表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/58

第4話 次元の秘密

8月3日までは毎日12時と20時の1日2回更新となります。




ゲートの扉が開き、都賢秀(ドヒョンス)の次元移動は無事に終わった。


そして足を踏み出した瞬間――


「うわああああっ!!」


ゲートが空中に開かれ、都賢秀(ドヒョンス)は「シュウーン」と音を立てて地面に落ちた。


<一体どんな度胸で空中にゲートを作ったんですか?>


都賢秀(ドヒョンス)は2メートルの高さから落ちて痛くてたまらないのに、レトムは生意気な口をきくので腹が立った。


「おい!!俺が作りたくてあんなの作ったと思うか?それにお前は心配の一言も言わないのか?!俺が落ちて大怪我したらどうするんだよ?!」

<高さはありますが砂地なのでそんなに痛くはないですよ…>

「砂?」


レトムの言葉に都賢秀(ドヒョンス)は周囲を見渡すと、ここも初めて次元移動した場所のように、砂ばかりの砂漠だった。


おかげで大怪我はせずに済んだが…


<砂漠の砂に落ちてそんなに痛くないのに甘えてる…男か?>


むしろレトムの小言に耳が痛かった。


「もう!本当に…もう叱るのやめてくれ!!」

<叱りたくてもここは…>


レトムは辺りを見回し、突然ため息をついた。


<私の望んだ目的地でもないですよね?どうやら次元移動についてもっと学ぶ必要がありそうです。>


レトムが正確な目的地を指定しなかったため、違う場所に来たのは当然だった。


しかし都賢秀(ドヒョンス)はレトムが今言った言葉が気になって仕方なかった。


「目的地って何だ?俺たちってただ連盟の追跡から逃げて、行き先もなくさまよってるんじゃなかったのか?この旅に目的なんてあったのか?」


<……>


自分が“次元の繋ぎ手”だという理由で連盟に追われ、ただ逃げるためだけの旅だと思っていたが、目的が別にあったとは…


都賢秀(ドヒョンス)はこの正体不明の生物(?)がさらに何を隠しているのか心配になるほどだったが…


<……>


レトムは口を閉ざしたままだった。


「何か言えよ!俺に何をさせようってんだ?」

<…先ほど1番都賢秀(ドヒョンス)の家で説明中に連盟の襲撃を受けて話が中断しましたので続けますが…今まで“次元の繋ぎ手”は、次元移動を発見したガウス大帝とその意志・知識・能力をすべて受け継いだ人工知能マザーしか存在しませんでした。>

「マザーも“次元の繋ぎ手”なのか?」

<その通りです。>


繋ぎ手という存在自体が危険だとして自分を捕まえるよう命じたマザーも、次元の繋ぎ手だったという話に都賢秀(ドヒョンス)は混乱するばかりだった。


「繋ぎ手でありながら、なぜ俺を危険視しているんだ?」

<…最初にガウス大帝によって次元が開かれ、各地球の人々は自分たちの不足する資源を他の地球から受け取り、不足する資源を渡す形の貿易が活発になりました。しかし貿易が活発になるほど紛争も避けられませんでした。>

「…だから連盟ができたのか?」

<そうです。最初、連盟はその名の通り次元の秩序を管理するためにマザーが直接創設した団体です。>


都賢秀(ドヒョンス)もそこまでは理解できた。


自分が住む地球にも国際社会で貿易により起こる紛争を解決するために世界貿易機構があるからだ。


<マザーの意志に従い連盟は運営され、次元の秩序を築き平和を守ってきました。しかし…いつからか連盟は変わり始めました。>

「変わった?」

<次元貿易で発生する金額が想像を超えるほど上がると、連盟はその利益を貪り始め、次第に秩序の維持ではなく支配を始めました。>

「支配?」

「そうです。次元を通じて資源を移動させると巨額の税金を取り富を蓄積し、反発する地球は次元を閉じてしまい、反抗できないようにして権力を独占してきたのです。」


連盟は798番地球で起こっている安価で競合他社を潰し、価格を上げる独占問題をそのまま見せていた。


ようやく連盟が自分を追う理由を納得できた。


「なるほど…自分たちだけが次元を開けないと権力を維持できないから、俺が脅威なんだな…」

<そうです。やっと自分の運命を少しは理解しましたね。>

「くそ…これから一生連盟の追跡を逃げてさまよう人生になるのか?」


一生逃げ続ける人生がどれほど辛く惨めか知るレトムは、慰めの言葉をかけられなかった。


都賢秀(ドヒョンス)さんの気持ちはわかりますが…移動しなければなりません。>

「なんのために?!事情がわかったならむしろ戻って連盟に協力し、安全を保障してもらう方がいい。」

<しかしそれでは…>

「それに!」

<はい?>


都賢秀(ドヒョンス)は鋭い目つきでレトムを睨みつけた。


「何か隠してるやつとは話したくない…正直に言え。俺を連れて旅をするのは…別の理由があるんだろ?」


都賢秀(ドヒョンス)の鋭い推察にレトムはため息をついて答えた。


<…思ったより鋭い方ですね。わかりました、正直に話します。私は都賢秀(ドヒョンス)さんの助けがどうしても必要なのです。>

「俺の助け?」


助けが必要だというレトムの言葉に都賢秀(ドヒョンス)は一瞬驚いた顔をしたが、「やっぱりな」という顔に変わった。


「やっぱり…何か目的があるんだなと思った。」


都賢秀(ドヒョンス)はとんでもない理由で自分を殺そうとする次元管理連盟も気に入らなかったが、巧妙な言葉で自分を誘うだけで真実を話さないレトムも信用できず気に入らなかった。


「お前!!嘘なしで正直に言え!!俺を何に利用しようってんだ?!」

<…大したことではありません。連盟に閉じられた次元を開けてほしいと頼むのです。>

「閉じられた次元?連盟が懲罰的に閉じた次元のことか?」

<そうです。>


レトムは他の時のように言葉を回さず、初めて簡潔に目的を説明した。


<それのために私は長い間、次元の繋ぎ手の運命で生まれた方を探していました。>

「探してた?お前…あの面接会場もお前が仕組んだのか?」


変だと思っていた面接シーンは、どうやらこの“合いすぎ”野郎が仕組んだようだった。


<そうです。最近、次元の繋ぎ手の気配が強く感じられて探した結果、都賢秀(ドヒョンス)にその気配があるとわかりました。しかしこの宇宙には1298個の地球があり、それは1298人の都賢秀(ドヒョンス)がいることでもあります。>

「この世に1298人の俺がいるのか?!」

<そうです。だからあなたを探すためにホログラムの案内人まで作ってかなり力を入れ…聞いてますか?>

「え?」


都賢秀(ドヒョンス)は呆然とした顔で考え込んでいたが、レトムの叱責で我に返った。


「あ!ご、ごめん…いや謝ることじゃないな!」


すべて騙されて起きたことだと知り、都賢秀(ドヒョンス)は裏切られた気持ちで震えた。


「お前も信用できねえ。俺はむしろ連盟に戻って協力しろって言って俺を助けてくれって言う方がマシだ!」


都賢秀(ドヒョンス)が信用できないと背を向けようとしたところ…


<宇宙全体が危険です!!次元が崩壊しつつあるのです!>


レトムの突然の衝撃的な言葉に、都賢秀(ドヒョンス)は足を止めて動けなくなった。


「…何?」

<私を信用できないのはわかります。しかし次元が崩壊しつつあるため、都賢秀(ドヒョンス)さんの助けが切実に必要なのです。>

「次元が崩壊している?それはどういうことだ?」

<次元は単なる通路ではありません。人間の血管のようなものです…もし血管が詰まったり切れたりしたら…その人はどうなりますか?>

「そ、それは…死ぬだろう?」

<そうです。次元は単なる通路ではなく、気が循環する場所でもあります。人間の介入で詰まると…いつか詰まった気が膨張を繰り返し、最終的に…崩壊します。そしてそうなると1298個の地球に住むすべての人類が滅亡するのです…>

「ちょ、ちょっと待て!!!」


あまりに途方もない話に、都賢秀(ドヒョンス)はレトムの言葉を遮り顔色が青ざめ、冷や汗までかいた。


「おい、おかしいだろ…お前さっき確かガウスって人が次元を繋いだって言ったよな?じゃあその前は詰まってたってことか?」

<繋いだと表現しますが、ガウス大帝は次元を発見し、人間が行き来できる道を作っただけで、次元自体はそれ以前から存在していました。おそらくこの宇宙が誕生した頃から存在しているのではないかと思います。>

「じゃあ次元が閉じるってのは、単に人が通れなくなったってことじゃないのか?」

<連盟も最初はそう思っていました…しかし違いました。>

「次元を物理的に閉じてしまうと…完全な断絶になるんだな…」

<その通りです…当時の連盟はそれを全く知らず、知ってからも権力を貪り改めようとはしていません。>


全地球が滅亡する――


まるで小説や映画のような設定が自分の目の前で起ころうとしていることに都賢秀(ドヒョンス)は現実を受け入れられなかった。


「で?滅亡するとしたら…だいたいいつ頃だ?」

<私の計算によると…100年後にはすべての地球が滅亡します。>

「………え?!100年?」


全人類を危機に陥れる超自然的災害が迫っていると呆然と空を見上げていた都賢秀(ドヒョンス)は、時間がまだたくさん残っていることに気づくと頭を下げ、なぜか表情に活気が戻った。


「まだまだ先じゃん!!俺の死んだあとだな!」

<そう…でしょうね?でもどうしてですか?>

「なんでって何がだよ?俺に関係ないってことが確定したって話だろ。」

<え?人類が滅亡するんですよ!>

「それが俺と何の関係があるんだ?俺は死んだあとだろうし…」

都賢秀(ドヒョンス)さんの立場ならそうでしょうが…都賢秀(ドヒョンス)さんの子孫たちが危険にさらされることになるんですよ?>

「…俺は家族もいないし結婚する気も…ましてやない…だから未来の子孫なんて俺には関係ない話だ。」


なぜか結婚の話になると一瞬口をつぐんだ都賢秀(ドヒョンス)は、改めて自分には関係ないと言って背を向けようとしたが…


<もちろん!!滅亡はまだ先の話ですが…差し迫った危険もあります!!もしかしたら…都賢秀(ドヒョンス)さんの住む798番地球も同じ危険にさらされているかもしれません…>


関係ないと言って背を向けようとした都賢秀(ドヒョンス)は、自分の故郷の地球まで危険だと言われてまたレトムを見た。


「差し迫った危険?それはどういうことだ?」

<それは…あれです……あれ?>


差し迫った危険が何か疑問に思う都賢秀(ドヒョンス)に説明しようとしたレトムは、突然どこかを見て言葉を止めた。


都賢秀(ドヒョンス)は何事かと思いレトムの視線の先を見たが…


みすぼらしい服装の少女が都賢秀(ドヒョンス)の荷物をこっそり盗もうとしていた。


「ちっ!!バレたか!」


少女は見つかったとわかるとカバンを背負い、信じられない速さで逃げていった。


<まさに…これを言っているのです…>


乾いた空に雷が落ちたように、すべての荷物が入ったカバンを奪われ、都賢秀(ドヒョンス)とレトムは二人とも呆然と立ち尽くしていた。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

気に入っていただけたら、ブックマークしていただけると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ