表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/61

ある闘病日誌2

さっちゃんに何万回謝っても謝り切れない後悔の日々が続くのです。本人は真剣に自分の置かれた状況と向き合い、色々な乳癌に関する本を読み漁っていました。特に自然療法で完治した方の本に夢中でした。無理の無いことですし、私にそれを止める事は出来ません。最後にさっちゃんの行き着いた考えは、手術するしない、どういう治療法にするかは本人が決めること、という答でした。この答は完璧に正解だったのです。まず病院を決めることですが、この担当の先生が大学病院から来られているとの事なので、先生にお願いしょうと言うようにに成りました。勿論医者は手術を勧めます、癌の種類がトリプルネガティブという最悪の癌でした。本人はもう死から逃れられないと思ったでしょう、母は先生の言うように手術さえすれば何とかなると想いでした。自分自身の甘さにさっちゃんの苦しみが分かっている様で何も分かってはいなかった、この母を責めて下さい叱って下さい、手術はしたくない、しないと言って心を決めていたあなたに、周りが、すればまだ夢が有る、しなければ苦しみだけしかないと言って、あなたの心を揺さぶって、もて遊んでしまいました。許して下さい。でもあなたは芯が通っていましたね、悲しくて苦しいが、この癌と同居しないといけないと、言っていましたよね、そうして癌と立ち向かって行こうという姿勢に頭が下がりました。しかし癌は、あなたの気持ちなど考えてもくれません恐ろしい何の感情も持たない菌の固まりなのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 感想というか。 癌は菌の病気ではありません。 本来は。 自身の細胞なのですが異常で発生して 正常な細胞を飢え死にさせる程栄養を独占してしまうのです。  悪い事に放っておくとどんどん増殖します。 まあ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ