表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デブだけど、エルフだからいいよね?  作者: EZOみん
第三章 闇と石
14/24

デブだけど、手先は器用

 昼から降り始めた雨は、翌朝も降り続いていた。

 ブラシで髪をとかし、シルビアは寝間着を脱いだ。下着姿でワードローブを開けたが、中の衣類を一瞥しただけで、ぱたんと扉を閉める。


「汚れてないし、きっと今日もお手伝いだけで……会わないだろうし」


 自分に言い聞かせるように呟き、昨日着て洋服掛けに吊るしたままだったサマードレスを手に取る。もちろん洗濯もしているのだが、基本的に出先なので手持ちの服の種類には限りがあった。


 マルコとは昨日の朝以来、会っていない。


 彼は自分の部屋に篭り切りになり、食事の時さえ居間に姿を見せなかった。雨が降っていたこともあって、シルビアはリタの手伝いで一日を過ごしたのである。


 間違ったことは言っていない。

 マルコは夜中、一人で危険な場所へ出かけ、危うく生き埋めになるところだったのだ。怒られて当然なのである。


 だけど――そう、少しばかり言いすぎたのかも知れない。

 リタならともかく、自分は彼の友達に過ぎないのだから。


 少しばかり憂鬱な気分で着替えを終えた時、扉がノックされた。


「はい?」

「シルビア、入っていい?」


 マルコの声であった。

 シルビアは慌てて扉とワードローブを交互に見た。


「ああ、もうっ。タイミング悪いったら!」

「え? 今、駄目なの? 後でこようか?」どこかのんびりした声が扉越しに響く。


 考えてみれば昨日は顔を合わせてないのから、同じ服でも気付くわけがなかった。

 それでもなんとなく新しい服で迎えたかったが、仕方ない。盛大にため息をつき、シルビアは扉を開けた。


「いいわよ、どうぞ……?」


 シルビアは怪訝な顔で、マルコの眼の下にできた青黒いクマを見た。


「ああ、寝てないんだよ」


 部屋に入ると、マルコはどっかりと椅子に腰を下ろした。普段の軽快さはまるでなかった。


「って、まさか……」ぴくりと眉をしかませるシルビア。

「うん、昨日帰ってから」


 つまり、一昨日の夜からと言う意味であった。

 シルビアは見る見る肩を怒らせ、腰に両手をあててマルコを睨んだ。


「キミね、どうしてそんな無理をするのよ。突然夜中に出かけたかと思えば、今度は立て続けに徹夜? 体を壊したら、どうするの!」


 眠気が飛んだのか、マルコは瞼をぱっちり開けた。

 数秒間、考え込む。


「ぼくを心配してくれて、それで怒っているんだよね?」

「えっ?」

「シルビアは、ぼくのことが心配なんだよね?」


 身も蓋もない聞き方であった。

 ぴたっと動きを止め、シルビアは顔を赤らめた。もごもごと口ごもる。


「それは、その……」

「あれ、違ってた?」

「違わない! けど……つまり、情緒がないのよ、キミは」

「ふうん? まぁ、ちょうどいいや」

「なにがちょうどいいのよ……?」


 相手の返答をどう受け止めたのか、マルコはズボンのポケットからなにかを取り出すと「はい、あげる」とシルビアに手渡した。


「……ペンダント?」

「うん。ぼくが廃坑から採ってきた石で作ったんだよ」


 確かに手製のようで、綺麗に磨き込まれた表面は変わった光沢を放っていた。

 年輪のような模様があり、窓からの光に透かして見ると、中心から端に向かって徐々に透過率が高くなっている。まるで半透明の卵の殻を、幾つも重ねて造り上げたようであった。


「これはね、心を伝える石なんだ」

「心……? ええっ!?」

「ずっと前に……ふわああっ……廃坑から色々な石を拾ってきたことがあって、その時に見つけたんだ。ぎゅっと握ると、強く思ったことを周りに伝えるんだよ」


 大欠伸を挟みながら、マルコは説明した。

 シルビアは半信半疑の心持ちで、掌で転がる素朴なペンダントをしげしげと眺めた。


「これがあれば、本当に心が伝えられるの? わたしでも?」

「伝えるのはたぶん誰でもできると思う。でも、聞くのは難しいみたい。母さんと試した時には、ぼくは母さんの心を聞けたけど、母さんはぼくの心を聞けなかった。聞くって言っても音じゃなくて、自分のものとは違う感情が響いてくるって感じかな」


 石は心を増幅して放射する特性があるらしかった。

 ただ、放射された心を捉えるのは、ヒトには無理なのだろう。


 つまり、誰かからエルフ――この場合はマルコへ向けた一方通行の伝声管のようなものらしい。


 変わったアイテムではあるが、あまりに用途が限られる。

 結局のところ、さほど有用な代物ではなさそうだった。


「――ちょっと待って。じゃあ、キミが廃坑に行ったのも、徹夜したのも、このペンダントを作るためだったのね?」


 シルビアはペンダントの首紐をつかみ、ぐいっと突き付けた。

 マルコの鼻先で、石がぶらぶらと揺れた。


「うん。紐は母さんからもらったんだけどね。細いけど、煮しめたシェロリで編みこんだ紐だから、すごく丈夫だよ。ああ、シェロリって言うのは……」


 多年生のつる草とその繊維の利用方法について、マルコはとうとうと語り始めた。

 徹夜のせいか、妙に饒舌になっている。眠さのあまり、判断力が怪しくなっているようだ。

 シルビアは彼の長口舌をさえぎった。


「あのね、マルコくん。わたしの話、ちゃんと聞いている?」


 マルコは嬉しそうに答えた。


「あ、怒っているね? ふわああっ……」

「怒っているわよ、当たり前でしょ! 寝惚けているの!?」


 肉食獣のように大口を開けて叫ぶシルビア。

 確かに、石があろうとなかろうと、今の彼女の心情を取り違える者はいないだろう。


「あはは、今回は当たったね。でも、ぼく、時々シルビアのことがわからない時があるんだ。考えても本当にわからない時があるんだよ」


 マルコの言葉にシルビアは、はっとした。

 口をつぐみ、黙って耳をかたむける。


「だから、ぼくにどうしても伝えたいことがあったら、そのペンダントを使って。言葉ではわからなくても、心で伝えてくれれば――怒ったり、悲しんだりしている、君の心を直接感じられれば、ぼくにもわかるかもしれないから」


 それはマルコなりの、精一杯のアピールだった。

 ぽつりと、彼女は答えた。


「……馬鹿。キミ、馬鹿だわ」

「どうしてそう思うの?」

「わたしは世界にたった一人の他人じゃないのよ。わたしのことなんか、そんな……」

「そう言われても困るよ。他の人のことは知らないし、ぼくはシルビアの友達になるって決めたんだから」


 マルコは、にこやかに笑っていた。

 丸く穏やかな顔に開けっ広げな表情を浮かべ、底意の欠片も見当たらない。ただ一人の少女と向かい合う、ただ一人の少年。こんな風に自然体でシルビアを見てくれる人は、たぶん彼が初めてだった。


 ああ――わたしの世界は、変わったのだ。


 己の一番深い場所からやってきたその実感に、シルビアは全身がじわりと震えるような気がした。

 突然ペンダントを首にかけると、彼女はくるりと後を向いて「実験!」と言った。


「え?」マルコは唐突な展開についていけないようだ。

「実験、するの。今からわたしが思うこと、ちゃんと伝わるか確かめて。顔見るとか、ずるしないように、マルコくんも眼をつむって!」

「あ、うん」


 ペンダントに触れないようにしながら、シルビアは深呼吸を繰り返した。

 それでも感情を自覚するほどに、胸の鼓動は高まっていく。頬どころか、首筋まで赤くなっていた。


 こくん、と唾を飲み込む。


 瞼を閉じ、祈るような姿勢でペンダントを強く握り締めた。

 そのまま十数秒間、シルビアは息をひそめていた。不意に、がたん、と音がした。


「マルコくん……?」


 彼女がおずおず振り返ると、マルコは椅子にもたれて眠り込んでいた。

昔からマルコはリタに教えてもらい、石の扱いを覚えました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
おいいいいいいい!!!!? いやそりゃ寝ちゃうと思うけどさぁ!!!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ