表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

輪廻

作者: rouge

 私はいた。

 

 今、『5006回目の死』を迎えていた。

私の『自我』は、罪を犯し、その償いのため、転移していた。

過ちは簡単には償えず、まだ63億回、死を迎えなければならない。

永遠の、螺旋。

そこをグルグル回っていた。

現在の私は(もう死ぬのだが)、佐々木大悟と言う。

すでに自分に与えられた名は、本当の名は、記憶から消えてしまっている。

たしか、何か『物』と同じ名前であったのだが、お世辞にもいい名前とは言いがたかった。

今、覚えているのはそれだけ。

 

 佐々木大悟の記憶。

ここは病院のベッド。

何度死を体験しても慣れるものではない。

私は(多分)目を閉じているのに、天井が普通に見える。

小さな四角い天井を囲むようにして、青っぽい服にマスクと帽子をかぶった人たちが、私を見下ろしている。

すごく必死な顔。

音は、何も聞こえない。

海の中に3メートルくらい潜って、身体の力をふっと抜いた、そんな感じだ。

何か身体が軽くて、目の前の光景をただただ、口を開きっぱなしにして見続ける。

この不思議な感覚が続いた後、佐々木大悟は死んだ。

視界が暗闇と化す。

その暗闇は怖く、なぜか怖く、光がない。

そして、ふと、

「おかえり」

と暗闇に声をかけられる。

その言葉に安堵を抱きつつ、

「いってらっしゃい」

またすぐに出発となる。

『身体』を失った私が『身体』を受け取るのは、まだ先。


 自我だけとなり、ほんとに何もない『時』を過ごす。

その『時』は、2年くらい。

次の私が入る人にもよるだろうが、どれだけ遅くても4年。

その間、気が狂わないように必死だ。

赤ちゃんは本能のままに生きている。

だから、自我なんて必要ない。

私は必要とされない。

すなわち、『無』の『時』を過ごす。


 やっと、『身体』を手に入れた。

今の私の名は……いや、ただの63億人のうちの1人。

だから、私、でいい。

身体を手に入れたとはいえ、やることはない。

ただ、他の人たちと同じことをするだけ。

何か1つ、違うと言えば、前世の記憶があるということ。

これがどれだけ苦しいことか、分かるだろうか?

絶対に分からない、断言できる。

死の恐怖、正確には不思議、を体験したものにとって、死がどれだけ『嫌』か、分かってもらっては困る。

死は『恐い』のではない、『嫌』なのだ。

例えるとすれば、予防接種を受ける前、痛いから『嫌』、痛いけど『恐い』ではない。

目の前に狂気に満ちた人が刃物を持ってこちらに向かってきて、足を刺した。

これは、痛いが『恐い』、『嫌』ではない。

こんな感じ。


 大人となり、年をとり、そしてまた子供として戻ってくる。

それは大人から子供という大きなギャップがありそうだが、そうでもない。

なんども『死』を体感したから分かる。

老いるにつれて、幼稚になってくるのだ。

だから、次に子供となるとき、思考が変わらない。


 今の『私』は、佐々木大悟が生前、仲の良かった友達だ。

今、仮に住んでいるのは都心から離れた山梨。

本当の私は、北海道にいた。

ときに、海外へも『自我』としていったことがある。

そして日本、山梨へ戻った。

なぜ、私がこんな『自我』となってしまったのか。

それは、世界の人々全員がつながっている、ということを『私』に知らしめるため。

『私』にそうしよう、とした『私』が、咎を受けた。

結果、『私』は今の『私』となった。

すなわち、『私』はもともと、『私』ではない。

これが、以前の『私』の犯した罪。

以前の『私』の記憶などほとんどない。

徐々に消えていってしまう。

儚き、悲しいこと。

これも、『償い』の一部。


 また、死を迎えようとしている。

今回の死は、早い。

交通事故だろう、担架に乗せられた時には、あの感覚に浸っていた。

そして、『闇』。

私は『5007回目の死』を迎えた。

そして、おかえり、いってらっしゃい、と同時に、『5008回目の死』が約束される。


 私は回っている。

抜けることの出来ない螺旋で。


 私はいた。

螺旋に入る前。


 私は償いを終えたあと、『私』となれる。

 私は償いを終えたあと、すべてを取り戻せる。

 自分も、身体も、心も、記憶も。



そう、信じている。

だから、輪廻する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんばんは。 「老いるにつれて、幼稚になってくるのだ」「おかえり、いってらっしゃい、と同時に、『5008回目の死』が約束される」など素敵な表現に惹かれました。 ただ、若干理解し難い箇所も…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ