表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【冬純祭参加作品2】「刹那の劫」/「耐へる」 (共に一部改稿あり)

作者: 新染 因循

主催者に確認したところ、先の【冬純祭参加作品】は一作とカウントして、二作目が大丈夫との事でしたので投稿とあいなりました。

これで、僕が今のところ主流としているスタイル四種類は全て紹介できたかなと思っています。

それでは、また。

「刹那の劫」


朝露の輝く

翠陰(すいいん)に 憩う

わたし


(そよ)風の薫る

草原に 萌ゆる

この時


()にうつる

景色は


蒸発のない

刹那は



「耐へる」


耐へる。

のしかかる闇に、

飛騨に、野むぎに、

紡がれるせいしのよに

耐へる。


耐へる。

のしかかる体に、

日々に、三食に、

みちみちる生娘の血に

耐へる。


耐へる。

のしかかる青に、

乳房に、野うみに、

紡がれえぬ産ぶごえに

耐へる。


耐へる。

のしかかる藁葺に

日の目に、団欒に、

けして響かぬなまえに

耐へる。

「耐へる」は「あゝ野麦峠」を参考としています。

なお、「野麦峠」は作中にて「野うみ峠」との別称があります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やや、失礼しました。「刹那の劫」は「耐へる」の前の詩として読んでしまいました。 ジャンル 詩 読んだ感じ 一致 寸評 ただ美しい。逆に言うとそれだけ。季節にこだわりは無いようですが季節を…
2017/03/29 11:24 退会済み
管理
[一言] ジャンル 詩 読んだ感じ 一致 寸評 語呂の多さに圧倒。まさに純文学。 文章 〇 なろうboy&girlから見たら難しすぎる 表現 麦か赤子か森か、それぞれが「耐へる」美しさを描いたこと…
2017/03/29 07:55 退会済み
管理
[良い点] 冬純祭からまいりました。うみのまぐろです。 刹那の劫は好みではありませんでした(直球が苦手なのでお気になさらないでください)、耐へるはとても面白かったです。えぐ味のある地上の星みたいでし…
2016/12/28 08:31 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ