前編
部屋に差し込む朝日を感じて、俺はパチリと目を開ける。
目覚まし時計なんて存在しない、爽やかな自然の世界。一日二十四時間とか、分とか秒とかの概念がない以上、時計なんてあるわけなかった。
最近では、一日の長さが元の世界の『二十四時間』と同じかどうか、それすら怪しく思えるようになってきた。感覚としては、元の世界の十数時間くらいが、この世界の『一日』に相当すると思う。
窓に歩み寄り、カーテンを開ける。太陽が浮かぶ空には、七つの月のうちの一つが、まだうっすらと見えていた。
「おはようございます」
「ああ、おはよう。今日も、冒険に出かけるのかい?」
「はい、今日は『常葉の森』へ行くつもりです」
階下の食堂で、フェリーネさんに挨拶をしながら、朝食をいただく。
フェリーネさんは、この世界に迷い込んだ俺を拾ってくれた、親切な人だ。歳をとって引退するまでは、他の大陸の言語などを調べる学者だったらしい。
言葉も通じなかった俺に、ここの言語や常識を教えてくれただけでなく、こうして衣食住まで提供してくれている。彼がいなかったら、俺の人生は、異世界転移した直後に終わっていたことだろう。
フェリーネさんは、確か今年で九十七歳。とはいえ、この世界では、百歳どころか百五十歳を超える人も大勢いるし、そもそも四十歳を過ぎてから結婚するのが普通。だから元の世界の一歳が、この世界では二歳に相当するのではないか、と俺は想像していた。
朝食の後、いつもの装備を整えて、『常葉の森』へ。
村から少し離れた、怪物の湧いて出るポイントだ。
この世界で怪物狩人として暮らす俺にとって、そうした『怪物の湧いて出るポイント』――いわゆるダンジョン――を回るのが、毎日の仕事だった。
そもそも異世界転移した時点で、おそらく俺は、ファンタジー小説でいうところの冒険者とか勇者とかになる運命だったのだろう。元の世界では、特に運動に秀でていたわけではないが、この世界では体が軽く、ジャンプ力も凄まじい。
だから……。
「ハッ!」
掛け声と共に跳躍して、怪物の攻撃をかわす俺。
目の前のモンスターは、茶褐色の肌をした、二足歩行の小鬼。武器として、小さなナイフを手にしている。醜く歪んだ顔と、節くれだった手足を持つ彼らは、この世界ではゲイラグと呼ばれる種族だった。俺は初めて見た時「あっ、ゴブリンだ」と思ったので、そういうモンスターなのだろう。
今、俺が対峙しているのは、三匹のゲイラグ。やつらは俺のジャンプ力に驚き、一瞬、動きを止めてしまう。そんな彼らに対して、俺は降下の勢いを込めて、剣を振り下ろす。
結局。
三匹が全て倒されるまで、ほとんど時間はかからなかった。