作中登場国家紹介
本作の舞台となる異世界は、超大陸バンゲアに八つの国家と二つの魔王国領が存在しています。
大陸の周囲は海に囲まれています。
以下、人間の国家を紹介します。
1. クラヴェール王国(北北東部の氷雪地帯)
特徴と歴史
古くから厳しい寒冷地に暮らす強靭な民族が築いた王国。雪原に点在する城塞と氷で彫られた宮殿が特徴的で、過去には大規模な氷河期を生き延びた伝説がある。氷の魔法が発展しており、気候を利用した独特の防衛戦術を持つ。
特産品
氷晶酒(氷の結晶で冷やした高級酒)、極寒地で育つ氷苔(薬効が高い)。
2. グラコスタ帝国(中央上部中~西部の肥沃な平原地帯)
特徴と歴史
豊かな農業資源に恵まれた帝国で、多民族国家として発展。古代には遊牧民族が支配していたが、平原地帯の肥沃な土地を巡り、多くの戦争を経験。最終的に中央集権的な強国へと進化した。
特産品
黄金麦(香り高い小麦)、グラコスタ馬(高速移動に適した馬種)。
3. マーナテル帝国(中央下部中~東部の砂漠地帯)
特徴と歴史
砂漠とオアシスが広がる広大な地域。古代から貿易の中継地として栄え、交易を通じて財を蓄えた。宗教的な影響も強く、巨大な砂岩の神殿やピラミッドが残る。
特産品
星砂(砂漠特有のキラキラした砂)、オアシスフルーツ(珍しい果実)。
4. ルシフォール公国(中央部の山岳丘陵地帯)
特徴と歴史
山岳地帯に築かれた小規模な公国で、鉱山資源が豊富。金属加工技術と鍛冶工房の名声が高く、歴史的に武器の供給地として他国に影響力を持つ。
特産品
黒鉄鉱(高強度の金属)、輝石の装飾品(美しい鉱石を用いたアクセサリー)。
5. ミリカネラ王国(南部の平原地帯)
特徴と歴史
海上貿易で発展した王国で、港町が多数存在。航海術が優れ、交易の中心地として繁栄。古代の海洋文化を色濃く残している。
特産品
真珠貝、海藻布(海藻から作られた柔軟で強い布)。
6. アルーナ王国(北部の丘陵地帯)
特徴と歴史
魔法と自然信仰が融合した独特の文化を持つ王国。古くから精霊と共存してきたとされ、丘陵地帯には多数の聖地や遺跡が点在。
特産品
精霊草(魔力を回復させる薬草)、アルーナ陶器(魔法的効果を持つ)。
7. サレシアル王国(北東の神聖山脈、平野地帯)
特徴と歴史
宗教的な中心地で、古代から預言者や聖職者が山々を拠点として活動。神殿と修道院が山脈に点在し、多くの巡礼者を惹きつける。
特産品
神秘の聖油(癒しの力があると言われる)、天星石(神聖な儀式に使われる鉱石)。
8. バシローン共和国(南西の森林湿原地帯)
特徴と歴史
民主的な統治形態を持つ珍しい国家。多様な種族が共存し、自然との調和を重視。ジャングルを生かした独自の建築技術が特徴。
特産品
霧花の蜜(珍しい甘味料)、音木(楽器の材料として最適な木材)。