表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポータルズ ー 最弱魔法を育てよう -  作者: 空知音(旧 孤雲)
第2シーズン 獣人世界グレイル編
96/927

第39話 神獣の真実

 神獣について意外な事実が分かります。

とても楽しく、しかも多くのお話と結びつく内容になっています。



 アリストへ帰ってきて二日後、俺はミミ、ポルそれにコルナを連れて、お城へ来ていた。


 リーヴァスさんも一緒だったが、今は別室でレダーマン騎士長と話をしている。おそらくピエロッティの件だろう。


 俺たちは、王の間で女王と謁見えっけんした。

 女王としての威厳を身につけた、長い黒髪の少女が玉座に座っている。

 彼女は、まぶしいほど美しかった。


「面を上げよ」


「はっ」


「で、その方らが、グレイルからの客人か?」


 まあ、耳と尻尾しっぽで一目瞭然なんだけどね。


「はっ。

 こちらが、狐人族コルナ、元獣人族会議議長です。

 こちらは、猫人族ミミ、狸人族ポルナレフでございます」


 俺が三人を紹介する。


「遥々、よう参られた。

 聞けば、聖女救出にも、力添えしてもらったとか。

 大儀であったぞ。 

 この国に滞在中は、賓客ひんきゃくとして迎えよう」


「はっ、ありがたき幸せ」


「おお、そうであった。

 お主らに、アリスト城自慢の庭を見せようと思うてな。

 たれか、案内あないせい」


 女王陛下は立ちあがると、歩きだした。 

 侍従長と近衛騎士が慌てて後を追う。

 俺たち四人も、うながされてあとに続く。


 城の中庭に出る。

 そこは以前来た時と大きく様変わりしていた。花壇であったところに木が植えてあり、一面が森のようになっている。膨大な人手と費用を使ったに違いない。

 畑山さん……何やってんの。


「お主らは、ここで待て」


 騎士と侍従長にそう言うと、女王陛下は森の中へと足を踏みいれた。

 俺たちも、その後を追った。


 森を少し入ったところに、差しわたし二十メートルほどの円形広場があり、まん中には噴水があった。

 噴水の所まで来ると、女王陛下の表情がやっと緩んだ。


「ボー、お帰り。

 舞子から聞いたけど、大変だったね」


 彼女は、やっと友人である畑山さんの顔になった。


「ああ。

 でも、仲間が助けてくれたからな」


 俺は、コルナ、ミミ、ポルの方を見る。


「え? 

 なんで女王様と、そんなに気やすく?」


 ポルが訊いてくる。


「ああ。

 黒髪を見て分かるように、彼女は俺と一緒にこの世界に転移してきた友人なんだ」


「「えっ!」」


 ミミも、これには驚いている。しかし、彼らが本当に驚くのは、ここからだった。

 森の中から、白い巨大なウサギが躍りでた。


「「「うわっ!!」」」


 獣人の三人が驚き、尻もちをつく。


 キュゥ~ン


 三メートルはあるウサギが畑山さんの横で頭を下げると、彼女はその頭を撫でてやった。


「あんたを獣人世界に見送った後、ウサ子、お城までついて来ちゃってね。

 もう、町も城も大騒ぎだったわよ」


 畑山さんに撫でられているウサ子は、気持ちよさそうに目を細めている。


「そうそう、帰ってきた舞子にも、なぜか超なついちゃったのよ。

 ねー、ウサ子」


 俺が後ろを見ると、コルナ、ミミ、ポルの三人が石像のように固まってる。

 君たち、何もそこまで驚かなくても。


 しかし、次の瞬間、こちらの方が驚かされることになる。

 急にミミ、ポル、コルナの三人が、ばばばっと後ろに下がったと思うと平伏してしまったのだ。


「おいおい、今さらかい?」


 今さら、女王陛下に敬意を表してどうする。


「「「しししししっ」」」


「ししししし?」


 何それ? 何かの呪文か?


「「「神獣様ーっ!!」」」


 えっ? どういうこと?

 三人は、平伏姿のまま、微動だにしない。

 えっと、これ何が起きたの?


 ◇


 石のように固くなった三人を、無理やり立たせて聞いたところによると、ウサ子の姿こそ、かつて獣人に君臨していた、神獣そのものなのだそうだ。

 もちろん、生きている獣人で、神獣を実際に見た者はいないから、その姿も言いつたえにすぎないのだが。


 畑山さんは、ウサ子が城に来てから、禁書庫でいろいろ調べたそうだ。

 すると、二百年くらい前、マウンテンラビットが急に『霧の森』に現れた、という記録が見つかった。

 また、マウンテンラビットについて書かれた、古い本も見つかった。そこには、彼らに適した食べ物や適した環境についても、事細かく書かれていたそうだ。

 二百年前、ポータルズ世界群を股にかけ活躍した英雄が、書きのこしたものらしい。


 間違いない。ウサ子は、神獣だった。


 背後に足音がしたので振りかえると、舞子の姿があった。斜め後ろには、影のようにピエロッティが控えている。


「史郎君、お帰り」


 舞子は微笑みを浮かべてそう言うと、俺の手を握ってきた。以前より落ちついているな、彼女は。


「私もね、ウサ子ちゃんと話せるようになったんだよ」


 ウサ子が、舞子にすり寄る。

 本当に、懐いてるな。

 舞子は、ウサ子の首を撫でてやっている。


「「せ、聖女様!」」


 あー、ミミとポルが、また平伏しちゃったよ。

 引きおこすの、もうめんどくさいよ。

 そのままにしとこう。


『(*'▽')b さすが、ご主人様』


 いや、点ちゃん。そこで「さすが」って言われてもねえ……。


 畑山さん、舞子、俺の三人は、久しぶりに会って積もる話をすることができた。まあ、こうなると一人いないのが余計に目立つよね。

 次は、加藤の番だ。


 俺は、この世界から異世界へ旅だった、親友の顔を思いうかべるのだった。


 いつもお読みいただきありがとうございます。

 いやー、驚きました。

 まさか、あのウサ子が神獣だとは。


『(*ω*)つ この作者、自分で書いて自分で驚いてる……』


 点ちゃん。だけど、これは驚くでしょ。

 書いてて、自然にウサ子が神獣になってたんだから。


『(?ω?) ご主人様といい、この作者といい、ちょっと変ですね』


「おいおい、点ちゃん。作者と俺を一緒にしないでくれよ」


……ど、どうもすみません。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ