表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

『リアル』大学生×大学生

作者: 葦原

『リアル』


 八月に入ってから、暑い日がつづいている。

 風のない、うだるような蒸し暑い中を、智はふらふらと歩く。

 スクールバスは夏期休暇中、決まった期間しか運行しておらず、快適に大学まで行ける手立てもない。

 タクシー代も持ち合わせていない為、灼けつく日差しを浴びながら徒歩で向かうしかなかった。

 恨みがましく、道路を走る車をもう何度も見てしまっている。

「死にそう……」

 騒がしい蝉の声に苛立ち、無意識に鬱陶しげな呟きを零す。

 顎先から汗が滴り落ちて、智は忌々しいものを相手にするような手付きで、乱暴に拭った。

 ようやく大学のキャンパスに辿り着いた頃には、背中が汗でぐしょ濡れになっていた。

 不快感を堪えながら、待ち合わせ場所の教室へ向かう。

 朝から夜まで開放されている、パソコン教室だ。

 智はドアノブに手を掛けたが、開かない。鍵が掛かっているのではなく、内側から押さえられていた。

「合言葉を言え」

「なにそれ、小学生のノリ?」

 思わず智が笑うと、ドアがゆっくり開かれる。

 冷房の効いた部屋から、心地よい冷気が流れ出た。

「うっわ、涼しい。生き返る」

「のってこいよ、トモ。俺が馬鹿みてえだろ」

 足早に教室の中へ飛び込むと、残念そうな声が背中に掛かる。

 振り返った時には、既にドアが閉められていた。

「……トモ、すげえ汗だな」

「うん。ものすっごい暑かったから。シンヤはタクシーで来たの?」

「当たり前だろ。こんな中、歩くなんて狂気の沙汰だぜ」

 慎哉は距離を縮め、平然と智の顎先を指で撫でる。

 風変わりなその所作にも、智はすっかり慣れてしまった。嫌な顔一つしない。

 男らしく整った外見からは想像がつかないが、慎哉はゲームオタクだ。

 ゲーム内で、肩を組んだり身を寄せたりしているものだから、その内にリアルとゲームとの境界が曖昧になり、スキンシップもゲーム感覚でしているのだと、以前慎哉から聞かされたことが有る。

 幼少時に少ししかゲームをしたことのない智には、共感できない話だったが、それが慎哉と云う人間なのだと考えれば納得できた。

 やや過剰とも思えるスキンシップも、慎哉がするものだと思えば気にならないのだ。

 が、掬い取った汗を躊躇もせずに舐められると、流石に智はすこし驚く。

「ひとの汗舐めるのも、狂気の沙汰だよ」

「そりゃどうも」

「……褒めてないんだけどね」

「それより、さっさと始めようぜ」

 慎哉の手が肩に回って、身体を寄せてくる。

 暑い中でそうされたら迷わず払っていたが、冷房の効いた室内では平気だ。

「もうログインしてるの?」

 二台のパソコンが点けっぱなしになっていて、両方に慎哉が持ち込んだ、ゲーム機のコントローラが接続されていた。

 智は二台の画面を交互に見てから、入力設定が表示されているほうのパソコンを選ぶ。

「ああ。街で待機してる。早くキャラクター作成しろよ、トモ」

「急かさないでくれよ。僕はネットゲーム初心者なんだから」

 隣に座った慎哉が椅子を寄せ、彼の指示に従ってコントローラを握り、キャラクターの作成を行なう。

 作り終えると、慎哉のキャラクターが待つ街へ移動し、休む間もなくチームを組まれる。

「そんじゃ、レベル上げに狩り行こうぜ」

「だ、だいじょうぶかな? 僕の、いきなり死んだりしない?」

「大丈夫だって、俺が守ってやるし。狩り場にワープするぜ」

 智の覚悟が決まるのを待たず、慎哉はさっさと移動してしまう。

 煌びやかな繁栄した街とは打って変わって、土埃の舞う不気味な廃墟へと、画面が切り替わる。

 おそるおそる慎哉の後について進んでいた智が、不意に悲鳴をあげた。

 崩れた瓦礫の中から、巨大な鳥がいきなり現れたのだ。

「こわいっこわいこわいっ」

「ふはっ、おまえ反応よすぎ。敵のタゲ、こっちに向かせるからじっとしてろよ」

 怪鳥のけたたましい鳴き声が、ヘッドフォンから発せられる。

 怯える智の様子が面白おかしく、慎哉は低い声で笑いながらキャラクターを素早く動かした。

 改造と強化を繰り返したオリジナルのショットガンを構え、重い銃声を轟かせる。銃弾が命中する直前に、怪鳥の足元へ小型爆弾を投げた。

 激しいスパーク、飛び散る火花。怪鳥が倒れた地響き。

 その全てに反応して、コントローラーが振動する。

「わ、わわっ…!」

「ははは、トモとプレイすんの、おもしれーわ。さっきみたいなのが物陰にわんさかいるからな」

「ええ!? またいきなり出てくるの?」

「言ってるそばから現れたぜ」

「ひえっ」

 智の全身がびくっと大きく震え、キャラクターは尻餅をついてしまう。

 無防備のキャラクター目掛けて、鋭い爪と牙をむき出しにした狼型のモンスターが襲い掛かる。

 咄嗟にコントローラから手を離し、智は両手で目を覆い隠した。

 次に聞こえたのは、獣の苦しげな咆哮。

 警戒しつつ画面に視線を戻すと、倒れた狼に片足を乗せてポーズまで決めている慎哉のキャラクターが見えた。

「トモ誘って正解だったな。びびりながらプレイするやつって、俺、超好き」

「ぼ、僕はもう、へとへとだよ」

「しょーがねえな。キャンプ道具使ってやるから、すこし休もうぜ。キャンプ中は敵襲ってこねえからさ」

「そんな便利な道具が有るんだ? ……僕、その道具使いまくって引きこもってそう」

 テントの中からずっと出ないまま時間を過ごすだろうと、慎哉は簡単に予想できた。

 笑いを堪えながら、智の肩を叩く。

「ま、ほら。下のカフェテリアで飲みもん買ってこいよ。リラックス、リラックス」

 慎哉の手が首筋にまで触れてきて、智はくすぐったげに身を捩る。

 一瞬、慎哉が目を細めたものだから、大人っぽいその表情に鼓動が跳ね上がった。

 あわてて立ち上がり、智は何度も頷く。

「買ってくる。シンヤは? なにがいい?」

「あー、俺は珈琲でいいや。ほらよ」

 的確にやわらかく投げられた財布を、智は難なくキャッチした。

 いってきます、と一言告げ、慎哉の財布を両手で持っていそいそと走り去った。




(なんだったんだろ、さっきの……)

 自動販売機で珈琲と飲料水を買い、それらを両手に抱えて智はぼんやりと思案に耽る。

 見えたのは一瞬だったが、慎哉の大人びた表情が脳裏に焼きついて離れない。

 なにやら熱っぽさを感じたのは、自分の気の所為だろうかと首を傾げる。

 慎哉とは大学生になってから知り合った仲だ。

 ゼミ見学の際、見学に来たのが慎哉と智の二人だけで、智のほうから話し掛けたのが切っ掛けだった。

 それから一年以上経つが、あんな表情は今まで見たことがない。

 好きなゲーム内容を夢中で語る時のものとも、高難易度のゲームを最速クリアした時のものとも、近いようで違う顔。

 無性に気になったが、それ以上深く考えないほうがいい気もした。


(ま、いいか……)

 考えても分からないものは仕方ない、と自分に言い聞かせて思考を振り払い、二階の教室に戻ろうとする。

 階段をゆっくり上がっていると、踊り場のほうから声が響いてきた。

「好きなの、慎哉くんのことが。私の恋人になってくれない?」

 無意識に智の足が止まり、その場に立ち尽くしてしまう。

 慎哉は外見だけでなく、長身で体格も良い。女子生徒にしょっちゅう呼び出されているのを知ってはいたが、まさか告白の場面に出くわすとは予期もしなかった。

「悪いな、俺ゲイだから。女に興味ねえんだわ」

 衝撃的な言葉が智の耳に張り付いて、離れない。

 女子生徒は泣いたり落ち込むよりも、無言で走り出し、逃げるように去っていった。


(あ、やばい。僕のこれ、盗み聞きだ)

 居心地の悪さに歯噛みして、どうしようかと内心ひどくうろたえる。

 慎哉が教室に戻るのをその場で待っていたが、立ち去る気配がまるで無い。

 しばらく経っても物音が一切しない為、既に立ち去ったのではないかと、智は考える。

 身を少し乗り出すようにして踊り場をうかがうと、丁度視線を向けてきた慎哉と目が合ってしまう。

「トモ? なんだおまえ、買ったんなら早く戻ってこいよ」

「う……うん」

 気まずそうに視線を逸らす智の様子に、慎哉は素早く察する。

「さっきの聞いてたんだろ」

「……ご、ごめん」

 眉を下げ、申し訳なさげに謝罪する智を見て、慎哉は笑い出す。

 智の立っている場所まで降り、缶珈琲を取ってからまた戻る。

「べつに謝ることじゃねえよ。ほら、行くぞ。さっきの続きしようぜ? 今日中にトモのレベル、20までは上げねえとな」

「うん。でも、なんで20?」

「20レベルなら、まあステ振りと装備次第だが……わりと楽に一人でも狩れるからな」

「……一人で、出来るかなぁ」

 自信が全く無い、と。肩を落としながら階段をあがり、慎哉の隣に並ぶ。

「慎哉に追いつきたいのは、やまやまだけど。僕、自分で思ってた以上にびびりみたいだ」

 智は頭を掻いて、少し気恥ずかしそうにはにかんで笑った。

 大学生にしては愛らしさの残るその表情を見て、慎哉の胸の奥が熱くなる。

 ほぼ無意識に、智の肩に触れて引き寄せようとした。

 いつもの過剰なスキンシップだったが、先ほどの言葉を聞いたばかりの智は慌てて逃れた。

 距離を開かれ、慎哉の目が驚きで見開く。何度か瞬きを繰り返した後、合点がいったように「ああ」と声を上げた。

「俺がゲイだから嫌がってんのか? 違うぜ、あれ、嘘だし。ああやって断ったほうが、楽なんだよ。しつこく食い下がってこねえから」

「……慎哉はほんとに、ゲイじゃないの?」

「ゲイじゃねえよ。ちゃんと女が好きだぜ、俺」

 今度は注意深く、慎重な動きで肩を抱いてくる。

 納得した智は笑ってそれを受け入れた。




 教室に戻り、ゲームを再開した二人は休憩も入れず、2時間近く夢中になっていた。

 その間、智の悲鳴が止むことは無い。

 レベルが上がっても、智自身がゲームについて行けていないのだ。

「……休憩、休憩にしようよ。もうだめ、むり」

「しょうがねーな。キャンプにしてやるから、休んどけ。俺、飲み物買ってくる。トモは?」

「僕は要らないよ。……目がしぱしぱする」

 椅子の背に深くもたれ、休みに入る。

 そんな智をしばらく眺めてから、慎哉は教室を出て行った。

 瞼を閉じると、智は眠気に襲われる。強いものではなく、ゆるやかで心地の好いものだ。

 うとうとしていたが、程なくしてドアの開閉する音が聞こえる。慎哉が戻ってきた。

 しかし智は目を開けず、まだ当分は休むつもりでじっとしていた。

「トモ? 寝たのか?」

 静かな声音が、耳の奥をくすぐる。それに思わず浸ってしまった智は、慎哉の問いに反応しなかった。

 そこへ、唇になにかが触れた。

 柔らかく、熱っぽいなにか。

 うっすらと瞼を開けた智の間近に、慎哉の顔があった。

 互いの視線が重なり、状況を理解出来ていない智が目をぱちくりさせる。

 すると、もう一度唇をくっつけられる。

 キスをされたのだと智が理解した頃には、慎哉は身体を離していた。

「起きてたのかよ、トモ」

「……ゲイじゃないって、言ったのに。今のも、ゲーム感覚? だとしたら、やめろよ、こういうの。シンヤに惚れてる女の子たちが、可哀相だよ」

 智の瞳から涙が零れ落ちる。

 慎哉はぎょっとし、困惑げな面もちで智を見つめる。

 しばらく無言の時が過ぎ、慎哉が不意にパソコンに向き直った。コントローラを操作し、チャット画面に何かを打ち込んでいる。

「おい、トモ。俺のこと見なくていいからよ、画面見ろよ」

「画面……?」

 涙を拭い、言われるままに目を向ければ、チャットのログ欄に慎哉の発言が残っていた。


 トモが好きだ。


「……これ、どういう……?」

 隣の慎哉を見れず、画面から視線を離さずに問う。

 慎哉は答えずに、コントローラを操作する。新たな文字が、画面に表示された。


 ――ゲイじゃないし、女が好きだけど、トモのことがもっと好きだ。

 ――トモには、ゲーム感覚じゃない。ぜんぶリアルなんだ。


 画面をじっと見据えて、やがて横目に慎哉を窺った。

 慎哉は俯き、コントローラを睨むように見ている。

「じゃあ…さっきみたいなキス、他のやつにもしてるわけじゃ、ないの?」

「するかよ、バカ。おまえにだけだ。……俺がゲームオタクでも、自然体で接してくれたトモが、すっげえ好き。トモといると、ぜんぶがリアルに感じて、面白くて、居心地いいんだよ」

「それって、告白?」

 じわじわと頬が熱くなってゆくのを感じながら、智はおずおずと訊いてみる。

 慎哉の双眸が細められた。熱っぽさを感じる大人びた表情だ。

「告白。俺だけのトモになれよ」

「……了承したら、このゲーム、一人で進めなくて済む?」

 予期せぬ智の言葉に、慎哉は瞠目した。

 それを条件にするのかと思うと、堪えきれず、小刻みに肩を揺らして笑ってしまう。

「俺と付き合えば、どんなゲームでも快適にプレイできるぜ」

「じゃあ、シンヤと付き合おうかな」

 淡々とした答えに、両想いは期待出来なさそうだと胸中で判断していると、智が言葉を続かせる。

「……ねえシンヤ、画面見てくれる?」

 訝しげに画面へ目を遣った慎哉が、思わず口をぽかんと開ける。


 ――付き合うのは、ゲームが理由じゃないから。


「だったら、どんな理由だよ」

 急いで智のほうに向き直ると、智はコントローラを置いて立ち上がった。

 緩慢な動きで、慎哉の肩に手を乗せ、ぐっと身を寄せる。

 至近距離で見つめ合い、智のほうから慎哉の唇を奪った。

 触れるだけの口付けを交わし、智はほんのわずか顔を引く。

「キスが、嫌じゃなかったから」

「……でもおまえ、さっき泣いたじゃん」

「誰にでもゲーム感覚でするのかと思ったら、ここが痛くなって」

 自分の胸に手をあてて、慎哉を真っ直ぐ見据える。

「シンヤが刻んだ、リアルだよ」

 囁くように告げた。

 唇に智の吐息がかかったのも有って、慎哉は甘い痺れが背中を駆け抜けてゆくのを感じた。

 手を伸ばし、智をしっかりと抱き締める。

 伝わる温もり。感じる鼓動。

 まるで確かめ合うように、二人は何度も唇を重ね合わせる。


 現実的な感覚が互いの心を熱くさせ、愉悦に導いていった――。



終。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ