表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/39

04.魔女の塔で二人暮らし

 私は、今日からこの方とこの塔で二人きりということ……?

 もしかして、これからずっと……?


「うそ……」

「?」


 改めて、ライナー様のお顔をじっと見つめる。


 金色の髪も濁りのない碧眼もとても美しいし、私より頭一つと半分以上高い身長に、騎士らしく鍛えられたがっしりとした体躯はとても男らしい。

 年齢は私の四~五歳上くらいかしら?

 切れ長の目と引きしまった口元は少し冷たい印象を受けるけど、落ち着いた雰囲気が大人っぽさを醸し出している。


 こんな方と、二人きりで生活をするの!?


「え、そんな……待って、どうしましょう……!!」

「どうかしたのか? 何か問題でも?」


 立ち止まってまじまじとライナー様を見つめてしまった私に、彼は首を傾げた。その動作さえも品があって、思わず息を呑む。


「いえ……! その……へ、部屋とかはどうしましょうね?」

「……俺が眠っている隙に逃げようと考えているのか?」

「考えてません!! 逃げません!! 逃げませんから……部屋は別々でお願いします……!!」


 監視とは、どの程度されるのだろう。こんなふうにどこにでもついてこられるのは……さすがに…………。


「……部屋は分けるしこの塔内は自由に行き来して構わない。だが、あなたが逃げるのを感じたらすぐに追いかけるから、そのつもりで」

「はい……」


 ライナー様が鋭い碧眼を光らせた。その瞳に見つめられると、身体が硬直してしまう。

 この人から逃げ切れるとは思えない。そもそも、逃げる気もないのだけど。


「それで、部屋の振り分けはどうしましょうか」

「部屋はたくさんある。好きな部屋を使うといい」

「……好きな部屋を使っていいのですか?」

「ああ」

「ちなみに、ライナー様はどのお部屋を?」

「俺はあなたの部屋の隣を使わせてもらう。何かあったときすぐ動けるように」

「……なるほど」


 やっぱり、しっかり見張られるのね。


 それはそうか。この方は私の監視役で来ているのだから。

 もし私が逃げたら、ライナー様が罰を受けるのかしら……?

 まぁ、逃げないけど。


 二人きりで暮らすなんて大問題だと思ったけれど、先ほどから動揺しているのは私だけで、ライナー様は全然なんとも思っていない様子。その冷静な表情が、逆に不安を煽る。


 ……そうか。聖騎士とは、高潔な騎士道精神を持ち、使命感や信仰心に基づいて行動する、とても真面目な方。

 その正義感は神殿に忠実で、私のような小娘をどうこうする気は一切ないんだわ。


 一人で意識して、なんだか恥ずかしい……。



 その後、気を取り直して食堂や調理場も覗いてみたけれど、やっぱり綺麗だし調理場には小麦粉や調味料などが置いてあった。しかも古いものには見えない。


「……?」


 つい最近誰かが来たようだわ。

 でもここは誰も寄り付かない迷いの森にある、魔女の塔――。


「うーん……不思議ね」

「新鮮な肉や魚は俺が森で調達してくる。野菜も、この塔の裏の畑にあるものでまずは足りるだろう。他にも必要なものは一通り揃っているはずだが、何かあれば俺に言うといい」

「畑があって、野菜が育っているのですか……?」

「ああ」


 一体誰が管理をしていたの!? ここは人が寄り付かない森なのよね……?


「何か?」

「……ライナー様、随分落ち着いているのですね? こんなところで暮らすのもそうですけど、どうしてこんなに準備されているのか、まるで知っているみたい……」

「魔女がいなくなった後、この塔はとある高位貴族の別邸として使われていた。持ち主が亡くなり誰も住んでいなかったのは事実だが、その貴族の後継人が定期的に管理はしていたし、あなたが森に追放されるのを知って、ここで暮らしていけるように計らってくれたのだ」

「……まぁ、そうだったのですね」


 それでわざわざ野菜も植えてくれたということ……?

 なんて親切な方かしら。ぜひお会いしてお礼を言いたい。もしかして、魔女の子孫だったりして。


「……わかりました。ひとまず、これからよろしくお願いします。ライナー様」


 とにかく、考えたって仕方ない。今はその誰かもわからない高位貴族に感謝して、受け入れよう。

 そう思い、改めて彼に向き合い淑女らしい挨拶をすると、ライナー様は意外そうに目を見開いた。


「……こちらこそ」


 そして、騎士らしく右手を左胸に当て、紳士的に応えてくれる。


 ライナー様は表情は堅いし、愛想もなくて少し素っ気ない方だけど、何かあれば言えと言ってくれたし、親切な方ではあるみたい。


 とにかく、これからのことを考えるのは明日にして、今日は休もう。


 好きな部屋を使っていいとは言われたけれど、私はライナー様に勧められた部屋を使うことにした。


 ここは女性用として用意されていた部屋らしい。

 確かにソファやカーテンの柄も可愛らしい。少しは癒やされそう。


 でもライナー様、どうしてここが女性用って知っているのかしら? さっき塔内を見て回ったときは、ちらりと覗いただけなのに。


 ……もしかして、ものすごく洞察力のある方なのかしら。

 気が抜けないわね……!


 とにかく今日は疲れた。

 でも、ライナー様がいてくれてよかったかもしれない。

 

 一人ぼっちでこんな広い森に追放されていたら、きっと不安になっていた。その前に森で魔物に食べられていただろうけど。


 そんなことを考えながら、私は大きくてふかふかのベッドに倒れ込んだ。やわらかなシーツが肌に触れると、一日の緊張が一気に解け、思わず溜め息が出た。

 まさかライナー様が一緒にこの塔で暮らすことになるとは思わなかったけど、考えるのは明日にしよう。


 疲れた身体はどうしようもなく、目を閉じるとすぐに深い眠りに落ちていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ