表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼我師 ~藍編~  作者: 貴浪
黒よりいでし藍
17/26

鈴鳥 四

「どうも」

 白藍が声をかけると、水田で苗を植える夫婦は同時に顔をあげた。

「―――こんにちは」

 近くにいた女がいぶかしりながらも、挨拶を返す。

 見知らぬ男が何者なのかを、測りかねているのだろう。

 ここは比較的大きい村なので、祭事に直接関わらない村人もいるのだ。

 白藍の顔を知らずとも不思議ではない。

「彼我師の白藍です」

 名乗ると、途端に夫婦は顔を見合わせて笑顔となった。

「ああ、白藍さん。一年ぶりですね」

「ええ、今日は祭事なんで」

 そう言い、白藍は道端の小岩に腰掛けた。

 ―――何と聞くべきか。

 息子の件で、というのが一番妥当だろうが、杉正の話ではその息子を忘れてしまっているというのだから、その手は使えない。

「あの、彼我師さんが俺たちに何か御用ですか?」

 男の方が首を傾げて問うてきた。

 田植えの時期だ。

 あまり時間をとる訳にもいかないだろう。

 白藍は意を決して口を開いた。

「さっき村長と話したんですがね―――」

 りん、

 と鈴の音が聞こえた。

 村に入った時に聞いた音と同じだ。

 ばっと周囲を見回した。

 しかし何も見えない。

 眉をひそめる白藍の横に並び、女が小さい声で呟いた。

「・・・また鈴が」

「また?」

 白藍の問いに、水田から上がってきた男が空を指差した。

「あれです。少し前から音がするようになって」

 見ると、小さい鳥が宙を舞っていた。

 どこか目的がある訳でもなく、周囲を悠々と旋回している。

 その鳥が少し方向を変えるたび、鈴のような音が鳴っているのである。

「少しって、いつから?」

 頬に手を当て、女が答えた。

「二か月くらい前かしら」

 丁度、俊斗が死んだ時期と重なる。

 どうやら、彼人が絡んでいるとみて間違いなさそうだ。

 祭事で何らかの手を打たねばなるまい。

「・・・何なんでしょうね」

 泥に塗れた足を拭こうともせず、女は物悲しそうに鳥を見ていた。

 小岩に腰掛けている白藍は頬肘をつき、黙って女を見上げる。

「この音を聞くと、なぜか淋しい気持ちになるんです。何ででしょう」

 誰かに答えを求めている訳ではないのだろう。

 心の底から湧き上がる理由の分からない感情を、自身が持て余しているのだ。

 白藍は女から遠くの御堂に視線を転じた。

 そして僅かに目を細める。

「今からそれを聞きに行くところだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ