表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/49

12.ハコネダンジョン攻略!ついでにレイドボスまで倒しちゃった!


『マイマイパンチパンチ‼︎』


 彼女が二度言ったので、後方から石を二回投げつける。

 効いていそうな叫びは上がるが決定的なダメージにはならず、再び地に落ちることはない。

 とても頑丈でしぶとい。石如きでは当然倒せそうにはない。


「吾妻さん」

『ん? なにー?』

「魔物を撹乱したい。吾妻さんならグルグル走り回れるんじゃないか? 舐めプしてやれ」

『おっけー! 任せて! 龍さんこちら! 手の鳴る方へ♪』


 吾妻はゴツゴツした岩の中をパルクールのように跳び回り、逃げて行く。

 元より運動神経が良いのは知っていたが、そのレベルはアスリートをも超える。

 それに加えて単純な思考、先を考えないアホさ──つまり、物怖じしない性格だからこそ、どんな状況でも最大限なパフォーマンスを披露できる。


 ちゃんと褒めているぞ。


 もちろん、吾妻はおっちょこちょいな天然部分があるので、下手なことをするかもしれない。

 だからこそカメラは片手で吾妻を捉え続ける中、たまには石を軽く投げ付けて、注意をこちらに引く。


 さてと……湯気の影響もあってか、吾妻からはこちらを視認できなくなっただろう。

 使わせてもらおう。宝具の力とやらを。


「宝具:侘び寂び──〈静寂之涙〉」


 この宝具の使い方はどこかのまとめチャンネルが、全国のNewTuberが使っている場面を切り取った『宝具使用時まとめ』なる動画で、一度観たことがある。

 俺は一筋の涙を流し、宝具の扇子を使って、魔物の真下にある温泉に涙を投げ入れる。


『たっだいまー!』


 吾妻が一周して戻って来た。早っ。


『見てよこれ! キレイなお花見つけたー!』と、手には一輪の白い花を持っていた。

 凶暴な龍を前にして、そんな余裕もあったのかよ。身も心も強者の振る舞いそのものだな。

 まぁ、タイミングはちょうど良い。


「吾妻さん、なんか適当に水魔法っぽい言葉叫んでみて」

『わかった! んー、〈みずみずバズーカー〉‼︎』


 ネーミングセンス皆無。

 俺は涙が含まれた温泉のお湯を全て引き出し──巨大な水の大砲として魔物の上からぶつけ、空になった底の深い温泉の中に撃ち落とす。


『……とうとうわたし、こんなことまで……!』

「すごいすごい。じゃあ、これを」


 俺はマッチを吾妻に渡した。

 火を起こせるものがないかと散らかった荷物を見れば、これが落ちていたので使用することとする。きっと中島がコンロを点火する際に使うものだ。あとで買った分を返そう。


 今からこの魔物を爆破する。

 硫化水素ガスが鱗の間から出ていることは分かっていた。

 ただこの魔物の能力の正体は毒ガスを出すことではない。空気の流れを操ることだ。

 火球を思い通りに飛ばせるよう、自身が爆発に巻き込まれないよう、しいては宙に浮けるのもその能力のおかげだ。

 常に硫化水素ガスを身に纏い、弱らせる時だけ相手に流し込む。

 それにつられて温泉の湯気も、魔物を纏うようにして濃い。


「じゃあ、火をつけたら捨てて。もうガスマスクを取っても良さそうだから、カメラ目線で」

『うん! よいしょっと、それじゃあ──バイバイ』


 ……いつもは見せない、大人びた表情で別れの言葉を言う。

 彼女は火が付いたマッチを穴へと指で弾き……、あ……俺はすぐさまお湯で蓋をする。

 瞬間、大爆発。

 お湯だけでは全て防ぎ切れず、火柱が高く上がる。


『イェーイ! あれ、東くんなんか泣いてない⁉︎』

「……吾妻さんが強くて、思わず涙したんだよ」


 つい、見惚れてしまった。

 こんなこと言えるはずがなく、適当に嘘ついた。

 ……俺たちは演者と裏方。そのような浮ついたことは許されない。


『えへへー、それもそうか〜』


 こいつは浮かれてるが。


『みなさーん! おっきなドラゴンを倒しました! それでは、すごい! カッコいい! と思ってくれた方は! 高評価とチャンネル登録、よろしくお願いします!』


 噴き上がった火柱はお湯を蒸発させたのち、消えていった。


「ふぅ〜、撮影おつかれさま! とりあえず編集は後にして葵ちゃんたちの様子を見なきゃ!」



   **



「ん、んん……」

「お嬢様! 葵お嬢様……‼︎」


 植山たちの元に戻ると、お付きの三人は既に目覚めており、植山も意識が戻るところだった。

 魔物が倒されたことにより、既に空気は元に戻っている。俺はみんなにガスマスクを取っていいことを伝えた。


「優見……、爺やに中島も……」


 呼吸は安定。

 記憶もハッキリしているので脳に損傷もなさそうだ。


「葵お嬢様。ご無事で何よりです。魔物に関しては吾妻様が討伐なされました」

「葵ちゃん! 無事でよかったよ‼︎」

「これ、()()()()()()()()

「えぇ、ありがとうございます」


 俺は宝具である扇子を返した。

 植山も察してくれたのか、素直に受け取ってくれた。


「本当に助けていただいて何とお礼を申し上げたらよいか、え……?」

「葵お嬢様……。気付かれましたか……? ぜひ、ゆっくりとその場を立ってみてください」


 大城の支えがあって、植山は自分の足で()()()立った。


「な、なんで……」

「白湯華でございます」

「優見⁉︎ なぜ、その宝具の名を──」

「葵お嬢様。いつもお側に仕えている私達が気付かないとでも?」


 白湯華──全ての傷を治すと言われる宝具。

 植山は三人のために……そして、三人も植山のために探していたのだ。


「葵お嬢様。五感を奪われ絶望していた最中、葵お嬢様が受け入れてくださったから今の私めがあるのです。だからこそ恩返しがしたくて、ずっと探しておりました」

「そんな……、そんなの、わたくしの方こそ……もう、運ぶのが嫌になったのかしら」

「全くもってその通りでございます」

「優見、今は全肯定じゃないぞ」

「切腹いたします」

「優見! 冗談よっ⁉︎ おねがいやめて⁉︎」


 大城の全肯定モードが発動したのを全力で止める保科と植山。それをにこやかに見守る中島。


「こほん、話が逸れてしまいましたが……優見、爺や、中島。今まで支えてくださりありがとう。そして、これからも共にわたくしと探索を続けてくれるかしら」

「かしこまりました」

「当然にございます」


 中島も大きく頷いた。

 彼女たちの目的、それは白湯華を探し出すこと。

 ダンジョンストリーマーとしてNewTube活動していたのも、白湯華の情報を集めるためだった。

 過去に二例、発見報告があり、どちらも温泉地のダンジョンだったことから今回のハコネダンジョンに来た。


「東くん、何だかわたしたちいいことした気分だね♪」

「実際そうだよ。吾妻さんがいなかったら、あの花も、それに龍も倒せなかったんだから」

「ふふ〜ん、そうですとも〜」


 高く鼻を掲げる吾妻。

 色々と良い編集素材は集まったし、何よりきっとアーカイブストーンに名前を載ったので、次の更新にはチャンネル登録者数は増加するだろう。

 だから本当の仕事はこれから。ふぅ、疲れたな。


「吾妻さん方、その、本当にありがとうございました!」


「気にしないで! ともだちとして当たり前のことしただけだから!」と言うが、吾妻はめちゃくちゃ自慢げな顔をしていた。


「この後はダンジョンの外まで……と言いたいところですが、わたくし達まだ本調子じゃありませんので、戻るだけでも足を引っ張ってしまいそうですね」

「手伝いますよ」

「ふふっ、いえ、大丈夫ですよ。わたくしには頼れるバディが三人もいますので。十分に帰れるゆとりはありますわ。……お礼代わりとなるか分かりませんが、少し耳寄りな情報をお渡しします。ここから少し離れた場所に秘湯があるそうなんです。良ければ寄り道してはいかがでしょうか?」

「秘湯⁉︎ それってつまり温泉ってことぉ〜⁉︎」


 ……え?

 温泉、入るのか……?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ