表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

終焉

 従業員の詰め所には人の影も無く、中は酷く埃に満ちていた。留守を預かっていた大きなクモが、入口で呆然としたケリーを見下ろしている。


 屋敷の裏へ回り込むと、真新しい墓が二つあった。

 そして至る所の窓ガラスが破られているのが見え、ケリーは急ぎ正面玄関へと向かった。


 扉は半分傾いており、力任せに開けられた形跡が覗えた。まるで盗賊に荒らされた様に、中はまるで何も無かった。

 ケリーは屋敷の主が既にどうにかなってしまったのだと覚悟したが、ヴェーデルを救い出すために覚悟を決め、落ちていた階段の装飾のかけらを握りしめて歩き出した。

 一階は全てが荒らされており、何も残されてはいなかった。水も食糧も、死体すらも無かった。

 二階へ向かう階段が途中まで破壊されているのが見え、何かあるのかと瓦礫を積み上げて二階へとよじ登ると、すぐに彼との対面が叶った。開けた寝室に弱り切った肌の黒く変色しきったヴェーデルの父親が横になっていた。


「来るな。金目の物なら全て奪われた。そして私は感染している……もう長くない」


 ケリーはすぐに扉を閉じた。


「ケリーです」

「すまない。君には最後まで世話をかけるようだ」


 彼は途絶えそうな鼓動を、なんとか一息入れて整えた。


「息子の事は忘れなさい。誰も助からぬ。最後に声が聞けて良かった……」

「──!!」


 銃声がした。

 怖くてしばらく身動きが出来なかった。

 口と鼻をドレスの裾で押さえ、ケリーは震える手でドアを開けた。床に流れる血が見えたところでケリーは吐いた。


「……酷い」


 扉が鈍い音を上げながら少し開いた。息絶えぶら下がった手に、拳銃が見えた。

 ケリーは大きく息を吸おうと思って止めた。感染が恐ろしく思えた。だが、今更ながらと思えるほどに思考が冷めてきたのかと、やることは明白だった。


「……これなら」


 ドレスの裾で掴んだ銃を強く引き抜き、背中で彼に別れを告げた。

 瓦礫の階段を飛び降り、そのまま隔離小屋へと駆け抜けた。

 


 ティータイムに似付かわしく無い撃鉄を起こし、ケリーは鉄扉に付いた錠前の弱い部分を狙った。

 大きな発砲音にたまらず地面に手をついてしまった。弾丸は錠前を捉えてはいたが、一発では壊れなかった。

 二発目で錠前が外れると、ケリーはゆっくりと、力を込めて鉄扉を押した。わずかな隙間から自分の体を押し込み、そして一番奥へと走った。


「ヴェーデル!」

「……ケリー?」


 部屋と呼ぶにはあまりに見窄らしい格子の中、横たわり力無く手を上げたヴェーデルが居た。


「今助ける」


 錆び付いた錠は一発の銃弾でその役目を終え、地面へと落ちた。


「君、そんな活動的だったのかい?」

「ヴェーデル……!!」


 痩せ干せ自力で起き上がれぬヴェーデルに手を貸した。床擦れで上手く動けぬヴェーデルを気遣いながら、隔離小屋の外へと出た。




 草原の柔らかい草の上にヴェーデルを横たわらせると、近くに隠していた箱から食料と水を運び出した。

 ヴェーデルはゆっくりと水を飲むと、久方振りの大空に目を背けた。125日振りの事だった。


「眩しい、な」

「体はどうですか!?」

「背中を見てくれ」


 ケリーはすっかりとやつれきったその背中に涙した。日の光を浴びれずに血色も弱く白くなっていた。


「感染してるか?」

「……いえ」

「そうかい……それは良かった」


 ヴェーデルは深いため息を漏らした。


「お元気で何よりです」

「世話役が死んだのか最後の方は真面に食べてなかったけど……君にうつさなくて良かった……」


 ヴェーデルはケリーの方へ顔を向けた。


「後ろを見せてくれ」


 不思議そうに、ケリーは背中を見せた。


「悪くない」

「えっ?」

「髪飾り。売っても良かったのに……」


 ケリーはヴェーデルの手を握った。

 細く骨張ったその指はカサつき、老人の様に危うく見えた。


「なぜ俺を?」


 ケリーは微笑んだ。


「貴方の事を思ったら、居ても立ってもいられませんでした。こんな事は初めてです……」

「君が勇敢で驚いてるよ」




 ケリーはヴェーデルの回復を待って、凄惨たる現状を伝えた。幽閉前、ナタリーの状態を察していたヴェーデルは、その死を報される事無く受け入れた。

 ヴェーデルは生家の復興が望めぬと判断し、何処かへ身を潜める事を決めた。親に捨てられたケリーは、ヴェーデルに付き従った。


「のんびりと茶葉でも作ろうか……」

「ええ」


 二人は新たに人気の無い所へ居を構え、紅茶業を営むことにした。

 病が収束するまでの二年、その被害は凄まじく街の人口は二割まで減ったという。

なんとも拙い文章では御座いましたが、最後まで読んで頂きましてありがとう御座いました。

(*´д`*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おぉぉぉ……断片的に知る昔の状況なら、本当にあっただろう1ページを切り取ったようなお話。 こういう事がありふれていたのだろうけど、二人が助かったことで希望が見えました。 [気になる点] …
[良い点] おお……二人が生き残ってよかったです! ギリギリハッピーエンド! 絶望の中にもわずかな光を忘れてはいけないという教えですね! さすがしいたけさん! いいお話でした!
[一言] 感染症はいつの時代も恐ろしいものですね。 ケリーとヴェーデルが無事でありますように。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ