表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

海の中へ

作者: 有璃香

「いつの日も海は美しく、澄んでいなければならない。自然の為に、そして、地球の為に。」


「どうだった、夢絵。ちょっと難しかったけど、面白かっただろ?」


「う~ん、わかんない。けど、面白かったよ。」


「そうだろう、そろそろ夢絵も今、読んだような本を読む練習をしなければならないだろうな、うん。」


「あなた、こっち来てみて。面白いわよ。」


「あっ、母さんが呼んでる。あまり、あちこちと動き回るんじゃないよ。そして、下をのぞきこむと危ないからね。」


「う、うん、わかった。」


その返事を聞くと、本を夢絵ちゃんに渡して、すぐお母さんのいる所まで行ってしまいました。今日は、お父さんとお母さんと夢絵ちゃん、家族3人で大きな船に乗って、お父さんの実家の方へと向かっている途中です。夢絵ちゃんは1人で海を眺めています。周りはとてもにぎやか、何やら向こうの方で誰かが、手品をしているようです。天気は快晴、雲一つない良いお天気です。だけど、夢絵ちゃんの心は何だか今ひとつ、晴れる気持ちじゃありません。


「パパとママ、仲がいいのはいいんだけれど・・・。パパはいつも勉強、勉強しなさいって言ってるし、ママは・・・ママは優しいんだけれど、パパの言うことを聞きなさいって言うし。ああ、このままじゃいけないような気がする。」


海に向かってひとつ、大きなため息をしてしまいました。


「夢絵、大きくなったら絵本書きたいな。みんなに喜んでもらえるようなお話を書くの。ねぇ、もし人魚さんがいて、この話を聞いていたら夢絵の夢、かなえてくださいね。」


そう言うと、すぐ、みんなが乗っている大きな船がとても大きく揺れました。


「ああっ、本が。」


持っていた本が海に落ちました。


「あっ、いやっ落ちる、だ、誰か、助けて!」


夢絵ちゃんは、必死になって船にしがみついていたのですが、とうとう、手を離してしまいました。


「ザボーン」


「おっ、おい、誰か海に落ちたぞ。」


「えっ!」


夢絵ちゃんのお父さんが振り向きました。


夢絵ちゃんはと言うと...気を失ってしまい、ずーっと、海の底に着くまで沈んで行きました。

そして、夢絵ちゃんの前にさっと黒い影が通り、口の中に大きく丸いあめ玉のようなものを入れると、あっという間に、どこかへ連れ去ってしまいました。

どれぐらいの時間が流れたでしょうか...


「ここは?」


夢絵ちゃんは気がつきました。息ができたのを不思議に思いました。そして、怖くなって目を閉じたのでした。しばらくして、


「さあ、着いたわよ。」

「えっ?」


目を開けると、まず、目に飛び込んで来たのは真っ白い大きなお城でした。真っ白い道、真っ白いおうちと屋根、たくさんありました。素早く人魚の方を見てこう言いました。


「人魚って本当にいるのね。」


人魚は、ニッコリ笑いました。


「あまり、驚かないのね。」


「うん。」


人魚は夢絵ちゃんに近づき、


「将来、絵本が書きたいって言ったわよね。」


「うん。」


「ここの白い建物をいろんな色に変える事が出来るかしら?」


「できると思うけど、でも、どうやって?」


「心に強く思うだけでいいの。」


夢絵ちゃんは強く目をつぶって考えました。すると、屋根は茶色、家の壁は灰色...。


「だめよ、もっと明るい色を考えて。心を豊かに、想像力を広げるのよ。」


「わかったわ、やってみる。」


すると、どうでしょう、いろんな色に色づけされて、とても鮮やかな夢絵ちゃんの世界が出来上がりました。


「これでいいのよ。夢絵ちゃん。」


人魚は、夢絵ちゃんの両肩に手を優しくのせました。そして、今度は人魚の黒い髪の毛を美しい金色に変えてしまいました。


「あら、髪の毛まで、変えなくても良かったのに。」


顔を見合わせて、優しく微笑み合いました。


「そろそろ、帰る時間よ。」


「うん、もう会えないの?」


少し寂しそうな表情で人魚を見つめました。


「私を忘れなかったら、大丈夫よ、会える。」


「うん。」


ニッコリ夢絵ちゃんは笑い、手と手をとって、地上に向かって泳いで行きました。

そして、2人は海面から顔を出すと、


「ほら、見て、ここの人達、全く動かないでしょ。さあっ、早く船の上に。」


夢絵ちゃんが船の上に戻り、


「夢絵ちゃん、服もしばらくしたら乾くし、船の上の人達ももとにもどるわ。そして、このことは内緒ね。」


「うん。」


返事を聞くと、すぐ姿を消してしまいました。すると、服が完全に乾き、止まっていた人達も元に戻りました。


「やっぱり、人間とちがってすごい!」


そして、お父さんが驚いた顔をしてやってきて、


「おお、だ、大丈夫か?」

「う、うん。」


お母さんもやってきました。


「夢絵、誰かが海に落ちたって言うから、びっくりしちゃって、だけど良かったわ。」


「私は大丈夫よ。そんなに心配しなくたっていいのに。」


「あれ?本はどうした?」


お父さんが言いました。


夢絵ちゃんはさっき、海に落ちた所までいき、


「ほら、見て、海に落としちゃったの。」


そう言って、海に浮かんでいる本を指さしました。


「よし、お父さんが取ってあげるから待っててなさい。」


手を一生懸命、伸ばして取ろうとしているお父さん、なかなか本に届きません。


「ああっ。」


とうとう、船にしゃがみついた状態になってしまい、


「うわぁ、お落ちる!誰か、た、助けてくれ!」


しばらくして、近くにいた男の人に助けてもらいましたが、本は残念ながら、取る事が出来ませんでした。


「仕方がない、本はあきらめよう。さぁ夢絵、母さん、あっちの方へ行って少し休もう。」


「夢絵ちゃん。」


「えっ?」


振り向くと、人魚が笑ってこっちの方を見て手を振っています。

夢絵ちゃんも負けないつもりで思いっきり手を振りました。

そして、海の中へ戻って行き、人魚の胸には、あの無くした本がしっかりと抱きかかえられて、人知れず、ゆっくりと姿を消して行きました。




                     終






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ