表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/82

見覚えのあるその顔

みおぼえ、あります

「ダンプさんの、お兄さん?」

 茂みの向こうで、森の奥を眺めている風の、厳ついお兄さんがいた。何をするでもなく、こちらに気が付いた風でもなく、ただ森の奥を見つめているようだった。

「兄者は、世界樹に向かうところで魔獣に襲われ、命をとした」

 ダンプさんは歯を食いしばっている。目は、お兄さんを見つめたままだ。

「ぐ……」

 背後から聞こえた嗚咽に振りかえれば、フルフェイスのヘルメットを脱いでいた姪っ子ちゃんが俯いて震えていた。

 お兄さんにまた目を向ける。横顔だけど、表情が抜け落ちているのは分かった。

 生きているかと問われれば、明確にNoだ。

 あれは、連勤で疲れ切っていた、俺と同じだ。何も考えられず、毎日毎日ただ同じ動作を繰り返していた、俺だ。

 魂なんてないだろう。俺にもなかっただろうな。生ける屍だ。

 なんかもう、見ていられない。

 俺は、茂みに歩いて行った。

『ちょ、それは危険すぎるのですわ』

【そっちに行ってはいかんのであるな】

 女紙様とプリティちゃんの声を振り切って、お兄さんめがけて進んだ。

 一歩進むごとに視界の端にある残機が減っていく。

「残機制度万歳だ」

 歯ぎしりしながら、ぼやいた。恐れはない。残機がある限り死なないしな。

 だからこそ、やらなきゃいけねーんだ。

 お兄さんの前にたった。残機は50まで減っていた。生きてるんだ、何の問題もない。

「ダンプさん、お兄さんの名前は」

「……ユニックだ」

「ユニックさん、どうすればいいかわからないけどとりあえず俺に任せてくれ」

 ユニックさんは救わなければならない。目の前にいるのは、世界が違うけど、まさに俺だからだ。

滑っと続きます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この回は・・・『海水さんの素顔』がちらりと見えてて(あたし的には)面白いです(作品外の意味で)。 『残機の消費』ってのはつまりは『命を削る』ってこと。 命を削ってまでして(かつての自分の面…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ