表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/349

【読み方の手引き】

【注意書き】


①本作は歴史に基づくフィクションです。史実とは異なる部分や演出を含みますのでご了承ください。

②武将の名前は知名度の高いものを優先にしています。 例 高坂昌信

通称が知名度のある人物はそちらも使います。 例 竹中半兵衛・服部半蔵

主人公たちの戦国知識はあまり高くないので、あえてそのままの場合もあります

例 松平元信(徳川家康) 

③多少のチート・ファンタジー要素を含みます。そちらに大幅に尺を裂くつもりはありませんがご了承ください。

④性別を変更している武将・人物がいます。女体化戦記にするつもりはないので、あくまで男女比では男が圧倒的に多いです。ネタバレになってしまうので誰とは言えませんが、子沢山だったり、女好きで有名な武将はそのままです。


【読み方の手引き】


・話の視点を追記してあります。記載のない場合は三人称orその他視点です。


・外伝・閑話は、京四郎と律のストーリー展開に関与しない回です。

外伝は主人公不在の戦国時代の話。

閑話は現代の解説パートとして区別しています。


・文字数は2500字くらいを目安にしています。

ページ下部には解説も入れていますので本編は、より短いです。


・合戦回は、第三章まで無いので戦争好きな人は三章以降からが、おススメです.


以下は各省の概要です。


序章 放浪パート

一章 競馬・内政・調略パート

二章 内政・偵察・親密度上昇パート

三章 合戦パート(対小笠原家)

四章 調理・合戦パート(対村上家)

五章 出張パート・戦闘パート(美濃斎藤勢)

六章 調略・賭博・合戦パート(対村上家)

七章 外交・調略・交渉パート(北条家)

八章 推理パート

九章 内政・合戦パート(対仁科氏)

十章 内政・出張パート

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ