表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/333

方針転換と次の標的


 都市国家ミライは壊滅……否、消滅した。どこまでも広大な平地の上に一人、クシアは昼寝でもするかのように寝っ転がっている。


『…うまくいったようね』


 そこへ、クシアの脳内に聞きなれた声が聞こえてきた。


「よぉ。復活できたみてぇだな、カース」

『まぁね。とはいえ一度死にかけたわよ。アンタにも当たっていたら本当に危なかったわ』


 冷静な声でそう話すカースに対し、クシアはケラケラと笑いながら返す。


「心配するな。どのみち俺にアレは当たらねぇ」

『そりゃ今回はよけられるからよかったけれど……気を付けてよね? いくら私でも、アンタでも、同時に虚法空間に触れたら流石に死ぬわ』

「それもそうだな……なんか考えとくよ」

『そうして頂戴。…ところで、次はどこに向かうつもり?』


 クシアはゆっくりと上半身を起こしながら、胸元に手を突っ込む。ドロドロになった闇の中から地図のようなものを取り出し、それをしばし眺める。


「義賊連中が言っていた『地図に載らないような町や村』っつーのは気になるが……まぁそこはもう放っておいても自滅するだろ。だが、地図に載っている国はここからだとどこも遠い」


 クシアは自身の足をじっと眺めながら続ける。


「世界法典を使ってみてはじめて分かったが……かなり大量の闇を消耗するみてぇだ。感覚だけでみると全力を出せるまでに三日以上はかかっちまう。…世界法典はしばらく封印するべきだな」


 クシアは試しに闇を放出しようとしてみるが……今は超法則を全然使えそうになかった。


「こんな状態の俺じゃ、一番近い国に移動するだけでも一日はかかる」

『それは厄介な話ね』

「そう、厄介だ。あれだけ発展していた国を全壊させた以上、周辺国は当然としてあちこちの国が気付き始める。もうバレないように破壊していくことは不可能だ」


 もっとも、それは小さな村や町を狙い続けても同じこと。どのみち隠し通すことなどできない。


「だからこそ、次に狙う国は強い力のある国にするべきだろうな。もう隠し通せない以上、国同士で連携を取られるリスクは否定できねぇ。だったら強い国から潰していくべきだ」

『なるほどね。その理屈でいうと、次に狙う国は――』


「――――月体国だ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ