表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/83

3-4 到着2

 そして、「ゲッコー」はアルトヒンメルへの入港を果たした。

 巨体が大きく切り開かれた枠へと進み、光に順じてその身を降ろす。

 タラップが接続され、その中からアカネ達が姿を現した。

 先遣隊として、ひとまず二十名程だ。


「いい? 活動の協力を求めるって目的なんだから、手荒な真似は無しよ?」

「ああ、分かっている」


 アグレアスは返事しながら、港を眺める。

 係船ドックとしての役割も持つ、広大な港だ。

 一面に塗られた白い空間には、ぽつぽつと大小の船が見られたが空きも多い。

 都市の外から訪れる客は随分と少ないようである。

 また、船を取り囲む、ドラム缶のような無人の整備ロボットこそ見えるものの、港の関係者の姿も見えない。


(……俺達が避けられいる、と見るべきか)


 その時、カーボン製の床から円柱状の物体がせり上がる。

 半回転しつつ現れたそれから出てきたのは、五人程の男達だ。

 礼服を着込み、手には白い手袋を付けている。


「アルテリアからのお客様ですね? 本日はどういったご要件でしょうか」


 先頭の一人が声を発する。

 使節団とも武装組織とも呼ばず、ひとまず出方を伺うつもりなのか。


「アカネ・アンキエールです。以前に申し上げた通り、そちらの市長と会談を希望します。先日、お会いして頂けるとお返事は頂いておりますが?」


 アカネの方も身分を具体的にせず、あくまで一人の客としてこの場を進める事にしたようだ。

 流石に、防衛部隊を率いていただけはある。


「なるほど、失礼しました。では、アンキエール様。貴方のみ、アルトヒンメル内への立ち入りを許可するという事で。他の方々はひとまず、そちらの船の中でお待ち下さい」

「……私一人、ですか?」

 

 訝しげになるアカネ。

 まあ、そうだろう。

 大勢の中から彼女だけ連れて行かれる、という事はつまり人質のようなものだ。


「それは……」

「───それは出来ない」


 アカネの言葉を継いで、アグレアスが断言した。

 足を動かし、アカネを抜かして集団の先頭に立つ。


「貴様らにとっては残念だが、それは出来ん。最低でも五人は同行させてもらう」

「冗談がお上手な方だ。……お引き取りをお願いします」


 礼服の集団の内、一人が歩み寄ってアグレアスの腕を掴む。

 アグレアスは逆の腕で軽く振り払おうとしたが、びくともしない。

 どころか、強い力に引っ張られそうになる。

 相手は大して力を入れているようには見えないにも関わらず、だ。


(……なるほど、これが義体という奴か)


 人口筋肉によって作り出される、明らかに人間を超えた重機のようなパワー。

 筋力だけならば、その辺の魔獣と引けを取らないであろう。

 裾がまくれて顕になった肌を見ると、遠目からでは分からないが、人間本来のものとは硬質の異なる肌があった。

 更に目を凝らすと、継ぎ目や接続用の穴もあるのかもしれない。


「面白いな、貴様ら」

「っ! ちょっと、アグレアス!」


 何かヤバい雰囲気を感じ取ったアカネが叫ぶ。

 しかし、もう間に合わない。

 アグレアスは段々と魔力を身体に循環させ、筋力を高めていく。

 相手の方も負けじと力を込め、その結果として白い床に大きな亀裂が広がった。

 形勢は互角……しかし、それも時間が経てば片方へ傾く。

 アグレアスの勝利へ、だ。


「なっ……なんだ、この筋力数値!?」


 礼服の男の腕が、アグレアスの手によってミシミシと悲鳴を上げる。

 男の電脳では今頃、無数の警報が響いている事だろう。

 それもそのはず、大型機械、例えばB-Raidのような力を持つものに掴まれているのだ。

 痛みに泣け叫ばないという事は、痛覚素子をシャットアウトしているのかもしれない。


「おい! お前達も手伝え! う、腕がこれ以上保たん!」


 そしていよいよ、男の腕に亀裂が走った。

 それを見て、別の礼服の者達も駆け寄る。

 いよいよ、本格的な戦闘が始まろうとした……その時。


「───お止めなさい、貴方達。お客様に失礼でありましょう」


 凛、とした声が響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ