表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍の国にて  作者: しし
3/14

1-3 裏切り

1-3 裏切り


帝都を出立して約六日。宿泊する街の規模は徐々に小さくなり、行き交う人々の数もまばらになってきた。

もうすぐ国境が近いのだろう。すなわち、龍の住む場所に近づいているということでもあった。


日は高く、蒸し暑い。

馬たちも疲労が溜まっているのか、列から遅れ始める個体も出てきていた。

水面に反射する太陽の光が、きらきらと目の端を照らす。野兎の声が響いた。


「一度、馬に水を与えましょう。ここで休憩を取ります」


背後の巨石には一人が張り付き、前方には二人が警戒態勢を取っている。

残る二人は馬の世話をしながら、ちらちらとこちらの様子をうかがっていた。

野兎は、私の荷物の整理と入れ替えを隣で黙々と進めている。


「騎士たちは休まなくてよいのか? それに、私の荷物を減らす必要もない。馬に積めば済むことだ。お前の馬の負担が増すだろう」


野兎は手を止めず、落ち着いた声で答えた。


「いえ。この荷物は、背負っていただきます。

背中にこれがあることで、万が一の際に、貴方を守るでしょう」


そう言って、骨組みだけを入れたほぼ空の袋を差し出してきた。

正直、これが何の役に立つのか見当もつかない。しかし、夜にでも理由を聞けばよい。私は袋を受け取り、背に括りつけた。

野兎はさらに似たような袋を、私の腰と胸にも手際よく取り付けていく。


「厳重だな」


「龍も近いので、警戒を強めているのです」


補給を済ませた野兎と騎士たちは再び馬上へと戻り、行軍を再開した。


やがて、夕闇が迫ってきた。空はゆるやかに群青へと染まり、野営地を探すころには薄闇が辺りを包み始めていた。

この時期の夜風は生ぬるく、人影の顔を識別するには心もとない時間帯だった。


やや先を進んでいた野兎が戻ってくる。


「野営に程よい場所を見つけました。道から少し外れますが、近くに川もあります。行きましょう」


私たちは馬を降り、野兎の後をついて森へ入った。傾斜がわずかに増し、足場は徐々に不安定になっていく。


やがて、少し開けた場所に出た。そこを野営地とした。

馬に水を与え、各々が木の陰に腰を下ろす。私は燃える火を眺めながら敷物に座り、袋を取り外そうとした。

すると、野兎がそれを手で制し、結び目を確認した。


理由を問おうと思ったが、この状況では話せないのだろう。

このまま、その装備で眠れということらしい。

ため息をひとつ吐き、野兎が入れたお茶を一口すすった。


そのとき、野兎がふいに立ち上がった。

後ろ手を振ったかと思うと、カンテラを一つ手に取り、静かに森の奥へと歩いていく。


私は湯呑を地面に置き、中腰になって野兎を目で追った。


――と、そのとき。


気づけば、護衛の騎士たちが私の周囲を囲むように立ち上がっていた。


「朱映空様。国のためです。ここで死んでいただきます」


剣を抜く音が、闇に鋭く響いた。


何が起きているのか、理解できないまま、私は背後の森に飛び込んだ。

目の前に、カンテラの光が揺れているのが見える。野兎の灯りだ。

とにかく、あれに向かって走らなければ。


後ろから追ってくる騎士たちの気配が伝わる。

剣を抜いているせいで動きは鈍い。だが油断すればすぐ追いつかれる。

私は荒れる呼吸を抑える暇もなく、ひたすらカンテラを追った。


視界が揺れた。木々の間をすり抜ける。息が上がる。

頭は空白で、生き延びたいという本能だけが身体を動かしていた。


ふいに、視界が開けた。

そこには、ただぽつんと、カンテラが置かれていた。


近づいた瞬間、足がすくむ。

そこは崖だった。カンテラは、崖の縁に置かれていたのだ。

崖の縁には何故か大量の血が付いている。


『野兎……どこにいる……?』


息を整えながらカンテラに手を伸ばしかけたとき、背後から複数の足音が迫るのが分かった。

しまった。

振り返ると、騎士たちが森を抜け、こちらへ歩み寄ってくるのが見えた。


私は、完全に崖の端に追い詰められていた。

どこにも、逃げ場はなかった。


そのとき。

騎士たちの後方から、灯りの消えたカンテラを手に、野兎が姿を現した。


「野兎!」


私は叫んだ。だが、騎士たちは振り向くことすらなく、ただ黙って剣を向けてくる。

野兎はその一人の肩を軽く叩き、つまらなそうに言い放った。


「下がってろ」


そして、ゆっくりと剣を抜いた。


崖の上を、生ぬるい風が通り過ぎる。

足音だけが、はっきりと耳に届いた。


「どうして……?」


私は信じられずに、野兎の目を見つめた。

彼は、いつものように困ったような笑顔を浮かべて言った。


「朱映空様。あなたは国を背負うには、優しすぎると思うですよ」


月明かりの下、野兎の剣が静かに光を反射した。

私は、その場を一歩も動けなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ