表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/37

第15話 MAKAIのど真ん中BUSの中で

「咲良はあの作品、もう読んだ?」


〈シルフィーネ〉店内レジ奥の小部屋で休憩中の咲良に、レジカウンターからセルミアが尋ねた。暇過ぎてやる事がないのは、もう説明するまでもない。


「あの作品って」咲良は暖簾の向こうから顔を覗かせた。「もしかして『隠しサウナの(さん)マッチョ』ですか?」


「何それ初めて聞いたわ」


「あれ、違いました?」


「私が言いたかったのは『マカサケ』の事なんだけど……」


「ああ、最近売れてるアレですね!」


 マカサケこと『魔界の中心でひたすらに叫ぶ』は、約一箇月前に発売されて以来、若者を中心に爆発的な人気を得ている青春小説だ。

 主人公の夜魔・タカスィは、想いを寄せていた幼馴染に彼氏が出来たと知り、ショックのあまり家出し、あてもなく魔界中をうろつく。

 その途中、タカスィはヒロスィという不思議な雰囲気のおっさん──正体は幼い頃に生き別れたタカスィの実父だ──と意気投合。〝二人で一緒に魔界のど真ん中に立ち、この世の不条理を歌う〟という目標を掲げ、ヒッチハイクしながら小さな街──そこが魔界の物理的な中心地らしい──を目指す……というストーリーだ。


「店長は読んだんですか」


「ううん。妹が読んだらしいから結末まで教えてもらおうとしたんだけど、自分で買って読めってさ。その気がないから頼んだのに」


「本屋の店主が言っちゃいけないセリフじゃ……」


 十数分後にセルミアが休憩に入ると、交代で咲良が店頭に出た。


 ──魔界のど真ん中、か。


 レジカウンターでパズル雑誌に着手しながら、ぼんやり考える。


 ──前に地図でパッと見た感じでは、第5地区の北寄りだったんだよなあ。


 一旦雑誌を閉じ、改めてスマホで調べてみたが、第5地区だろうというアバウトな情報しか見付からなかった。


 ──えー、何かどんどん気になって来ちゃったじゃんか!


 店のドアが開いた。咲良がスマホを伏せるのと同時に、青いメッシュの入った銀髪頭がひょっこりと姿を現した。


「やあ」


「ファヴィー君! いらっしゃいませ」


「勉強に必要な参考書を買いに来たんだ。あとこれお土産」ファヴニルは白い小さな紙袋を咲良に差し出した。「〈ハルピュイア亭〉の。ジョージ君の分もあるよ」


「色んな意味で有難う! おやつは後でいただきまーす」


「今でもいいわよ、別に」セルミアが暖簾の向こうから顔を出した。「ありがとね、レーン家の坊ちゃん」


「セルミアさんてば、またその呼び方するんだから。そういえば咲良ちゃん、あの小説もう読んだ?」


「あの小説って、隠しサ──」


「『マカサケ』の事だと思うわよ、絶対」


「そう、それそれ」


「読んだけど、まあ普通かな。それより今は、リアルな魔界のど真ん中が気になるかな~」


「リアルな魔界のど真ん中?」ファヴニルは目をパチクリさせた。


「そ。小説じゃなくて、この現実の魔界のど真ん中。第5地区の何処かってのはほぼ確実なんだけど」


「どうして急に?」セルミアが口を挟んだ。


「店長ですね」


「……私?」


「最初に店長が『マカサケ』の話を出したから!」


「やだ、私が咲良の好奇心に火を点けちゃった系?」


「点けちゃった系~!」


「あ、あのさ!!」


 ファヴニルはどこか緊張した様子で声を張り上げた。


「咲良ちゃんが良ければ、今度一緒に第5まで探しに行かない? 地元の人に聞いたら知ってるかもしれないし……」


「ほんと? うーん、でもなあ……自分で言っといてアレだけど、ど真ん中が見付かったとしても、多分何もない所じゃない? 向かっているうちは楽しいかもしれないけど、辿り着いたら一気にシラけちゃうような気もするんだよねー……」


「た、確かに……」


 セルミアは、ファヴニルが明らかにガッカリしている様子に気付いた。


 ──ああ、なるほどね。


「あら、やってみないとわからないわよ。もしかしたら、美味しいレストランやカフェと巡り会えるかもしれないじゃない」


「あれ、店長ってば意外! こういうの一番興味ないと思ってた」


「えー、そう? ねえ坊ちゃん、あなたも思わない?」


「う、うん! ボクも店長と同意見だなあ!」


「せっかくだから、二人で行ってらっしゃいよ」


「そっかあ……よし、じゃあファヴィー君、今度休みの合う日に行こっ!」


「うん……!」


 咲良が背を向けた一瞬、ファヴニルとセルミアは頷き合った。


 ──姐さん、有難うございます……!


 ──いいって事よ、坊ちゃん。


 咲良がファヴニルに振り向き、


「ど真ん中ではバスに乗ってなきゃね」


「バス?」


「うん。ど真ん中に着く時は、バスに乗っていたいの。道路の都合上、多少位置がズレても気にしない」


「何でバスに?」


「前に東京のど真ん中に行った時もバスに乗ってたからよん。あの時は慌てて駆け込んだっけ……」


「トウキョウって?」


 ファヴニルとセルミアが同時に疑問を口にすると、咲良はハッとしたように固まった。


「あー……」


 ──あらヤダ大変、言い訳が思い付かない!!


「えー、それは──」


 咲良にとってはタイミング良く、店のドアが開き、妖精らしい老人の男性客が現れた。


「いらっしゃいませ~!」


「ボクもお目当てのもの探さなきゃ。すっかり忘れかけてたよ」


「私は裏に戻るわ。何かあったら呼んでね、咲良」


「はーい」




 参考書を購入後、帰路に就いたファヴニルは咲良の言葉を思い出していた。


 ──トウキョウ、か。何かで聞いた事があったような。


 咲良の口振りからすると地名で間違いなさそうだが、第5地区に、いや魔界自体にそんな場所はあっただろうか。

 何の気なしにスマホで検索してみたファヴニルは、意外な結果に目を丸くした。


 ──人間界の都市……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ