表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

お揃い

作者: SOU


 「わたくし、来月お嫁に行くの」

 

 小春こはるは、唐突に告げられた、姉と慕う春菜はるなの言葉に耳を疑った。

 

 「春菜お姉さま、職業婦人になると仰っていたではないですか……!何故突然……!」


 ここは閉鎖的な華族の少女達が通う女学校。

 大半の少女が婚約者を持ち、卒業後に結婚していく中、春菜は、家に縛られるなんて考えは古い、時代の最先端を駆ける女性達に倣って、自分も卒業後は職業婦人になるのだと、瞳を輝かせて小春に語ってくれた。

 モダンガールらしく美しい艶やかな髪をボブにし、ヒールの付いた編み上げ靴を履いて、はかまを着こなす春菜は、小春の憧れそのものであった。


 しかし小春は臆病で、家の言いなりになって先月婚約者が出来てしまった。

 涙ながらにその事を春菜に知らせた時、春菜は何も言わずに優しく小春の頭を撫でてくれたのだ。

 そんな春菜が急に結婚するなんて、小春にはとても信じられなかった。


 「何故も何もないわ、お断りできない御相手だという、よくある話よ」


 なんでもない様に、春菜は言う。

 

 「そんな!お姉さまはいつも、きらきらしたお顔で夢を追いかけていらしたではないですか……!今からでもお断り出来ないのですか!?」


 春菜の家は由緒正しい侯爵家だ、おかみからの命令でなければ、断ることも不可能ではないだろう。

 それに、どんなに好待遇な縁談でも、春菜はいつだって毅然きぜんと断って来たのだ。

 急に心変わりするなんて、やっぱり信じられない。


 学校の庭先に咲いている菜の花を手折って、春菜はそれを小春の耳に差す。

 

 「いいじゃない、わたくしも小春もこれでお揃いになったわ」


 自身の耳にも菜の花を差して、春菜は穏やかに、なだめる様に小春に微笑む。

 その姿に、小春は初めて春菜と出会った時の事を思い出した。


 ──その日は入学式で、小春は優秀生として壇上で入学の挨拶をする事になっており、緊張をほぐす為に裏庭に行った。

  

 「あら、珍しいわね。ここに人が来るなんて」


 涼やかな声をたどった先には、桜の木の下で凛と背筋を伸ばした春菜が居た。

 当時の春菜はまだ、美しい髪をロングにしていて、巷で流行りのポニーテールに結い上げ、活発な雰囲気を纏っていた。


 上級生と会う事になるとは思っていなかった小春は委縮し、礼をしてその場から辞そうとした。

 だが、春菜は穏やかに微笑んで、こちらにいらっしゃい、と言ってくれたのだ。


 「新入生ね?わたくしは春菜。三学年生よ。貴方のお名前はなんというの?」


 「私は小春と言います」


 「まぁ、わたくしとお揃いね!春同士仲良くしましょう」


 それから、小春と春菜は中休みや放課後に、裏庭のベンチで談笑するのが日課になった。

 どこそこに喫茶店ができただの、あの教師はいけ好かないから気を付けろだの、いつも尽きない話題に、二人が仲良くなるには時間がかからなかった。


 半年ほどそんな日々が続いたある日、小春は春菜の夢を聴いたのだ。

 

 「なんて素敵なんでしょう!お姉さまなら絶対に叶えられます!」


 「ふふ、小春ならそう言ってくれると思っていたわ。わたくしの事、応援してね。あなた……」


 そうだ、確かこの後、春菜は小さく何かを呟いたのだ。

 だけど、余りにも小さい囁きは秋の風に攫われて、小春の耳には届かなかった。


 ──「小春?黙り込んでしまって、どうかして?」


 「あっ、すみませんお姉さま……」


 小春は、一度決めたら動かない春菜の性格も知っている。

 だから結婚だって、もう覆さないのだろう。

 

 「お姉さまの夢が見られないのは残念ですが、お嫁に行っても仲良くしてくださいね」


 「ふふ、小春ならそう言ってくれると思っていたわ。わたくし達、ずっと一緒よ」


 ──月が替わり、春菜は宣言通り侯爵家の子息と結婚した。

 そして春菜も、相手方の希望で彼女の卒業を待たずに結婚した。


 生活が少し落ち着いたころ、小春の家に春菜が訪ねて来た。


 「まさか私までこんなに早く結婚するとは思いませんでした」


 「うふふ、お揃いね」


 嬉しそうな春菜は、小春の後ろに回って耳打ちする。


 「あなたがいないと、意味がないもの」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ