表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

~第2話~

 2時間目が始まった。

 ノートを開いて、文字を描き込もうと思ったが、あることに気づいた。

 「・・・あっ!消しゴム忘れた。ど、どうしよ~」

 僕は筆箱をひっくり返しながら独り言を呟いた。

 アレがないとノートに落書きできないよ~。

 「どうしたの?」

 川下さんは静かに聞いてきた。

 「消しゴム忘れた…。」

 「はい。私の使って。ってか2つあげる。」

 「あ、ありがとう。」

借りたものなら無駄遣いできないけど、貰うんだったらいつもどうり使っても問題ないよね?

 「消しゴムは返さなくていいからね☆」

 「う、うん。」

 「…で…。では、川下さん、1年の復習です。花火を打ち上げました。私は1、7㎞離れたところに居ます。私に打ち上げた音が聞こえるのは、何秒後でしょうか。」

 「え、え~と、5秒後です、か?」

 おぉぉぉぉぉ!!!!と歓声が上がっている。

 そんな歓声を上げるほどの問題ではない気がするんだけどな・・・。 

 みんな音の速さを忘れていたようだ。まぁ、生活の中で使う事なんて無いけどね。


 …あぁ、暇すぎる。

 予習をしていて、もう分かっている。

 絵でも描こうかな?





 「…では問7の問題を川実君、お願いします。」

 カキカキカキ…バッ

 僕は持っていたシャーペンを置き、顔を勢いよく上げた。 

 黒板には問7と書かれた数学の問題がかかれていた。

 「あ、え、えーと、x=9です。」

 何とか答えることができた。セーフ。

 ってか、数学がもう始まってたんだね。数学は4時間目だけど…。




 ・・・あれ?問題ってフツー黒板に書くっけ?

 「川実君、黒板の問題じゃなくて教科書p17の問7ですよ。」

 ま・さ・か?はめられた!?

 先生はくすくすと笑っている。…なんか悔しい。

 僕は急いで教科書を開いた。

 「y=5で、x=3です。」

 僕は難なく答えた。

 すると、川下さんが僕をじっと見つめている。

 顔になんか付いてるのかな?

 「川実君すごいね。私なんかずっと話聞いてても全く分からなかったのに、川実君は先生の話も聞かずに問題に答えたしね。」

 川下さんは驚きながら言った。

 「川実君って、頭はいいけど、集中力はないんだね。」

 …少し気になる言葉があったけど、気にしない気にしない。

 「いやいや、フツーだよ。」

 「じゃぁさ、さっきのところ昼休みに教えてよ。いい?」

 「うん。いいよ。」

 よし。もう一度先生に当てられてもいいように、今度はちゃんと授業を聞くことにしよう。



 キーンコーンカーンコーン・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ