表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

言の葉を追う -おもいをたしかめる-

作者: みなはら

『ことのはをおう』 -想いを確かめる-



迷ったとき


つかれたとき



からだを休めて目を閉じる



そしてお気に入りの物語を開く


そこに込められた想いを目にする



紡がれる物語への想い


綴られた文字と言の葉



文字を追い


言の葉を読み進め


物語と心がつながる気持ち


そうした感覚をおぼえる





ああ



そうだ



ここに来たのはこのためだ



このためだった




秘めた心を言の葉に綴るため


内にある想いを物語として紡ぐため






書きたい




いきるちからがみちる



かきたいきもちがあふれてくる






そうだ




立ち止まらず歩こう





想いという杖に助けられて



また歩き出す







また迷うこともあるだろう



そのときはすこし休んで



また



この言の葉を開こう



ここに来た想いを思い出しながら



ひとの想いと言の葉に触れて





また歩きだすのだ




想いを言の葉につむぎ



おもいとともにゆくために



いきるため



みちを歩むために











誰かに届くかもしれない言の葉を





風に流してゆこう





届くかもしれない




言の葉を追う





いつかの誰かのため




いつかの自分のために












みちをゆこう













-つぶやき-



だれにでもこころの内に、響いた物語や言の葉があるのだと思います。


つかれたとき、そうしたものに助けられたことは幾度となくありました。


今回もですね。背を押された気持ちです。


ある物語の最終巻を開いて読みつつ、そうした力をいただきました。


ありがとう。

感謝の気持ちをここに綴ります。


そして祈りを。

みなさんの内にある響いた言の葉が、その歩みの助けとなり、

また楽しく歩き続けられますように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 個人的に詩はあまり評価しない というか出来無いんですが この作品は、なかなか沁みるかな? と言う感じですね イメージできるような楽曲や小説漫画など提示してくれるともっと良いかも (;^ω^…
[一言] 「ことば」だけでもなく。ことば以上に雄弁なものもありますね。  小説に、マンガやアニメだけでなく、映画、音楽と。  自分の体や心を動かしてくれる作品に出会えることは幸せですね。
[良い点]  とても共感いたします。  私の場合は物語ではないのですが。追い詰められた時に見返しては心を落ち着けてくれるような、そんな言葉があります。  言葉に癒やされることを知っているからこそ。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ