表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/12

セミス公爵令嬢攻略作戦

「会議?」


「そうです。題して、『セミス公爵令嬢公爵作戦会議』をここに開こうと思います」


 モーリスの発言に、エンドピオが首を傾げた。

 最近、侯爵家にエンドピオを招く――というより呼びつけることが、婚約関係だった時よりも明らかに増えた。

 普通の視点で見ればそれは極めておかしなことだったが、モーリスはそんな細かいことには気づかない。とにかく彼と言葉を交わしていたくて仕方ないのだ。


 彼が自分のたった一人の理解者だから。


「それで、公爵令嬢をどうやって手に入れるかということを話し合うのか?」


「そうです。乙女心は複雑ですからね。セミス嬢がどういった心の持ち主なのか、第二王子のバート殿下を愛していらっしゃるのか否か、それが問題です」


「バート兄様か……。彼は頭はいいが少し過激なところがある。セミス公爵令嬢がそれをどうやって捉えるか、彼女の人柄をよく知らない僕にはわからないな。ただ、一部の女性には嫌われるタイプではあるのは確実だが、同時に好かれるタイプでもある」


「それではなかなかに、セミス嬢の心の判断は難しいですね……」


 セミス公爵令嬢を攻略――つまりモーリスとくっつけるには、なかなかの手順が必要そうだ。

 そこでモーリスは思いついた。


「ならばエンドピオ、聞き込み調査などどうでしょうか?」


「聞き込み? 何の聞き込みだ?」


「もちろん、セミス嬢のバート殿下へのお気持ちです。いくらセミス嬢が素敵な方だとはいえ、愚痴の一つや二つは漏らすはず。それをお友達に聞いて回って、彼女の本心を掴みましょう」


 エンドピオは、なるほど、というような顔をした。

 恋のことになるとすっかりおかしくなるモーリスだが、元々馬鹿ではない。これでも上位貴族の令嬢であり、教育はきちんと施されているのだ。


「それはもっともな提案だな。不可欠なことと言えるだろう」


「他に、エンドピオは思いつきますか?」


「僕はセミス嬢とバート兄様の様子を、それとなく観察しておく。そしてどんな様子かを見て、彼女の気持ちを探ろうと思う」


「それではストーカーというやつではありませんか?」


「それを言うなら君も変態の一種だろう」


「わたくしは変態ではありません。百合ですよ」


 ふふっと笑いながら、モーリスはエンドピオを抱きしめた。

 なんだか彼がたまらなく愛おしくなる時があるのだ。可愛い弟のようなそんな愛おしさ。

 実際には彼とは同い年であるし、弟のはずはないのだけれど。


「さて。では早速作戦を開始いたしましょう」


「君は行動力があって羨ましい」


「当然です。行動なくしては何も始まりませんから」


 とりあえずは友人たちに聞き込みに回ろう。

 そう言って、二人は別れた。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆



「ガーバル公爵令嬢? 彼女、とってもバートとの婚約を楽しみにしてたわよ?」

「妃になれるのは光栄ですって」

「私たちもそれを素直に応援してました」

「あなた、セミス様とお友達になりたいの? なら仲間に入れてあげてもいいけど」

「えぇ!? 彼女が他に好きな人? そんなの聞いたことないわ」


 誰に聞いても、知らないようだった。

 むしろ彼女はバート殿下との婚約を心待ちにしていたと聞かされた。


 でも、モーリスは諦めない。

 こうなったらもう、再度アタックするしかない。


 以前はバート殿下がいたからダメだったかも知れないが、次こそは。


「セミス嬢が一瞬、わたくしに見せてくださった微笑み。わたくしはあれで恋したんです。この想い、どうか届きますように……」


 そしてモーリスは、攻略作戦の変更をエンドピオに告げる。

 それは、アタックだった。甘い雰囲気で二人きり、アタックをかますのだ。


 エンドピオは少しばかり不安げな顔をした。しかしそれを押し切って、モーリスはセミス・ガーバル公爵令嬢を自分の屋敷へ招くことに決める。

 ――「きっと成功します」だなんて根拠のない自信に満ちた笑みを浮かべながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] が、がんばれモーリス……^^;
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ