表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポータルズ ー 最弱魔法を育てよう -  作者: 空知音(旧 孤雲)
第1シーズン 冒険者世界アリスト編
35/927

第34話 出会い

 勇者加藤に、何かが起こります。お楽しみください。


 勇者達の宿での夕食は、各部屋に配膳された。


 これは、警備上の都合による。

 ギルド関係者には、外食が許可されている。


 宿の配膳係は、年配の女性二人と一人の少女だった。女性に関して朴念仁の加藤が、珍しく少女に話しかけた。


「いい宿ですね」


「……」


「お客さん。

 その娘は、最近入ったばかりで、まだ慣れてないんですよ」


 中年の女性はそう言うと、少女をたしなめた。


「お客さんから話しかけられたら、きちんと返事をしなさい」


「も、申しわけございません」


 少女が、鈴を転がすような声で謝る。


「いえいえ、お気にせず。

 このあたりのことを、いろいろ尋ねてもいいかな?

 なんせ、遠方から来たものだから」


「は、はい。

 答えられることなら」


「じゃ、ゆっくり話したいから、食事が終わったらまた来てね」


 畑山が眉をしかめ、加藤の背中を叩く。


「いいかげんにしなさい」


「でも、せっかくの滞在なのに、外出もできないんだぜ。

 せめて町のことくらい聞いてもいいじゃないか」


「もう、しょうがないわね」


 畑山は、加藤の説得を諦めたようだ。


「じゃ、あなた。

 申しわけないけど、食事の後にまた来てくれる?」


「は、はい。

 承りました」


「くれぐれも、お客さんに失礼がないようにね」


 最後に、年配の女性が釘をさす。


 食事は、お城のものに比べると素朴なものだが、味は悪くなかった。舞子などは、「ここの食事のほうが自分に合うみたい」と言ったほどだ。

 食事が終わり、膳が下げられると、例の少女が一人部屋に残った。


「なかなか美味しかったよ。

 懐かしい味って言うのかな」


 加藤が話しかける。


「ありがとうございます。

 この辺りの郷土料理でございます。

 お口に合ってなによりでした」


 少女はきちんと応えるが、慣れないからか、少し表情が硬い。


「君は、この町の出身かい?」


「いえ、もう少し西の出です」


「ふ~ん。

 この町は、長いの?」


「いえ、つい先週、来たばかりです」


「親御さんは?」


「小さな頃に死に別れました」


「えっ……それは、いけないこと聞いちゃったね。

 ごめん」


「いえ、お気になさらないでください」


「でも、それじゃ、この町のことには詳しくないね?」


「割と近くに住んでおりましたから、簡単なことならご説明してさしあげられるかと」


「いいよ、いいよ。

 気にしないで」


 その時、騎士から大浴場使用の許可が出たので、畑山と舞子はそちらに行ってしまった。本日、二度目の入浴だ。

 部屋は、加藤と少女だけになった。


「ふ、二人きりになっちゃったね」


「は、はい」


「あ、そうだ。

 名前は、何ていうの?」


「ミナです。

 若様のお名前は?」


「若様って言われるような身分じゃないけどね。

 加藤って言います」


「黒髪でカトー……。

 もしかして、勇者様ですか?」


「ははは。

 まあ、そうですね」


「す、すごいです! 

 私、勇者様にお目にかかったの初めてです」


「あ、そんなにかしこまらないで。

 多分、同い年くらいだから、敬語は無しにしてね」


「はい、でも……」


「他の人がいない時ならいいでしょ?」


「わ、分かりました」


「じゃ、俺のことはユウって呼んでね」


「はい……ユウ」


 何かが、加藤の胸に突きささった。いわゆる恋の矢というやつだ。


「お、俺も君のこと、ミナって呼んでもいいかな」


「はい。

 勇者様から名前を呼ばれるなんて、私、幸せです」


「だ、だから敬語は無しでね」


「はい」


 じっと上目づかいで見つめられた加藤は、まっ赤になり、今にも倒れそうだ。

 それから二人はダートンの町のことや、風物について話をした。主に、加藤が質問し、ミナが答える形だったが。


「ねえ、ミナの事も教えてくれない?」


「あ、あのー……」


 バタン


「あー、いいお湯だった~。

 加藤、あんたも入るといいわよ。

 露天風呂で、すごく気持ちいいんだから」


「はあー、全く。

 いいところに帰ってくるよ、ホント」


 加藤は、ミナとの会話が中断されてがっかりだ。


「長いことこいつの相手してくれてありがとう。

 ここは、もういいわよ」


 畑山は、加藤の気持ちなど知らないから、少女の迷惑を考え、早く部屋から出ていってもらおうとする。


「で、ではユウ、あ、いえ若様。

 失礼いたします」


「そ、そう?

 また朝、話せるといいね」


「は、はい」


 ミナはドアに向かう。途中一度振りかえり、加藤と目が合うと、ぺこりとお辞儀して出ていった。


「加藤……加藤?」


 まっ赤な顔をしている加藤に畑山が話しかけるが、恋のお花畑が満開になった彼には、それが聞こえていないようだ。

 肩を掴んで揺すると、さすがに気づいたようだ。


「え? 

 あ、何?」


「何じゃないわ。

 あんた、どうしたの? 

 ぼーっとして」


「あ、俺、ぼーっとしてたの?」


「意味分かんない。

 しっかりしなさいよ。

 明日は、失敗できないんだから」


「あ、ああ、分かってる、分かってる」


 さすがに、そこまで来るとピーンと来た畑山は、加藤をそのまま放置することにした。


「ああ、分かってる、分かってる」


 全く分かってない、と突っこみたかったが、これは何をしてもだめだと思ったので、そのまま寝ることにした。

 加藤と少女の間に、何があったか知らないが、自分には関係ないと思うことにした。


 畑山は、ちょっとイライラしている自分の気持ちをごまかすように、早めに床に就くのだった。



 いつもお読みいただきありがとうございます。

 今回は、勇者の恋がテーマでした。

この恋が、獣人世界編、学園都市世界編と続く物語の伏線となっていきます。

さて、マスケドニアの間諜スパイに恋してしまった加藤はどうなるのか。

史郎は、訓練討伐で、何をしようとしているのか。

 次回に、ご期待ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ