表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポータルズ ー 最弱魔法を育てよう -  作者: 空知音(旧 孤雲)
第1シーズン 冒険者世界アリスト編
8/927

第7話 点魔法検証

 史郎は、いよいよ点魔法の検証にとりかかります。

いったいどんな能力が隠されているのでしょうか。


 翌日、俺は外のざわめきで朝早くに目が覚めた。

 木窓を開け道を見おろすと、ものすごい人出だ。みんな、一体どこから現れたの、ってぐらい人がいる。子供も楽しげに走りまわっているし、活気がある街の様子は昨日と同じ場所とはとても思えない。

 カラス亭は、大通りから路地を入ったところにある。大通りの喧騒は、凄じいものだろう。


 う~ん、どうしよっかなあ、舞子たちの顔が見たいけど。

 あの人混みじゃ、くつろげないよねえ。

 物心ついたときから、人生の目的は、くつろぐことだった。これだけは、異世界に来ようが譲れない。

華々しい友人を見るのが寂しいわけじゃないからね。ないからね。ないからね。ここ、エコー大事。


「ルル、ちょっと出てくるよ。

 いつ帰ってくるか分からないから、気にせずパレードに行ってね」


 ルルは、うかがうようにこちらを見ていたが、落ちついた声で返してきた。


「旦那様、ありがとうございます。

では、後ほど、パレードの様子をご報告します」


 さすが完璧メイドさん。言わなくても分かってらっしゃる。


 宿から出ると一本裏通りに入る。そこから逆方向へ流れる人をかき分けるように、町を囲む石壁へと向かう。

 門の所には衛士が数人いた。お祭りということもあるのだろう。外から入ってくる人はチェックしているが、時おり出ていく人はそのまま通している。

 石壁の外に出てから、一番近い丘に登る。

 目の前に広がる湖が朝日にきらめき、町がその光に包まれている。ただただ美しい。


 町の右手には、それほど大きくない川が見える。

 今日は、あそこでのんびりするか。水辺は、最高のくつろぎスポットだもんね。

 町からはがくが聞こえてくる。パレードが始まったのだろう。心を浮きたたせるような音楽に背を向け、河原に降りていく。

 地形の関係だろうか。河原まで来ると、町の音がほとんど聞こえない。

 ピクピク尻尾を振る小鳥が、チルチルと鳴きながら、河原の石から石へ飛びうつっている。


「ああ、いいな~」


 河原の中に砂地を見つけ、そこで横になる。手を頭の下に組み空を見あげると気分は最高だ。最高なのだが、青い空の中心辺りに、さらに鮮やかな青い点があるのが気になる。

 目を閉じれば見えないのだが、目を開けると、いつも視界の中心に点がある。


 そういえば、この魔法の検証もしてなかったな。ちょっとやってみますか。

 まず、近くの丸い石に視点を合わせてみる。石の中央に青い点が現れる。視点を少しずらす。すると青い点も、それにつれて動いていく。

丸い石にいびつな凹みがあったため、点がそこを通るとき、凹凸をなぞるように動いていくのが分かった。

 ふむ、視点を合わせたものの表面を動くってことでいいのかな。


 さらに視点を動かそうとした時、「グワッ」と一声鳴き、大きな鳥がすぐ横の草むらから飛びたった。

 脅かすなよ、もう。

 あれっ? 今、一瞬、点が大きくなったよね。


 いろいろやってみて、「大きくなれ」と意識を向けることで、点がある程度まで大きくなることが分かった。

 しかし、この魔法って、使い道あるのかねえ。

 しばらくいろいろ試したが、とりあえず、今できることはこれくらいのようだ。


 点について分かった事をまとめると、

・特に意識しなければ、点は視界の中央に現れる。

・消そうと思えば、消すことも可能。たぶん、見えなくなるだけ。

・物の上に点を置けば、その物の表面をなぞるように動かせる。

・少しの間、ある程度、大きさを変えることができる。


 こんなところかな。しかし、最高のくつろぎスポットに来て、わざわざ点魔法にかかずらわっているって、むなしくない?

 点ちゃん、今日のところは、もうさようなら。

 点を消そうとするが、一瞬、点が点滅したような気がした。気のせいだよね。


 あれ? また、点滅した。

 おーい、点ちゃ~ん。

 おや、やっぱり点滅してる。しかも激しく。何だこりゃ。


 点ちゃん、聞いてる?


チカチカ


 点ちゃん、聞いてたら三回チカして。


チカチカチカ


 点ちゃん、俺のことが好きなら、五回チカして。


チカ……チカ……チカチカチカ


 ぐはっ。そのためらうようなチカは何ですか。もう、遊んであげないぞ。


 チカチカチカ(^ω^)ノチカチカチカチカチカ


 な、なんか、途中で変なのが入った気がしたけど、まあいいか。とにかく点ちゃんとは、ちょっとお話ができることが分かった。って、なんでやねん!


 ◇


 史郎が点ちゃんと遊んで(精神的に?)疲れ、昼寝していたら、あっという間に夕方だった。


 ルルを心配させてもいけないので、明るいうちに町へ帰ることにする。

 町の入口でちょっともめたが、こちらの顔を覚えている衛士さんがいて、その後は何も言われなかった。

 思いきり変な目では見られたよ。だって、黒髪だってすでに見られてるんだから。なんでパレード出てないの? みたいな。


 カラス亭に帰ると、すでにルルは部屋にいて、パレードのあらましを教えてくれた。出しものとして、ミス王国もあったらしい。この国は何やってんのかね、まったく。


「あと、これはパレードと直接は関係ないんですが、勇者がパーティを組むようです」


「ほう? 

じゃ、三人パーティかな?」


「いえ、四人のようですよ」


 え? 俺も?


「あと一人は、レダーマン騎士長ですね」


面白い名前してるとは思ってたが、まさか騎士長とか。騎士の中で一番偉いんじゃないの?

 それより、恥ずかしい。四人目が自分だと思った自分が、恥ずかしすぎる。しかし、いまだに勇者に未練があったとは。かわいいぞ、自分。



 とりあえず、点ちゃんの話は黙っておきますか。言っても馬鹿にされるだけだろうし。

 お! また、点ちゃんがチカってる。

 気のせいだろうけど、なんか悲しそうなチカりなんだよね。

 点ちゃん、心があったりするのかな。また、いろいろ試してみよう。


 全然役に立たないと思っていた魔法と少しだけ「会話」できたことで、俺はちょっとだけ心が軽くなった。

 点ちゃんが登場しました。

作者の大好きな「キャラクター」です。

点ちゃんだけで、ご飯三杯は食べられます。(笑)

この後、主人公は点ちゃんと二人三脚で最弱の点魔法を育てていくことになります。

ルルとの距離もだんだん近づきます。

 ご期待下さい。


ー ポータルズ・トリビア - ポータルズの題

「ポータルズ 冒険者世界アリスト編」という表題ですが、史郎達が地球から転移した世界は、「パンゲア」ですから、「ポータルズ 冒険者世界パンゲア編」とすべきですが、作中でより多く使われている国名を、表題にしています。

第2シーズンからは、世界の名前がそのまま題名になっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ