表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

絵と文章、どちらを上手くかきたいですか?

作者: プラム博士


 このタイトルを見て、『小説投稿サイトで何を言ってるんだ』文章に決まっているだろうと思う方もいらっしゃるかもしれません。

 そんな方にもお聞きしたいのですが、なぜ貴方は小説を書こうとしているのでしょう?

 絵では駄目なのですか?


 気を悪くされたら申し訳ない。



 しかし、単に『本にしたい物語がある』とか『本を売ってお金が欲しい』というだけなら絵でもいいはずですよね? 何かほかに理由がおありでしょうか?

 長い夜の暇つぶしに、こんなことを考えてみようと思った次第です。



〇絵を描くより文章を書くのは簡単か?


 ではまず、貴方が何か物語をかきたいと思った時、絵と文章どちらで練習を始めるでしょうか。


 私は別にどちらの表現が優れているなんてことを議論するつもりはございません。ですが最初のとっつきやすさという面では文章に軍配が上がるでしょう。


 例えば『彼女は美しい女性だった』と、文字なら一文で済むことでも絵にする場合は労力と時間が必要になるわけです。

 もちろん美しい文章を書くためには語彙力や経験、文章力などが必要になるわけですがそれはもっと深いところの話になりますからね。

 『楽だから』というのも理由の1つなのかもしれません


〇稼ぐことを考えるなら絵の方が楽


 これはまあ私の独断と偏見であり、実際のところはそうでなかったら申し訳ないのですが、お金を稼ぐというスキル的に考えるなら絵を描く方がずっと簡単に稼げると思います。

 

 例えるならば同人誌、これは一時創作二次創作を含めます。コミッ〇マーケットを想像して頂ければ幸いです。

 貴方が絵がうまい場合、自分の力で本を作って多くの売り上げを得ることも不可能ではありません。いわゆる『壁サー』という方々ですね。(これは一時創作でもあるので著作権云々はスルーします)


 また、実際のイベントでなくても「FANZ〇同人(旧:D〇M)」や「DLsi〇e」、「BO〇TH」などのダウンロード販売サイトを利用すれば自宅にいながら自分の本を販売することが可能です。

 話が上手かったり、絵が奇麗ならそれだけ売り上げは増えるでしょう。多くの利益を上げるのはR18が多いでしょうが。


 それだけでなく、最近は漫画を(合法的に)見れるサイトやアプリも増えました。

 一週間に一話更新する形で、読者から応援のコメントがもらえたり、人気が出たら単行本化してもらえたり。実力さえあれば一気に仕事につながる可能性が高いと言えるでしょう。


 これが文章だった場合、一気に難しくなります。

 確かに上記サイトでは文章系のデータの販売出来ますし、コミ〇などのイベントでの頒布も可能です。しかしイラストと比べると利益は少ないでしょう。

 

 出版社を通して製本にこぎつける際、どちらが難易度が高いとかどちらの方が利益が出やすいかは専門出ないのでわかりません。

 しかし、自力で稼いでいくという視点に立ってみればどちらが難しいかは明白でしょう。



〇どちらの才能が欲しいですか?


 ここで貴方に1つの質問をしたいと思います。


 もし、貴方の前に創作の神様が現れたとします。

 神様が貴方に対して、

『絵を上手く描く才能と、文章を上手く書く才能のどちらかをあげよう』


 と仰られた場合、貴方はどちらが欲しいですか?


 私は断然後者です。

 私は以前、本の一時期ですが絵の練習をしていた時期があります。まるで上手く描けるようになる気がせず、諦めてしまいましたが。

 その後私は小説を書く練習をし、素晴らしい物語を書くことを目指しています。


 私の行動が『逃げ』だったことは否定しません。

 

 しかし私は昔から文字だけの本も大好きでした。

 あの人みたいな美しい文章を書けるようになりたい、という憧れの作家もいます。 

 私は今、確かに作家になりたいとは思っているんです。


 だから私がこうして絵の練習をせず、あれこれ文章を書いていることを後悔はしていません。まあ絵が描けたらなぁ、とは思いますけど。


 貴方の場合はどうでしょうか?

 貴方はなぜ、文章を書いていますか?

 思ったこと、感じたことを感想欄にでも書いていただければ読みたいと思います。


 貴方の創作が悔いのないものであることを祈って。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なぜ小説を書くのか。なぜ文章で表現するのか。面白い問いかけだと思います。内容は理解さえできれば深いエッセイであり、一直線に夢を追った人にこそ効くのかもしれませんね。 [気になる点] なぜ音…
2018/09/04 09:20 退会済み
管理
[良い点] タイトル、良いと思います。 [気になる点] 絵と小説という対比の仕方が適切ではないと思います。小説と絵画とか、小説とデザインとか、比較するなら条件を揃えるべきです。また、文で稼ぐ方法は小説…
[一言] 私は自分の願望とか妄想を広げるというか、できるだけ再現させるために書いています。 再現させることが目的なので、可能であるならば絵で再現できた方がいいと思っています。 しかしながら、私の画力は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ