表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポータルズ ー 最弱魔法を育てよう -  作者: 空知音(旧 孤雲)
第1シーズン 冒険者世界アリスト編
3/927

第2話 森の中で

 異世界に迷い込んだ四人の少年少女。

森の中で冒険が始まります。

異世界のかわいい(?)動物も登場。

 さて、彼らは無事に森を抜けだすことができるでしょうか。


 いったいどれくらい、森をさまよっただろうか。

 木漏れ日が真上から差しこんでいるから、正午あたりか。

 それより、一体ここはどこなんだろう。


 四人が驚きから覚めた時、俺たちをここに送りこんだ穴は、幻のように消えていた。

 加藤は穴があった辺りの空中で手をひらひらさせていたが、手掛かりになるようなものは見つからなかった。


 木の枝が伸びる様子から考え、南だと思われる方角に進むことにした。

 畑山さんが持っていたスマートフォンをチェックしたが、通信圏外だった。


「かなり人里から離れてるって考えた方がいいな」


 本当は人里があるかどうかも分からないが、怯えている舞子を見ると、気休めでもそう言うしかなかった。


「これ、なんていう木だろう。

 見たことないんだけど……」


 畑山さんは趣味がガーデニングということだから、植物にはそれなりに詳しいはずなのだが。

 どうやら植物の種類からここがどこか知るのは、難しそうだった。


 加藤が木にとまっていたカブトムシに似た青い甲虫を捕まえてみたが、これも俺が知らない種類だった。虫を畑山さんの肩にとまらせ、頭を思いきり叩かれている加藤は、冷静というか、いつも通りに見える。


 舞子はまだ震えがおさまっていないが、手をつないでやると顔色が少し良くなったようだ。なぐさめようもないので、これからどうするか考えてみる。

 山で迷子になったら尾根に登れと言われるが、あいにくここは起伏の乏しい森だ。木登りするしかないかな。


「なあ、加藤……」


 そう呼びかけようとしたとき、変化のない時間は終わりを告げた。

 白い獣が、後ろ足で跳びはねながら、前方を横切ったのだ。


「ウサギだ!」


 いつものごとく、加藤は標的に向けダッシュする。

 まあ、今回はいいか。相手がウサギだから。

 しかし、あのウサギ、何かがおかしい。

 加藤がウサギに近づいたとき、その違和感の理由が分かった。


 このウサギ、加藤より遥かにでかい。


 ◇


 座った姿勢で加藤より大きい、ということは、全長で三メートル以上あるかもしれない。


「おい、加藤、気をつけろ!」


 一瞬、ためらった加藤だが、そのままの勢いでウサギに近づいていく。

 案の定、木の根っこか何かにつまづき、ヤツは転びかけた。

 倒れないよう手を伸ばした若木の幹が、ポキリと折れる。

 加藤は、枝がついたその幹を、野球のスイングのように振りまわす。

 そんなことでどうにかなる相手じゃないだろうと思ったが、なんとヤツが振った若木は、ウサギの巨体を弾きとばしてしまった。

 木々をべきべきと折りながら、転がっていくウサギ。後を追う加藤。

 おいおい、お前、いつから野蛮人になったんだ。


 ウサギのものだろう。あたりには獣臭い匂いがたちこめている。

 よろよろと立ちあがるウサギだが、その表情には怯えが感じられた。ウサギに表情があればだが。

 加藤の振るう木の幹が、容赦なくウサギの首筋に決まる。


「キュイイッ」


 ズシーン


 横たわったウサギの巨体が、ぴくぴくしている。


「あんたっ!

 なんて事してんの!」


 畑山さんからにらまれた加藤が、ウサギと同じようにぴくぴくしているのは哀れだった。

 畑山さんがウサギの頭を撫でると、巨体のぴくぴくが収まってくる。大ウサギは体をゆっくり動かし、伏せの姿勢になると、畑山さんの手に頭を擦りつけるようにしている。

 これってなついたんじゃないか?


 動物好きの舞子にも触らせてやろうと近づいていくと、ウサギは畑山さんの後ろに隠れた。

 おいおい、頭隠して尻隠さずだな。

 でかいから、鼻すらも隠れてないけど。


 畑山さんが、安心させるようにウサギの頭を軽くぽんぽんと叩くと、やっと舞子にも触らせてくれた。二人がウサギをモフって癒されている間に、加藤を木陰に引っぱっていく。


「ど、どうしたんだよ。

 殺してないからいいだろ」


 こいつ、そんなことを心配してたのか。畑山軍曹、あなたは偉大です。


「騒がずに聞けよ」


 大きく一息つくと、俺は告げた。


「どうやら、ここ、地球じゃないぞ」


 一瞬の静寂の後、森の中に加藤の叫び声が響きわたった。


「ぎゃーっ!」


 やっぱり、こうなりますか。


 ◇


 舞子がもう少し落ちついてからと思ったが、こうなれば仕方がない。

 他の二人にも、自分の予想を話して聞かせる。最初、驚いた表情を見せた二人も、すぐに納得したようだ。

 まあ、三メートルのウサギだからね。嫌でも分かっちゃうよね。

 畑山さんと舞子は、すぐにまたウサギを撫ではじめた。

 逃避っていいよね。モフモフよ、ありがとう。


 こちらは、顔色が悪い加藤。

 君、さっきまでウサギを追いかけてヒャッハーしてたよね。


「ど、どうする?」


 どうするって言われてもね。


「ボー、ちょっといいかな」


 畑山さんが名残惜しそうにウサギから離れ、こちらに近づいてきた。


「ウサ子の話では、向こうのほうに人が住む町があるらしいのね」


 ウサ子の話って、ウサギと会話したのか? ていうか、いつの間にか名前つけてるし。三メートルウサギは、ペットなのか?


「なんかね、しゃべらなくても、ウサ子の考えてること分かるみたい。

 向こうもこっちの考えてることが分かるようだから、頭の中で普通におしゃべりできるよ」


 巨大ウサギとのテレパシーが普通ときますか。まあ、畑山さんなら、何でもありでしょうがね。

 とりあえず、ウサ子が教えてくれた方へ行ってみますか。


 俺たち四人は、巨大なウサギを従え、森の中を歩きだした。

 予定より早く第2話が投稿できました。

レビューありがとうございます。

投稿を早めるきっかけになりました。


ー ポータルズ・トリビア - 異世界転移と異世界召喚

 異世界転移でよくあるパターンは、こちらの世界からあちらの世界へ、魔術師やお姫様または神様によって召喚/転移されるものです。

 「召喚」は、異世界側の誰かが魔術で人を呼びよせるもの、「転移」は魔法陣などを通り異世界に移動することを言うようです。

 このお話では、転移に関する仕組みそのものが、物語を通しての謎として描かれています。

 話が進むにつれ、ポータルの仕組みや繋がりについて、いろいろなことが分かってきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ