表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

結婚しない子供部屋女性達

作者: ぺたにゃー

独身の比率が上がる中で大きな問題の一つに低収入の独身女性が増えていることが上げられる。

男性も同様に低収入の割合が増えているが女性はより深刻である。

女性の場合、派遣等の不安定な雇用形態の方の割合が男性よりも高く、コロナ禍やリーマンショックにて派遣切りに会い、生活が困窮する恐れがある。

しかしながら、それは派遣村等の通り、男性の方が問題視されてきた。

ならば何故筆者が女性に関して深刻に捉えているかと言うと、彼女達は親の庇護の元、子供部屋で満足しているからだ。

マスメディアは子供部屋おじさんという蔑視の言葉を作り出したが、問題の本質で言うと、女性の子供部屋の方が性質が悪い。

何故かと言うと、仕事や結婚に焦りが無いからだ。

言葉が過ぎた、彼女達も焦りがあるのだろうが独り暮らし女性に比べて圧倒的に足りない。

面白いことに婚活に来ている女性は独り暮らしの方が多かったりする。


将来的なことを考えると自立している女性はともかく、子供部屋女性の貧困問題は大きな問題になる恐れがあり、政府に今の内から対策を考えて欲しいところである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ