表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
使えない祝福とぼっちな俺  作者: woki
サバイバルな俺
35/118

備える俺

 帰り道に面白そうな植物があったが荷物が重すぎて寄り道はしなかった。

 昨日からの収穫物を並べて悦に入る。

 大工道具や武具や衣類や小麦(籾付き)。


 特に小麦は燕麦とは違う種類のようなので期待している。

 大工道具は人形作りに大いに助かるに違いない。金床を置いてきたのは心残りだが。


(むぅ。また取りに行くか…)


 取りに行きたいと思うが、生活に掛かる時間を削らなければならないので、週に1度の遠征が適当だ。特に人形は直ぐにぶっ壊れる。2週間にに1体は壊れるので新調しなければならない。

 それに、争いがあった事実が心配だ。どういった争いだか解らないが、殲滅するぐらいなので、俺に向かって来られたら一溜まりもない。対抗するだけの人数も武器も無い。


 行き来している時には気付かなかったが、俺が街道に出入りするときに道端の藪を鉈で切り拓いているので、痕を辿られるとこの家に来てしまう。

 好意的であれば良いのだが、皆殺ししているのであればそれも怪しい。

 最悪を想定してこちらも準備しなければならない。


 取り敢えずこの家と自分の身を守れるぐらいにして置かなければならないな。



ーーー


 次の日からかつて忍者もののアニメを見た時のように家を中心に半径200mにロープを巡らし鳴子を配置。侵入者があった時に直ぐに解るようにした。


 俺自身の装備を対人装備にする。皮で防具を作り、腰にはいつもの鉈、ナイフに剣を下げられるようにし、手頃な竹を切り取り槍を作る。竹槍は先端に焼きを入れ丈夫にする。


 そして、手に入れた鋸をフル活用して人形を増産する。


 樵人形を5体新調して木を倒す、枝打ち、定尺切り、杭作り、運搬を担当させる。

 次に煉瓦造り人形に取り掛かる。採掘、運搬、整形。日干し煉瓦なのでどんどん出来る。

 黒曜石採掘人形は斧造りを止めさせて、矢を作らせる。



 1週間たっても2週間たっても誰か来る様子はなかった。


 狩りなどの食料調達で探索ついでに家周辺を確認しても、俺が動いた時についた足跡しかなかったので、気の回しすぎかと思ったが油断はできない。実際に争った現場があったのだ。俺の行動跡が見つからなかったとか追跡できなかったとかで、今は来なくても将来来ない保証はないのだ。





 こうして若干肩透かしを食らったような気がしたが、俺の要塞?が完成した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ