表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

朝の会

久しぶりの投稿、自分でもこの小説を忘れていたよ。

いわゆる朝礼が始まった。

「今日も一日頑張ろう。皆。宜しくな!」担任の寺内先生が、気合を入れて言った。

寺内は亜梨沙や凜花よりも若く、二年目となる先生だ。

鈍感で生徒の顔の変化も気付かない男だと愛梨や、凜花から聞いた。

「じゃあ、出席取ります。1番、遠藤えんどう すぐる君!」

「はい。」

先生は次々と名前を呼んだ。

「10番、木村麻友さん。」

「はい。」麻友、いやいや凜花がそう返事した。

続いて私の番が来た。

「25番、古橋ふるはし愛梨あいりさん。」

「はい。」

アイツが気づいていないのは分かるが、他の先生方も麻友が凜花だとは気付いていないらしい。恐るべし凜花。

私もバレなきゃいいな。

こんなスリルを味わうのは遊園地のお化け屋敷ぐらいだよ。

まさか、パイオニアがいたとは思わなかった。しかも、娘の友人の母が、私のライバルだったなんて。


「えぇと。今日は三、四時間目に家庭科で調理実習が有るな。期待してるぞ。俺も一応、行くからな。」

鈍感ではあるが、味覚音痴ではない寺内は、技術科担当をしているが、家庭科の免許も取得しており、いつも助手として活動しているようだ。

変なところで才能がある。

「じゃあ、今日も穏やかに過ごすように。では。」

先生は足早に去って行った。


「ねぇ、愛梨。ちょっとやつれた?」わざとらしく凜花が聞いてくる。

「えっ?何よ。どういう事?私普通だよ?逆に太ったかも知れない。」その後に中年太りと付け加えたかったが抑えた。

「じゃあ、ダイエットしなきゃ。」

「まだ受験生だから無理よ。そんな暇無い。」

「そんな暇ないって、進路決まったんでしょ?」

「もう五月蝿いわね。麻友、いい加減にしないと怒るよ?」


「分かった、分かった。早まるなよ。皆、受験で辛い思いをしてるんだ。ここで怒ったら皆、不満が爆発するぜ。」

凜花はもう懲り懲りだという顔をしていた。


「おい、皆、授業始めるぞ。」国語の大橋先生が入ってきた。

「ねぇ、麻友、何か準備するものあった?ノート、教科書、便覧以外。」

「何も無いよ。大丈夫。」

「おい、そこ2人大丈夫か?」

「あっ、大丈夫です!」

一時限目が始まろうとしていた。大橋先生の授業は難しくよく寝てしまうと愛梨から聞く。

心して授業を受けないとな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ