表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/118

逃げ出す俺

 獣道を駆け上がり追手を撒こうとするが、上手くはいかないようだ。

 いきなり前の茂みから兵士が出てきたりして追手の数がどんどん増えていく。追われるのは心臓に良くない。

 山の上に至るルートが1箇所しかないので、そこに近づこうとするが、行く手を阻むように兵士が湧いてくるので遠ざかっていく。食料を置いてある休憩ポイントも真逆だ。困っちゃうね。


 ブッシュの中を走るのは経験が生きているのか兵士達より俺のほうが速い。ただ、兵士達は俺が走ったルートを追ってくるのでそれほど距離は稼げない。まあ、回り道をされる恐れが低いのは幸いか。それと視界と射線が通らないので弓で射掛けられることもない。馬も乗り入れしにくい。

 闇雲に走っていても逃げ切れる自身は無くもないが、転んでしまったらそれでお終いだ。足元を木にしすぎると枝が頭にぶつかったりする。顔は枝が跳ねてついた傷でいっぱいだ。漆も自生しているので触れると被れる。耐性がついてきてるのかそれほど酷いことにはならないが痒いものは痒い。

 藪を漕ぎながら丘を下り気味に走って行くと、以前訪れたことがある泥濘地にでた。

 後ろを振り向くが木々が邪魔になって追手は見えないが声の様子から見るとそれほど遠くはなさそうだ。

 この辺は下草が少ないので追手から丸見えだ。


「見えたぞ〜。あそこだ!」


 隊長格が号令を出すと矢が数本放たれた。近くの木や地面に突き刺さる。

 結構上手い。走りってる対象物に当てるのは難しいし、射線が通ったところを狙うのも至難の業だ。


 見知った獣道を走りぬけ泥濘地を通り過ぎると、後ろから悲鳴が聞こえてきた。振り返ると、以前猪狩り用に仕掛けたトラバサミに挟まれた兵士や泥濘に足を取られて転んでいる兵士がいた。

 しかし、ほんの一部しか足止めできていない。20人以上はいる。


 ……逃げきれるかな?


 緩やかな登りになり丘の上を目指す。

 前方に兵士達がいないのは救いだ。


 ……上手くいくかね?


 丘の中腹に差し掛かると「ブォウ」と生き物が鳴く声がした。


 よし!


 枯れ枝を持ち、鳴き声がする方に近づいていく。


「ウォォォ」


 叫び声を上げながら走って行き、視界が通ると子供の猪がいた。子供の猪が毛を逆立てながら逃げようとしている。

 ここは害獣狩りの時に来た、猪たちの縄張りだ。猪の出産シーズンなので気が立っているはずだ。

 棒を持って子供の猪を追っている俺をそ見た成体の猪がカチカチ牙を鳴らしながら威嚇をしてくる。そして俺に向かって突進して来た。

 突進方向に向かって垂直に転がり避けると、あちこちから猪の唸り声が聞こえてきた。


 よしよし。後は俺が安全に逃げるだけだ。

 ……逃げるだけだけどっ! 辛い!


 転がり避けながら坂道を登る。


 早く追手がやって来ないかなっ……アブね!


 下の方から兵士達が慌てている声が聞こえてくる。

 坂を登り切ると大きな崖が聳え立っている。そこに取り付き、ロッククライミングよろしく登っていく。

 こんなところを狙われたらすぐにやられそうだが、未だに兵士達のが近づいてこないところをみると猪と格闘中ってところか。それとも肉の塊と思って狩りの最中かも。

 俺はナイフしか持ってないので逃げることに専念する。崖に取り付き横に少しずつずれながら猪たちが諦めるのを待つ。


 必死になって崖を移動していると何時の間にか猪たちもどこかに行った。

 崖から降り周囲の様子を窺う。猪は隠れて油断を誘おうとするからね。

 気配がしないので走ってその場から逃げ出す。方向は休憩ポイントとは逆になってしまうが今は戻れない。兵士達がいる方向に戻ってしまうからね。


 ナイフ一本でサバイバルか。

 振り出しに戻る、か。う〜む、振り出しより状況は悪くなってるかな。

 まあ2、3日すれば教兵も退くだろう。食糧事情は悪そうだし。それまで我慢だ。俺にはまだ砦も残されてるしね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ