登場人物紹介 壱
次回から登場人物がかなり増えるので、その前のひと整理となります。
現代人
・松本京四郎 8月20日生まれ 男性。
私立武蔵学院高校二年。AB型
一応この作品の主人公1。
イベントなどではクラスを引っ張るタイプ。負けず嫌いで冷めやすく熱しやすい。
祖母がイギリス人なのでクォーター。妹がいる。
好きなもの;紅茶と時代劇。時代劇好きなのは祖父の影響。好きな俳優はシャイン埼玉
歴史知識:日本史より世界史の方が詳しい。
戦国時代の知識は中学校卒業レベル
【信玄の野望的なパラメーター】
統率:90 体育会では応援団をやるタイプ
武勇:70 特に格闘経験があるわけではないが弱くもない。
射的は得意だが、それくらい。
知略:88 頭がいいというか、機転の利くタイプ。頭の回転が速い。文系。
内政:68 あれこれ言い出すけどやり切らないことが多い。飽き性。
・山本律 10月18日生まれ 女性。
私立武蔵学院高校二年。A型。
この作品の主人公2
お嬢様だが意外とガサツ。メリハリをつけるタイプ。
コミュニケーション能力や洞察力が高い。反面さっさと見切りをつけることも
京四郎に対してのツッコミ役。
好きなもの:犬。柴犬とか好き。
歴史知識:戦国オタク。某一騎当千ゲームくらいの知識。信玄の野望はやってない。
【信玄の野望的なパラメーター】
統率:71 リーダー役が嫌いなわけではない。要らない嫉妬は買いたくないだけ。
武勇:95 剣道では全国レベル。ある流派の道場に出入りしていた。
知略:60 勉強は出来るが、応用がきかない。文系。
内政:82 意外と凝り性。ゲームとかでもコンプリートを目指すタイプ。
・坂本 6月9日生まれ 女性。
私立武蔵学院高校二年 B型。
タイムマシンを作り上げ、二人を戦国時代に送った張本人。
天才独自の交友関係を持つ。
歴史知識:壊滅的。ガリレオとかメンデルとか科学に関する名前はわかる。
好きなもの:枕。
・真田侑 2月14日生まれ 女性。
私立武蔵学院高校二年 AB型
いわゆる解説役。頼まれてもいないのに説明を始める人。
歴史知識:世界史、日本史ともに詳しい。信玄の野望は新作が出るたび買っている。
今回は自分が戦国時代に行くのではなく、あくまで傍観者でいたい。
好きなもの:推理小説。特にシャーロックホームズ。オススメは『唇のねじれた男』
戦国時代の人。
・ご遺体A
二人が初遭遇した第一現地人。男。身なりは良く、20代くらい?
背中と正面を斬られている。
・ご遺体B
一緒に斬られていた男。左目下に傷がある。
袈裟懸けに一太刀で斬られている。
・ご遺体C
一緒に斬られていた男。若い。
・少年
警護の兵に追われていた二人を助けた恩人。
人懐っこく、二人と掛川まで同行した。
弟と妹がいる。
戦国時代では価値のない500円玉で満足してくれたいい子。
気の使える子で律曰く、いいお嫁さんができるとのこと。
・警護兵A
吉田城周辺で警戒していた兵。眠い。
・警護兵B
お腹が空いている兵。
お読みいただきありがとうございます。
ここに記載されている人物は、あくまでこの時点のものです。
これ以降は登場人物紹介 弐をご覧ください。