表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/49

3.【初探索】挑戦!ムサシノダンジョン!


『こんにちはー! 吾妻舞莉です! ……って、本名はダメか。それに挨拶もオリジナルの考えた方がいいよねー。んー……まぁ、あとで編集して変えるか!』


 ムサシノダンジョン。

 危険等級はB級。

〝攻略間近〟に該当するダンジョンである。


『みてください、これ! わたしは今ダンジョンにいるんです! 洞窟の中に入ったはず、なのに……森が広がってるんです! 洞窟の中なのに! ちょっとだけ明るい! 洞窟の中なのに!』


 広大なダンジョン内部には、地から天井まで伸びる木々が立ち並び、どこからか木漏れ日のような明かりが差し込んでくる。

 何も知らずにここに立たされたら、外だと勘違いしてしまうほどの立派な雑木林だ。

 普通ではありえない光景。これがダンジョンの特徴である。


『人は見当たらないですねー。魔物もいなさそー。攻略間近なダンジョンなんですけど、ボス部屋がなかなか見つからなくてみんな諦めてるみたいです。まぁ、なので今回はわたしがボスを見つけて、それをバシッと倒してやりますよ、ギャッ⁉︎』


 スマホのレンズばかりと見つめ合っていた吾妻は、草むらの中に隠れていた落とし穴に気付かず、そのまま落ちてしまった。



「──プハッ! ……うぇぇ、何ここ地底湖? うわーさいあく、ビショビショだぁ……あ、でもなんかシュワシュワしてて、たのしーかも、って、あぁ⁉︎」


 吾妻は目の前に沈んでいる自身のスマホを掬い出す。

 電源を付けようとするも付かない。水没した。


「……さいあくだぁ。帰ったらお母さんに何て言おう。か、隠せばバレないかな……いや、ダメだ。ぜったいバレる。そしたら、もっと怒られる……! で、でも……その前にどうやって帰ればいいんだろう」


 落ちてきたところを見上げれば、遥か高いところに小さい穴が。

 どこまでこの地底湖が広がっているかは不明だが、かめ壺状になっているようで、足場はなく簡単に壁を上れそうにはない。

 水の透明度は高いが、それでも深さが底知れない。落ちたのが手の届く壁際で良かった。

 また、ずっと泡がプクプクと出続けている。

 この場を照らす光は穴から差す薄明かりのみ。


「暗いし、ライトつけよ……スマホ壊れてる⁉︎」


 ここから帰れないかもしれない恐怖に加えて、冷たい湖水が身体を刺すように冷たい。


「寒い……助け呼ばないと……スマホ壊れてる⁉︎ うわーん! 誰かー‼︎ たすけてー‼︎」


 吾妻が騒ぎ水面を揺らすと、呼応するかのように大きな波が生まれ出す。

 目の前の水面が盛り上がっていき、地底湖から何かが出てきた。

 全体像が見えない、大きな巨人──魔物のダイダラボッチだ。

 ダンジョンの出現で、今までの都市伝説や怪異の伝承は、実は全て魔物だったのではないかと、新しい都市伝説が考察系NewTuberによって広まっている。


「……お、おぉふ、もしかして助けてくれるの……⁉︎」


 が、何も知らない吾妻は、目の前の魔物を信用し始めていた。


「えへへっ、ありがたいなぁ……ん?」


 壁にもたれかかるように立ちあがろうと、沈んでいる白い石を支えにしようとしたが、何か変だった。

 ──骨だ。人間の頭部の骨だ。

 すぐさま魔物を見ると、口を大きく開けて迫っていた。


「あ、食べるかんじ……わたし、おいしくないよ。肉付きはいいけど、たぶん味はさいあくだよ! わぁぁぁ⁉︎」



「──間に合ったか」


 魔物は上から降ってきた何かによって、水面に叩きつけられた。

 大きく立ち上がる水飛沫。

 全て降り注いだ後、吾妻が見上げると、気絶し浮き上がる魔物の頭の上に東亮が立っていた。


「あ、東くん……! 東くんも落ちたの? 意外とおっちょこちょいなとこあるんだねー」

「……まぁ」

「けど、ナイス! たまたま魔物の上に落ちてやっつけたみたいだね。いやー、食べられるところだったよ〜、ありがとう!」


 呑気に感謝を述べる吾妻──


 ──こいつ……何も気付いてないのか?

 ダンジョンに突入してすぐ、地中から助けを呼ぶ声が聞こえたから急ぎそちらに向かうと、地面に小さな穴が空いていたことに気付いた。

 魔物……ダイダラボッチか。

 こいつに喰われそうになっていたので、躊躇せず飛び込み、そして頭上に一撃、踵落としをお見舞いした。


 きっとその瞬間は目を閉じていたのだろうけど、それにしても彼女は周りが見えていないのか、状況判断能力が欠如しているというか……それともありのままを純粋に受け取るほど、綺麗過ぎる心の持ち主なのか。


 とにもかくにも、このまま放ったらかしに生きてたら吾妻が危険な目に遭うだろう。それか、何かやらかす。

 引き止めるのが無駄なのだとしたら、そばにいて、いつでも守れるようにした方が早いか。

 

「吾妻さん、さっき言ってた件、引き受け──」

「ほんとに⁉︎ ありがと‼︎」

「まだ最後まで言ってないんだが」

「でもオッケーってことでしょ? だってそれを言いにここまで来てくれたんだよね」


 本当は助けに来た……が、(安心して。自分が探索者としてカメラマンは守ってあげるからね!)と言いたげな顔をしている。


「安心して。自分が探索者としてカメラマンは守ってあげるからね!」


 やっぱり言った。


「……俺はお金を稼ぎたい。だから、吾妻さんには売れてもらわないと困る。そのための作戦はこっちで考えるから、今日みたいに一人突っ走って勝手な行動をしないこと。それが協力する条件だ。分かっ──」

「うん! わかった!」


 返事だけはいつもいいな。

 本当に大丈夫だろうか……。


「東くん、わたしは約束するよ。わたしは絶対いちばん人気で有名なダンジョンストリーマーになる。いーっぱい楽しい冒険して、いーっぱい稼ごうね! それまで、わたしたちはバディってことで! だから、これからよろしく‼︎」

「……ああ。俺も約束は守るよ。こちらこそよろしく、吾妻さん」

「うん!」


 こうして俺は、そそっかしい彼女を守るため、夢に向かって走る彼女を支えるため。そして、輝く瞬間を見届けるため。

 吾妻舞莉と共に、ダンジョンストリーマーを始めることとなったのだ。


 ──ただ、一つだけさっそくお願いしたいことがあった。


「……とりあえず、これ着てくれ」


 俺は自身のブレザーを吾妻に投げ渡し、受け取ったのを確認すると目を背けた。


「ん? なんでー?」

「いや、これから見られる者として、色々と注意して欲しいってことだよ……」

「んー? ……あ」


 制服姿のまま来た吾妻も自身の濡れた胸元を見て、気付いたのだろう。


「おぉ……えへへ、東くんのえっち」


 ……これから守るべきものは多く、苦労が絶えなさそうな気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ