表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

135/198

125.気持ちを形に

やっと更新できました!(^O^)/

「まぁ!黒綾こくりょう殿は、反抗期がなかったのですね!」


「そうなんです。これと言ってそんな時期はなく、いつもいい子でした」


怜秋れいしゅうは今、反抗期みたいな感じで…。結婚に反対されてしまってるんです」


「それだけ怜彬れいりん様がお好きなのでしょう。結婚の反対くらい可愛いものです」


黒爛こくらん殿が来訪した次の日、わたしは黒爛こくらん殿に少し時間を貰って中庭で話をしていた。

やっぱり歳の離れた弟をもつ者同士、会話が良く弾んだ。

穏やかに微笑みながらわたしの話を聞いてくれる黒爛こくらん殿。落ち着いた大人の男性といった感じで安心感がある。

それに何と言っても綺麗系なイケメン!目の保養にもってこいだった。

雷覇らいはには念押しされて隙を見せないようにと言って送り出されてしまった。

そんなに隙だらけかしら?わたしって…。

黒綾こくりょう殿は雷覇らいは達と一緒に仕事している。

黒爛こくらん殿が黒秦国こくしんこくへ帰るのは明日だった。


「そうですよね…。だから、雷覇らいはとの結婚はもうしばらく先です」


「それは、仕方ないですね…。弟に反対されたら弱いですから」


「ええ。怜秋れいしゅうはまだ12歳ですし…いきなり離れるのも可哀想で…」


「まだまだ甘えたい年頃でしょう。黒綾こくりょうもそれくらいの時は、よく僕に甘えてきてましたよ?」


ゆったりとした動作でリョクチャを飲みながら、話す黒爛こくらん殿。とても優雅で見とれてしまうほどだった。

気品があるってこういう事なのかしら?


「やっぱり、もう少し甘えさせてあげた方が良いのかしら?」


「本人の気の済むまでさせるのが一番ですね。あとから根にもたれても大変ですし」


「たしかに…。ありがとうございます!色々話を聞いてくださって」


「いえ。これくらいお安い御用ですよ。それにしも夏陽国かようこくのリョクチャは美味しいですね」


「やっぱり!黒爛こくらん殿もそう思いますか?」


「はい。渋味の中にも深いコクがあって、飲むほど味わいが増します」


流石!黒爛こくらん殿だわ。表現がとってもお上手。商品のキャッチコピーに使わせてもらおう!

わたしは心の中でこっそりメモを取った。


「リョクチャ事業では黒綾こくりょう殿にいつもフォローしてもらって…本当に助けられてます」


「弟がお役に立てたなら、良かったです。あの子もやりがいを感じていることでしょう」


「そうだと嬉しいです!あとは黒秦国こくしんこくの布地も一緒に販売することになったので、その時はまたお世話になります」


「我が国の名産品を使用して頂き、ありがとうございます。怜彬れいりん殿」


「このアイディアは黒綾こくりょう殿のものなんですよ」


「そうですか…。あの子が…」


「ユノミの下に敷いてみてはどうか?と提案してくれたんです。とっても素敵なアイディアですよね」


黒綾こくりょうが自ら進んで意見したのですか?」


とっても驚いた様子の黒爛こくらん殿。そんなに珍しい事なのかしら?

普段の黒綾こくりょう殿はとても活発で、思いついたことは素直に発言するイメージだけど…。


「ええ。他にも色々意見してくれてますよ」


「そうですか…。よかった。小さなころから控えめで自分の意見は言わない子でしたから…」


「そうだったんですか…」


「どちらかというと、僕の後をくっついてくる子でした。それが可愛くてつい…僕も甘やかしてしまったんですが」


「ふふふ。わかります。とってもかわいらしいですものね」


「はい。とくに5、6歳の頃は本当にかわいくて…。夜寝る時も一緒でした」


懐かしそうに微笑む黒爛こくらん殿。本当に黒綾こくりょう殿の事を大切に想っているのね…。

彼に話し方や表情からは黒綾こくりょう殿をどれだけ大事にしているか伝わってくる。


「わかります!わたしもその頃は、怜秋れいしゅうと一緒に寝ていましたわ」


怜彬れいりん殿もですか。ああ、やっぱり!あなたとは気が合うと思っていました」


「わたしもです!黒爛こくらん殿」



それから、二人で弟トークを思う存分楽しんだ。

黒爛こくらん殿はいたって紳士的で、わたしに触れることもなく穏やかに時間は過ぎて行った。

やっぱり…。雷覇らいはの考え過ぎじゃないかしら?

そもそも、雷覇らいはの婚約者と分かっていて何かをする人のほうが珍しい…。

黒綾こくりょう殿はその部類に入ってしまうのだけれど…。

これは黒爛こくらん殿には黙っておこう!と思いその話題については触れなかった。

主に弟達の小さな頃の話でおおいに盛り上がっていた。


「それでは…。怜彬れいりん殿。今日はお時間いただきありがとうございます」


「こちらこそ!ありがとうございました。黒爛こくらん殿」


「また、弟を持つ者同士、沢山お話ししましょう」


「ええぜひ!次回を楽しみにしています」


そう言って、庭園の前で黒爛こくらん殿と別れた。

とっても有意義な時間だったわ~。やっぱり誰かと好きな事の話をするのは楽しいわね!

ホクホクとした気持ちで私は別邸に戻った。


別邸に戻ると、仕事を終えた雷覇らいはが待っていた。


「お帰り…。怜彬れいりん


「ただいま!雷覇らいは


雷覇らいはが迎えに来てくれて、そっとわたしを車椅子から抱き上げてくれる。

歩いてもいいんだけどな…。と思ったけど、機嫌が悪くなったら嫌だから言わないでおこう!


黒爛こくらん殿とは、楽しく過ごせたみたいだな」


「ええ!とっても楽しかったわ、弟を持つ者同士。共通点が多かったの」


「そうか。良かったな」


黒爛こくらん殿は最後まで紳士的だったわ。何もなかったもの」


「なら…いいんだ」


軽く微笑んでわたしの頬に口づけする雷覇らいは

うーん…。二人で話していたことを気にしているのかしら?元気がない気がする…。

雷覇らいはがソファにわたしを座らせて、自分も横に座る。

わたしは手をのばして、雷覇らいはの首にぎゅっと抱き着いた。


「れっ…怜彬れいりん!どうしたんだ?」


「なんとなく…」


驚きながらも雷覇らいははそっと抱きしめてくれる。

わたしが好きなのは雷覇らいはだけなのにな~。

どうしたらそれって伝わるのかしら?彼以外の人を好きになんてならない。彼以外欲しくないって思ってるのに。


怜彬れいりん…。なにかあったのか?」


「ううん。雷覇らいはにくっつきたいなって思っただけ」


「そっ‥‥そうか‥‥」


雷覇らいはの声が少し上ずってる。もしかして…、照れているのかしら?

そっと離れて雷覇らいはの顔を覗く。すると顔を真っ赤にして照れた雷覇らいはの顔があった。


「ふふふ。雷覇らいはってば、顔が真っ赤だわ」


「え…。いや…怜彬れいりんから抱き着かれるとは思わなくて…」


目をそらして、伏し目がちに話す雷覇らいは。かわいい!

雷覇らいはが照れるって珍しい…。いつもは余裕って感じの態度なのに…。

雷覇らいはの意外な反応に、わたしは思わずきゅんとなってしまった。

いつも、雷覇らいはからのスキンシップが多いし、わたしからもスキンシップ増やしたら

好きって伝わるのかしら?雷覇らいはの反応がかわいいし、ちょっとこれからやってみよう!

わたしは密かに決意した。


「わたしが好きなのは…雷覇らいはだけよ?」


「そうだな…。すまない…疑ってるわけじゃないんだ」


わたしはそっと雷覇らいはの頬に手を当てた。

雷覇らいはがコツンとわたしのおでこに自分のおでこを当ててくる。

やっぱり、黒爛こくらん殿と何かあったのでは?と気にしていたのね…。

あるわけないのに…。黒爛こくらん殿はとても理性的な人だ。

感情で何かをするって感じにはどうしても見えなかった。

だけどそれが雷覇らいはにとっては、何もない保証にはならないと言いたいのだろう。

難しいな…。ふと視線を雷覇らいはの首元にやると、以前わたしがあげたネックレスが見えた。


雷覇らいは…。着けてくれてるのね…それ」


「ああ…。これか…もちろん毎日身に着けているよ」


「ありがとう。嬉しいわ」


怜彬れいりんがくれたものだからな…宝物だ」


とても嬉しそうにペンダントを手に取って見つめる雷覇らいは

彼が大事にしてくれていると感じてとても嬉しかった。プレゼントしてよかったな…。

なにか他に身につけれるもので、プレゼントできるものってないかしら…?

雷覇らいはからは沢山の贈り物をもらうけど、わたしからの贈り物は少ない。

この前あげたブローチくらいだった。


あ…。フィタを作ってあげるのはどうだろう?

秋唐国しゅうとうこくではお守り代わりの物で一般的なものだった。

当たり前すぎて忘れてた!よし、今度それを作って雷覇らいはにあげよう!

小さい頃に何度か作ったきりだが、リンリンに教えて貰えば何とかなるだろう。

そう考えるとワクワクしてきた。何色の糸で作ろうかしら?

わたしは雷覇らいはが受け取ってくれた時の事を想像しながら思いを巡らせた。

最後までお読みいただきありがとうございます( *´艸`)

ブックマークしてくださった方ありがとうございます!!

ちょっとでもいいなと思ったら、

広告の下の☆☆にぽちりしていただけると嬉しいです(#^.^#)

感想・ご意見お待ちしております!(^^)!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ