第23話 キツネと仲間たち
ギルドイベント、前半です。
戦闘(笑)は、ありますが、笑(戦闘)となっています。
戦闘シーンが苦手な方も、安心してお読みください。
お弁当を食べた後、子供たちが遊び疲れ、眠ってしまったので史郎とルルは、二人を背おい、家まで帰った。
家に着くと子供たちをベッドに寝かせ、ルルと今後のことを打ちあわせる。
「旦那様は、元の世界に帰りたくはないですか」
「いや、今のところ、そうは思ってないよ」
ルルが、ほっとした顔をする。
「それより、これから考えなきゃいけないのは、国が加藤たちをどう扱うかだよね」
「ええ、ドラゴン討伐直後ですから、すぐには動かないでしょうが、今後はどうなるか分かりません」
「うん、とりあえず冒険者として足場を固めるか。
子供たち二人のこともあるから。
自分がしっかりしていないのに、他人の心配してもしょうがないからね」
「それがいいと思います。
冒険者業に専念するなら、パーティを組む方法もあります。
けれど、旦那様の魔法のことが知られるくらいなら、二人だけで依頼を受けるのもいいかもしれません」
「点魔法については、まだまだ分からないことだらけだから、少なくとも十分な情報が得られるまでは、秘密にしとくべきだね」
その後、子供たちをルルに任せ、俺はギルドに向かった。
「よっ、ルーキー」
「今日は、一人かい?」
「体調は、どうだい?」
ギルドでは、冒険者達から気安く声が掛かる。やはり、肩を並べ命をかけた体験は、互いの垣根を取りはらうらしい。
「お、来たか。
今日はどうする?」
当然のようにマックが話しかけてくる。ギルマスが、ルーキーにかかずらわってていいのかね。
「適当な依頼があれば、受けようかと思います」
「ふむ、一人だけでか?」
「そうなるか、ルルと二人でするか、依頼を見て決めますよ」
「なるべくなら、ある程度大きなパーティに入るのを勧めるがな」
まあ、当然ですよね。
「安全マージンは、きちんと取りますよ。
まあ、大した依頼は受けられないでしょうが」
「ブレットたちとは、組まないのか」
う~ん、下手すると、こっちのごたごたに巻きこんじゃうかもしれないからね。
「今すぐには、考えていませんね」
どちらともとれる返事をしておく。
「もしルルに何かあったら、承知しねーぞ。
とにかく無理だけはするんじゃねえぞ」
「はい、分かりました」
ここは素直に聞いておく。だって、ルルのこと心配してくれてるんだもんね。
「ああ、思いだしたが、お前のランク上がってるぞ」
「え?
いつの間に?」
「いつの間にって。
ゴブリンキング討伐の功労者、その上、ドラゴン討伐にも参加ってなりゃあ、上がらねえわけねえだろ。
もう、ルーキーとも呼べねえな、ガハハハ」
「そんなもんですか」
「全く、いつものんびりしてるぜ、お前は」
それが人生の目的ですから。
「おーい、キャロ。
こいつに新しいギルド章、持ってきてやってくれ」
「はーい」
キャロは小さいので、カウンター越しだと、どこにいるのか分からない。カウンターの上にギルド章を持つ、ちっちゃな手が出てきた。
お礼を言って受け取るが……。
これ、銅なんですかね、なんか白っぽいけど。
「あっという間に、銀ランクになっちまうとはな」
あちゃー、銀ですか。目立たなけりゃいいけど。
「若手の出世頭だぜ」
すでに目立ってるってことか。
「まあ、二回も死にかけたんだ。
二階級特進ってやつよ」
この世界にもあるのか、その制度。
「まあ、大丈夫だとは思うが、ねたましく思うヤツもいるから、用心はしとけよ」
「はい、ご忠告ありがとうございます」
マックは、言いたいことを言うと、二階へ上がっていった。
◇
ギルドを出たところで、人相の悪い三人組が史郎に近づいてきた。
おいおい、さっきの忠告、聞いてたみたいなタイミングだな。
点ちゃ~ん。
『(^▽^)/ はーい、何でしょう』
とりあえず、手出しはしないようにね。この人たち死んじゃうと、後が面倒だから。
『(^▽^) は~い』
◇
「オメエがシローってやつか。
最近、大っきな顔してるらしいな」
まん中にいる狐顔の男が、こちらをにらみつけてくる。
いえいえ、どちらかというと小顔と言われることが多いです。
「まちがいねえ。
こいつだぜ」
左側のモヤシっぽいやつだ。声もなんだかモヤシっぽい。名前は知らないが、見覚えがある顔だから、どちらかの討伐時に、一緒だったのかもしれない。
「おい、なんとか言わねえか。
びびってて、動けねえのか」
これは、右側の樽っぽいやつ。
とりあえず、左からモヤシ、キツネ、タルって名づけておく。
キツネが、いきなり腹部めがけてパンチを打ちこんできた。
おいおい、いきなりだな。
グキッ
「ぐっ、痛ぇ。
気を付けろ。
こいつ、腹に鉄板か何か入れてやがるぞ」
いえいえ、そんなものは入れてませんよ。勝手に殴ってきて手をくじくなんて、どんだけマヌケなの。
「くらえっ!」
モヤシが、腰の後ろに差していたらしい、短いこん棒を叩きつけてくる。
やばっ!
ボキッ
あれ、こん棒が折れちゃった。安モノだな。武器をケチっちゃいけないね。
モヤシ男が驚いた顔で短くなったこん棒を見ている。
ん? タルちゃん、なんで足元で伸びてんの?
こいつら、新手の漫才か? というより、異世界にも漫才ってあるのか?
キツネが、痛めてない方の手にナイフを取りだした。さすがに、これは避けないとやばいか。
シュッ シュッ
意外に速いな。ナイフの持ち方が慣れた感じだ。点ちゃんに頼むかな。
うえっ、頬っぺた切られちゃったか?
あれ? 痛くない。
あ、キツネのナイフが折れてる。
モヤシと同じように、驚いた顔で折れたナイフを見ている。二人そろって同じ表情、同じ格好するのやめれ。
「「お、覚えてろ!」」
そんなの震えた声で言われてもねえ。って、タルちゃんは、そのまま放置ですか。友達じゃないの?
うーん、最後まで何がしたいのか謎だった。
点ちゃん、どう思う?
『(・ω・)つ 古代竜の加護ですね』
あ、物理攻撃無効か。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今回は畑山女史からのコメントをもらっています。
見てみましょう。
「ボー、あんた、せめて名前くらい呼んであげたら?」
「あ、キツネたちの事? でも、この輩は、名前で呼ばないことにしてるんだ」
「なんで?」
「普通の人は、暴力を振るわないことを前提に社会を作ってるでしょ?」
「まあ、それはそうね。 みんなが暴力振るったら社会は成り立たないもんね」
「その前提の中で暴力使って優位に立とうとしている。それが気にくわない」
「フェアじゃないってことね」
「その通り。だから名前で呼ばないんだ」
「なるほどね。また、何かあれば突っこむから覚悟しといて」
「えーっ! もうすぐ超つっこまれそうな事件が起こるのに……」
ー ポータルズ・トリビア - ギルドの定番イベント
ギルド登録の時にいちゃもんをつけられる、というのは定番ですが、ポータルズではお笑い風味をつけてみました。