表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

Time Line : Normal Code [家族の絆と旅の道連れ]

「見た目がまともだからって中身までまともとは限らないね。」

―彼女に振られた神殿騎士団読心術士の独り言―

 突入してきた兄さんとしばし見詰め合った後、兄さんはおもむろに僕の手を引いて立たせた。最初は手で灰を払っていたが、面倒になったのか、『吹き払え清風:クリーニングウィンド』で纏めて窓の外に吹き散らした。

 服の中にまで入り込んだ灰はさすがに取れなかったため、自分で『祓い清めの聖光:プリミティブライト』を行使。真白き光によって一切の不浄を焼き尽くす。

 服や頭に灰が残っていないことを確認していると、兄さんが声をかけてくる。


「なぁ、何があった?」


「姉上に塔から打ち出されて部屋に突っ込んだところで、兄さんに灰だらけにされた。」


 あまりにも理不尽な流れに、つい兄さんにジト目を向けてしまう。僕の視線に気圧されたのか、兄さんは顔をひきつらせながら一歩後退した。


「いや、お前の部屋からすげぇ音がしたからよ、、、。」


「にしたって壁ごと灰にしなくてもいいじゃない?」


「うぐ。」


 焦っていたのはわかるが、仮にもSランク冒険者である兄さんなら『生命探査:ライフスキャン』でも『空間索敵:Xバンドレーダー』でも『気配察知:タクティカルサーチ』でもすれば室内の状況は手に取るように分かったはずだ。

 

 僕は兄さんから視線を外すと背中を向けて、床に置いた『道具袋』の中身を確かめる。

 生活に必要な、食料、衣服、本、その他もろもろ。

 ギルドで稼ぎ出した金で買った、正真正銘自分のものばかりだ。


 でも、思い出の品はかなり、なくなってしまった。

 一人で過ごす先に、思い出の品を持っていけば、たぶん耐えられなくなる。そう考えていたから、部屋においていくつもりだったのだが。


「悪かったよ、すまん。」


 兄さんは頬を掻きながらあやまってきた。


 そう、思い出なんて、また積み上げていけばいい。

 それほど大したことではないとわかっていながらも、僕はなかなか素直になれない。


 僕は、サンアンジェルスへの入学許可証を確かめる。これが無くては、これからの旅の意味がなくなってしまう。『道具袋』の奥底の方に仕舞い込む。


「……いいよ、心配してくれたんでしょ?」


 わかってはいるのだ。


 兄さんは僕に何かあったのではないかと、そう思っていたから焦っていたのは。

 それほどまでに大事に思ってくれているのは。


 最後に、『道具袋』の口を閉じて、ベルトに固定する。落下防止の金具もしっかり止めて。これで旅の準備は万全である。


 僕は立ち上がり、ちょっと嫌な笑顔を浮かべながら、兄さんに向き直る。


「でも、この埋め合わせは、何かしてもらわないとね?」 


 でもやっぱり、僕はまだ子供らしい。

 つい、そんな兄さんに甘えたくなってしまう。

 今日からしばらく、兄さんに会えなくなるのだ。


「マジかよ、おい……。」


 僕の笑顔を見て顔を引きつらせると、がっくりと肩を落とした兄さんは、深くため息をついていた。

 たまには落ち込んでいる兄さんを見るのも、そう悪い事ではないんじゃないだろうか。


―――普段は僕がその姿勢を取る側だしね。


「ねぇ、兄さん。」


 すっかり風通しのよくなってしまった僕の部屋を出ながら、兄さんに顔を向ける。


「ん?」


 何やら悩んでいたようだが、声をかけると不思議そうな顔をしながらこちらに向き直ってくる。

 いつもいつも、何も考えていなさそうな顔をしているが、実は一番いろいろ考えている兄さん。


 これまで、家族で一番一緒に過ごした時間が長い人。


 そんな彼に。

 

「助けに来てくれて、ありがと。」


 今の僕に出来る最高の笑顔と共に、感謝の言葉を贈った。


「んなぁ!?」


 兄さんは顔を真っ赤にしながら硬直している。


「心配してくれてたんでしょ?」


 そんな珍しい兄さんを見ていると、ついからかいたくなってしまう。


「いや、おまえ、ちょ!?」


「家族として、弟として、うれしかったよ。」


 更なる追撃を打ちこんでみる。からかってこそいるが、言葉と気持ちに偽りなどなかった。

 そんな一言を受けると、兄さんはため息を一つつくと、吹っ切れたような笑みを浮かべて、僕の目の前に立つ。


「そうか。」


 照れ隠しの一撃でも来るのかと思い、目をつむって身構えていたのだが、一向に衝撃が来ない。

 恐る恐る目を開けてみれば、兄さんは


「……俺は、お前の兄さんになれたんだな。」


 声を震わせながら、僕の頭に手を乗せていた。

 そう、きっと、兄さんは不安だったのだろう。

 僕らは血縁関係にない、偽りの家族。

 そうであることを知られたくないという、不安。

 否定されることへの恐怖。

 みんながみんな、僕にその事実を隠そうとしていた。



「最初からそうじゃないか。」


 そんなことはすぐに気付いた。

 でも、血がつながっていないことなど、何の意味もない。

 

「……いや、そうだったな。」


 みんなは、僕にとって大切な、かけがえのない家族なのだから。

 思い出を失っても、また積み上げればいい。

 そう、思い出を作るのに必要な家族が、この場所にいるのだから。

 

「帰ってくるよ。だから絶対に待ってて。それが、罰ってことで。」


 いつかまた、祝杯を共に。


「……あぁ、それでお前がいいならな!いつまででも待ってやるさ。」


「行ってきます。」


「行って来い。元気でな?」


 兄さんは最後に一度、ぽんと頭をたたくと、踵を返して自室に向かっていく。


 僕は兄さんが自室に入るのを見送ると、顔を一度張る。

 バチンと大きな音がした、力加減を間違えたようで、かなり痛い。でも、


「気合は入ったね。よし、いこう。」


 最後に一度だけ、自分の部屋を見渡す。いくつかの家具の残骸が残され、火にあぶられて黒く護げ跡が残る部屋。

 いくつもの思い出が思い出されるが、僕はそれらを振り切り、部屋を後にする。


―――姉上に怒られないように急がないと。


 廊下に出て現在時刻を『今何時?:マジッククロック』で見れば、約束の時間まであと五分。

 発着場までの距離を考えると、あまりのんびりはしていられない。

 踵を返し、部屋の窓から跳躍。

 『天駆瞬動:エアリアルダッシュ』で空中を踏切り、『二倍加速:ダブルアクセル』でさらに加速、その速度を殺さないように『加速跳躍:ブーストジャンプ』で上方向に。『方向転換:クイックターン』で後ろを向けば、館の屋根越しに門が見えた。

 門に向って『超駆加速:オーバードブースト』で突撃する。中庭から『速射サボテン』の対空砲火が放たれるのが見えるが、速度差がありすぎて当たることは無い。ほんの数瞬で南側の館を超え、『速射サボテン』の射撃範囲から逃れる事に成功する。

 『超駆加速』によって得られた速度が空気抵抗で失われるのに任せ、無駄に長い正門までの道を行く。『戦技:アーツ』による空中機動をやめ、柔らかに地上に着地。

 正面に目を向ければ、これまた無駄に巨大な石造りの正門がそびえていた。

 即座に『二倍加速』で速度を得て、開け放たれた正門を駆け抜ける。長い跳ね橋を三歩で抜ければ、無駄に広い発着場にたどりつく。


 発着場は、正門のすぐそばに広がる石畳の広場である。滑らかに磨き抜かれた、正体不明の石が敷かれたこの場所は、変質的なまでの水平を保っているらしい。以前兄様が教えてくれた。一個艦隊が優に展開できる広さがあるが、何に使うつもりなのだろうか。長年の疑問である。

 それはさておき、正門を出て、比較的直ぐの地点に、姉上と一人の女性が立っていた。急いで近づくが、徐々に疑問が生じてくる。


 姉上はいつもの通り。完全武装で無表情に立っていた。

 問題はもう一人の女性である。姉上と同系統の美人で、なぜか黒系統のメイド服を着ているのだ。まさかとは思うが、彼女が旅の道連れなのだろうか?


 そんな疑問をかかえながら、僕は姉上の前に素早く停止する。


 そんな僕を見た姉上は、怜悧な美貌に酷薄そうな笑みを浮かべてのたまう。


「よし、時間内によく来た!喜べ、これが貴様の道連れだ!」


 隣に立つメイドを僕に向かって突き出してきた。メイドさんは僕に向き直ると、その冷たいアイスブルーの瞳を向けて、


「初めましてご主人様。私、『凍剣銀鱗竜:シルバースケイル・フロストソードドラゴン』のエレトレイアと申します。」


その均整のとれた痩身を折って礼をつくしながら。


「今日からご主人様の奴隷として、誠心誠意、お仕えいたします。その、生活のお世話、朝勃ちの解消から夜のご奉仕もさせていただきますので、御随意にお申し付けくださいませ。」 


 わずかに頬を染め、瞳を潤ませながらとんでもないことを言い出した。

≪Sub event : 家族との和解1をクリア≫

≪いくつかのイベント条件の解放を確認≫

≪再演算を行います≫

≪……演算中≫

≪……演算中≫


お久しぶりです。


ついに手を出してもオッケーな女性が登場。


ユーリーはオトナのお姉さんに手取り足取り腰取り、大人の階段を上るのか?(嘘)


用語解説

『吹き払え清風:クリーニングウィンド』

生活魔法の一つ。風を作って空気の入れ替え、冷房代わりに使用される。

精密な魔力制御が出来れば、文中のようにゴミだけを外に吹き出すこともできる。

『祓い清めの聖光:プリミティブライト』

聖属性スキルの一つ。もともとは瘴気や毒を打ち消すための魔法。

聖属性魔法である『冷厳なる小聖域:スモールサンクチュアリ』に比べると範囲が狭く、瞬間的な効果しかないため人気が低い。

そもそも高位僧侶系職か、清掃スキル完全習得以外では習得できないレアスキルでもある。

『生命探査:ライフスキャン』

あらゆる生命を探知する探査戦技。

生命力の高い存在を大きく拾ってしまうため、瀕死の存在や植物、不死、鉱石系の存在を探知できない。

『空間索敵:Xバンドレーダー』

魔力波を放ち、その反射波を観測して動体を認識する戦技。

重い金属を挟むと探知精度が極端に下がる。

『気配察知:タクティカルサーチ』

生物が放つ魔力を探知し、その位置や脅威度を測定できる戦技。

『今何時?:マジッククロック』

先天スキルの一つ。現地点の正確な時刻を24:00表示で教えてくれる。

なぜか使える人と使えない人がいるスキル。

世界でもごく一部の人しか使えないため、どの国でも確保に必死。


『戦技:アーツ』

戦士職が気力を使って用いる戦闘スキルの総称。

人間には不可能な動きを可能にする。

熟練値による差が大きく、修錬あるのみ。

どんなアーツも必ず同じ軌道を取るため、熟練者からすればただの的である。無論、威力はバカにできないため、回避不能な状況に追い込むことで確実なとどめにもできる。


『凍剣銀鱗竜:シルバースケイル・フロストソードドラゴン』

伝説級の魔獣である『氷雪の始原龍』の眷属。

全身から青い剣状の結晶を生やしている、二足歩行のドラゴン。

その戦闘能力は神話級に届くと言われている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ