表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/118

気付く俺

 ん? なんだこれは。


 森の中で狩りをしている時に気付いた。

 枝が鉈で切られている跡がある。ここで俺は鉈を振るった記憶がない。


 今日は家から少し離れた街道に寄ったところにいた。

 最近は家の周りでの狩りの成功率が低くなっている。それもそのはず。家の周りは畑になっているし、ゲリラ人形が近づくとやっつけてしまう。動物の生息地域を追いやっている感じになっているのだ。

 なので、少し離れた場所まで遠征しないと狩りができない。いつも山羊狩りばかりで、山羊肉も食べ飽きるし、たまには鹿や他の動物も食べたい。果物が取れる場所も街道側に寄っていることが多い。特に砂糖の原料のヤシは街道近くじゃないと取れない。


 しかも最近は歩いている時に鉈は使わないようになっている。鉈を振るうと無駄に疲れるし、また振るわなくても歩けるようになった。狩りをするときに音を立てるのは厳禁だし。


 なので、ここで鉈を使っているのは俺以外の何者かが行動しているということだ。それも複数人。

 木が鉈で切られて道を作っていたり、人間の排泄物を目にする。……緩い感じの。


 まさかね。


 このままだと俺が何箇所か作っているドクダミの道に辿り着くのも時間の問題だ。

 目的はなんだか知らないが俺の家がバレるかもしれない。

 家に戻って警戒体制を整えなければならないだろう。


 相手に害意がないのなら、下手に俺の家に近づいてゲリラ人形にやられれば俺が悪者になってしまう。看板を建てて用があれば門まで来てもらうようにするべきか。警戒区域にはそれぞれ看板を建てておこう。

 ゲリラ人形や弓人形には門にくるものには攻撃しないように指示しておかないとね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ