ハイファンタジーとBLでどちらも日間1位になったので比べてみた
おかげさまで『勇者パーティに放り込まれた魔法使いだけど、私しか庶民がいない件』がハイファンタジーの日間ランキング1位となりました。
評価やブックマーク、本当にありがとうございます。
これで私はなろうのハイファンタジーとムーンライトノベルズのBLでどちらも日間1位をいただけたわけです。大変ありがたいです。
短編と連載の差があるので一概には比べられないのですが、PVの数字など、アクセス解析を比べるとちょっと面白いですね。
まず、私が最初にBLで日間1位をいただいた時。これは『魔力なし令息の僕だけが救国の英雄を救えるらしい』という作品なのですが、1位になった直後、完結ブーストもあってPVが跳ね上がり、59,900PVという数字を叩き出しました。それまで行っても2,000とかだったのに。
その作品の続編が、次の私のBL日間1位になった作品なのですが、こちらはそこまでの数字にはなっていません。最高で27,000PVくらいですね。
……と、いうのがムーンライトノベルズでのPVです。比べると、短編だということもあるのか、なろうのハイファンタジーはPVが少ないです。
今のところ、一番多かった日でも『勇者パーティに〜』の一日のPVは1万に届いていません。
これはどういう違いなのかなぁ、と。
ハイファンタジーの短編を読む人が少ない?
まさか、全年齢向けよりムーンライトノベルズの方が読者さんが多いのか?
BLの方は何度も読んでくれているという可能性もありますね。でも、そうだとしたら理由は何なのでしょう。興味深いです。
時間帯によるPVの変化も面白いです。
ムーンライトノベルズのBLでは、午前中11時頃にほぼ毎日、一度PVが減ります。これ、もしかして読者さんに主婦の方などが多くてお昼の用意をしているのではないか……と私は勝手に考えております。
ハイファンタジーの方は、おそらくお昼休みに読むという読者さんが多いのでしょう。12時台だけ、ぴょこっと数字が増える傾向があります。
また、ハイファンタジーは午前1時〜5時までの夜間に数字が落ちます。睡眠時間大事ですからねー。
ところが、R18という性質上か、BLの方は午前1時のPVは比較的多いです。スマホで寝る前に読む方が結構いそうな印象です。寝不足、大丈夫でしょうか。
ついでにここにエッセイ(順位はそこまで高くないですが)のアクセス解析も比べると、エッセイはパソコンで見てくださる方の割合が多いみたいなんですよ。何故でしょうね?
BLはスマホの割合が圧倒的です。たぶん、パソコンは画面を隠しにくいからでしょう。背後に注意な内容がありますし。
曜日とかも比べると更に色々なことが見えてきそうです。ムーンの方がBLではなく女性向けの作品だと、また何か違うかもしれません。
私、統計とかの勉強はまったくしていないんですけど、こういう数字を見て考えるのが結構好きなんです。
と、ここまで書いて気が付きました。
何も自作のアクセス解析で比べなくても、他の作者さんの作品もアクセス解析は見られるんですよね。そちらを比べてみれば良いという話でした。なーんだ。
でもせっかく書いたので、これもエッセイとして投稿させていただきます。
ハイファンタジー日間1位で多少は私を覚えてくださった読者さんもいるでしょう。エッセイとしてこれを出した後のアクセス解析の動きはどのようになるのか、興味津々です。
(あとはですね、感想がそれぞれ来ているのですが、ムーンライトノベルズの年齢制限があるからか、BLの方が読者さんが『優しい』『礼儀正しい』という印象です。私見ですけどね)
【いくつか他の作者さんの作品も見てみました】
ふむふむ、なるほど?
やはり短編が弱い(数字伸びない)みたいですね?
ハイファンタジーの連載で上位にいる方々の作品はPVの桁が違う。すごいなぁ。
評価が一時的に集まって日間上位に入れても、やはり短編は持続しているものがないという感じでしょうか。
連載上位はアニメ化作品なども多いので、そういった影響も強そうです。
この先、私の作品はどんな風に抜かされていくのでしょう。ランキングから落ちてもある程度は読まれたりするのでしょうか。
この後の変化、それもまた興味深いなと思っています。