表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/76

第17話 思い込み激しい奴は色々きつい

 

「エイジ、なんで急に決闘なんだろうか」


「さぁ……正直普段からエイジの考えてることはわかりません」


 エイジから決闘の挑戦状が叩きつけられた。そう言えばエイジは俺とハルの戦いを見てないんだっけか。不遇武器だから勝てるって思ってんだろうな。


「一応話を聞こう。近くに居るはずだ」


「はい!」


 俺達はオーディンのギルドハウスを出た。すると、待っていたかのように目の前にはエイジが居た。


「この挑戦状はお前ので間違いないか?」


「ああ、間違いない」


「そうか、なんでよりによって俺なんだ?不遇武器だからか?」


 すると、エイジはハルをチラッと見て言った。


「ハルがこれ程入れ込む男ってのに興味があってなぁ、試させてくれよ」


 そう言って腰の短剣を抜き取る。


「良いけど」


「俺が勝ったらハルから手を引けよ」


「「「は?」」」


 エイジからの予想外の一言に俺、スミレ、ハルは意味がわからず首を傾げた。


「わかんねぇか?俺より弱ぇ奴にハルは任せらんねぇつってんだよ」


 こいつ、まさか……。


「ひゅー!!さすがエイジだぜ!!」

「奪われた女を取り返せぇ!!」

「やっぱり2人が付き合ってる噂って……」


 俺達を囲んでいるギャラリーが声を上げる。

 これが、彼氏気取りってやつか……。ハルも大変だな。てか、最初とキャラ違うくね?もっと下っ端っぽい感じだったけど。


 ハルはぶるぶると震えながら拳を握る。そして、キッとエイジを睨んだ。


「ちょっと!!エイジ……」


「あーあー、皆まで言うなハル。大丈夫だ。俺を信じて待ってろ」


 そう言ってウィンクをした。こいつ想像以上にヤバいやつだった。

 さっきまでリーダーって呼んでたのにいきなり呼び捨てだし、キャラ変わってるし、ハルとパーティー組むためになりふり構っていられないのだろうか。

 その行動にハルはゾワリと体を震わせ、スミレの後ろに隠れた。


「ああいう奴が1番迷惑なのよね」

「わかってくれます?」


 確かスミレにも彼氏気取りしてくる奴がいるって言ってたっけか。モテるやつは大変だな。


「さぁ、俺の決闘を受けるか?」


 エイジが勝てばハルを返すか。まぁ、元々エイジのものでもないけど。


「って言ってるが、受けていいのか?」


「はい!師匠が負けるなんて有り得ないので!ボコボコにしてやってください!!!」


 ハルからの許可も得たことだし、ボコボコにするか。


【決闘を開始します】


「へっ、不遇武器の分際で……」


 エイジは俺だけに聞こえるようにボソッと言った。


「さっき不遇武器に負けてたろ。お前」


「あ、あれは油断しただけだ!それに遠距離武器じゃ相性が悪い」


 そう言いながらニヤニヤしている。近接武器同士だと不遇武器に負けるはずないって思ってんのか。浅はかだな。


【5 4 3 2 1…】


【決闘開始】


「先手必勝!!!!」


 エイジは開始と同時に飛び出した。こいつ、ワンパターンだな。スミレの時も同じ動きしてたが。


「お、中々速いな」


 さっきよりも速い動きだ。スミレとの戦いは油断していたってのは嘘じゃないみたいだな。


「不遇武器を選んだ自分を恨むんだなぁ!!」


 エイジはニヤケ顔全開で俺に肉薄する。

 不遇武器ねぇ……。


 〔キンッ……〕

「あぇ……?」


 エイジは勢いそのままに俺の横を通り過ぎる。そして、立ち止まった時、自身の首を斬られた事に気付いた。

 一撃必殺。満タンだったHPは0になった。


【勝者:ハイセ】


「え?な、何が起こったんだ……?」

「エイジが突っ込んだと思ったら通り過ぎて、エイジの首が落ちた……?」


 ギャラリーは俺の動きを目で追うことが出来なかったみたいだ。

 簡単な事だ。俺は右に1歩逸れ、抜刀し、エイジの首を両断し、納刀した。だだそれだけのこと。


 蘇生したエイジはその場でボーッと座り込んでいる。


「お前、不遇=弱いって思ってるだろ」


「え、え?」


「その考え改めないと強くなれねぇぞ」


 実際この世界で強いやつってのは不遇武器だからって油断したりしない。まぁ、ハロルドは油断っていうか、俺達のことを思って言ってくれたから例外だな。


「おい」


「は、はい!?」


「ギャラリーが困惑してるぞ」


 エイジは周囲を見渡す。ギャラリーはザワザワとしている。それもそうだろう。姫を取り返す為に現れた白馬の王子様が一瞬で負けちまったんだからな。とんだバッドエンドだ。


「く、くそっ!!」


「あ!おい!!」


 ログアウトしやがった……。


「おい!エイジのやつログアウトしたぞ!?」

「どういうことだ!?」


 後始末俺がやらないといけないのか?あんだけ騒いでおいて、ふざけやがって……。


「師匠、後始末は僕がします……」


「ハル、大丈夫か?」


「正直、エイジがあんな奴だったなんて思いませんでした……。エイジの気概は認めていたんですけどね」


 ハルは複雑な表情でギャラリーの前に立った。


 その後はハルの口から事の真相が語られた。聞いたギャラリーはエイジの痛々しい行動にドン引きしていたみたいだ。


 そして、なんとエイジからそういった被害にあったという女性プレイヤーがワラワラと出てきたのだ。

 ちょっとパーティー組んだだけでオフ会に誘われたり、リアルの情報を執拗に聞いてきたり、叩けばホコリが出るわ出るわ。エイジのそういった行動はWSOの規約に違反する為、被害にあった女性プレイヤーは一斉に通報した。


 後日エイジのアカウントがBANされたのは言うまでもない。


 ◇◇◇


「色々あったが、これで俺の戦績は2勝だな」


 正直負ける気はしない。このまま残り8戦は全勝でいきたいものだ。


「僕はもう終わりですかねぇ……。師匠に負けてますし……」


「まだ1敗だろ?残り9戦もあるじゃないか」


「あのですね……このイベントってWSOのプレイヤーの8割が参加するんですよ。その8割の中に全勝するプレイヤーって山ほどいる訳でして」


「戦績次第と書いてあるけど実質全勝じゃないと2次予選にいけないってことか」


「そういう事です……」


 まぁ、そりゃそうか。 戦績順なら全勝が1番上だもんな。その1番上が何万人もいる事になるから必然的に2次予選の枠は全勝のプレイヤーで埋まると。


「2次予選でも何万人もいるんだもんなぁ。先が長い」


「2次予選は負けたら終わりですから、意外とあっという間ですよ!」


「それもうそうだな。チャチャッと1次予選終わらすか」


 俺とスミレは大量に来た挑戦状から選出した挑戦状を受ける。


「ふあぁ……ハイセ。せっかくならウチの決闘場使ってけよ」


 アデルは眠たそうに言ってきた。俺がイザコザ片付けてる間こいつ寝てたな。


「ああ、使わせてもらうよ。しっかり俺とスミレの動き見て研究しとけよ」


「けっ!バレてたか!」


 見え見えなんだよ。


「じゃ、お言葉に甘えて研究させてもらう。俺も負けたくないからな」


 まぁ、普段からギルドハウス使わせてもらってるし、そのくらいは良いだろう。見たところで対策できるかどうかは別だがな。


 俺とスミレはオーディンの決闘場に入った。


 ◇◇◇


「まぁ……わかってた事だが」


【勝者:ハイセ】(10勝目)


【勝者:スミレ】(10勝目)


「圧倒的だな…」


 アデルは苦笑いしながら俺達を見ている。

 俺とスミレはわずか数分で残りの決闘を終わらせた。


「手応えねぇな」


「1次予選だからこんなもんじゃないの?」


 そもそも俺達に挑戦状を送ってきた奴らは俺達が不遇武器だからって舐め腐ってる奴ばっかりだったからな。舐められてる上、そのプレイヤーも大したことがなかった。


「アデルは終わってるのか?」


「ああ、終わってる。大変だったんだぞ……」


「アデルがそんな顔するほど強い相手がいたのか?」


 そんな相手がいるなら是非とも戦ってみたい。


「ちげーよ。俺の場合は挑戦状送っても断られるし、相手から挑戦状も来ないんだよ。有名になるってのは良い事ばっかりじゃねぇんだ…」


 そう言いながらアデルは肩を落とす。

 考えてみればそうか。挑戦状や一覧には自分のプレイヤー名と使用武器が載る。オーディンのギルマスで、オリジン武器保持者のアデルは有名人だ。それが、


【プレイヤー名:アデル 使用武器:槍】


 なんて見たら誰も受けたくないわな。


「結局、何も知らないビギナーが挑戦状を送ってきて、一方的に蹂躙する始末……。心が痛てぇよ……」


 アデルの悲壮感溢れる姿を見るとこっちまで悲しくなってくるな。


「2次予選はランダムでマッチングするんだろ?楽しみだな」


「できれば、お前らとは当たりたくねぇな」


「そうね。折角なら本戦で戦いたいわ」


 数万人の中から生き残った16人が本戦出場か。狭き門だな。てか、何戦すればいいんだ?


 後日、運営から1次予選通過の通知が届いた。

 1次予選通過者は320万人。大体17戦くらいか?中々大変だが、本戦出場に向けて頑張るしかないな。


ご閲覧いただきありがとうございます!


次回をお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ