表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/198

92.本当の理由

今回はちょっと短めです!(*^-^*)


とんでもないことになってしまった・・・。わたしが怪我したばっかりに・・・。

でも・・・・なんで?婚約解消だなんて。いくら怜秋れいしゅう雷覇らいは

認めていないと言ってもあまりにも強引な感じがした。


怜秋れいしゅう。何かわけがあるんでしょ?ちゃんと話して!」


わたしは怜秋れいしゅうの腕をつかんだ。

怜秋れいしゅうは私の方見ない。


「姉さん。理由はさっき話したよ・・・」


「いくら怜秋れいしゅうでもそんな強引なやり方はしないでしょう?何か他に理由があるんでしょ?」


「姉さん。何度も言わせないでよ。理由は信頼が無くなったから!以上だよ!」


怜秋れいしゅうがバッとわたしの手を振り払った。

ひどくイライラしているように見えた。いつもの怜秋れいしゅうじゃない・・・。

こんなに声を荒らげるなんて・・・。絶対におかしい。


怜秋れいしゅう!お願い!ちゃんとわたしを見て!」


わたしは怜秋れいしゅうの頬に両手を添えてこちらを向かせた。

怜秋れいしゅうは泣きそうな顔をしている。


怜秋れいしゅう・・・。ちゃんとお姉ちゃんに話して。お願い」


「・・・・」


切羽詰まった顔の怜秋れいしゅう。どうやらただ事ではないらしい。

一体何があったというの?


「・・・・おじさんが帰ってきてるんだ・・・・」


「えっ?・・・・うそでしょ?」


わたしはそれを聞いて固まってしまった。桐生きりゅうおじ様が帰ってきてる・・・。

そんな・・・。どうしよう・・・・。


怜彬れいりん。叔父って誰の事だ?」


雷覇らいはが側に駆け寄って、わたしの肩を掴んだ。


「・・・・。血のつながりはほとんどないの・・・。ただ、怜秋れいしゅうが国王に就任するにあたって尽力してくれた人で・・・」


「だったらいい人なんじゃないのか?何を二人とも怯えている?」


雷覇らいはなら想像できるわ・・・虹珠こうじゅ殿を3人分にしたような人なの・・・」


「なんだって・・・・?」


怜秋れいしゅう・・・。桐生きりゅうおじ様が反対しているのね?今回の婚約を・・・」


「うん・・・。今回も夏陽国かようこくへ乗り込むって聞かなくて・・・。何とか収めたけど、もう頭に血が上ってて、婚約解消しないと国を滅ぼす勢いなんだ・・・」


「なんてことなの・・・・。怜秋れいしゅう。よく収めたわね」


わたしは思わず怜秋れいしゅうを抱きしめた。


「なるほど~。怜秋れいしゅうが必死になって解消しようとしたのはその人が原因なんだね?」


凄く冷静な水覇すいは殿が尋ねてきた。


「そうです。強引な話をして申し訳ございません。僕の力じゃどうにもならなくて・・・」


「だったら、大丈夫だよ!兄さんがその人を説得させるから!!」


「へっ?」


「でしょ?兄さん!」


「そうだな!怜彬れいりんと婚約解消せずに済むならその方に会おう!」


「いいの?雷覇らいは。とんでもない人なのよ?」


「それならいつも、叔母上様三人を相手にしてきたから慣れている。問題ない!」


雷覇らいははあっさりと話しているけど、それは桐生きりゅうおじ様を知らないからだわ。

あの人は雷覇らいはと同じ元軍人で、父の弟にあたる人だ。今は貿易業を営んでいる・・・。

船に乗ってあちこち旅をしては数年に一回、秋唐国しゅうとうこくへ帰ってくる。

一言でいえばとても豪快な人だった。それに・・・。物凄く血の気が多い。

雷覇らいは以上かもしれなかった。


怜彬れいりん怜秋れいしゅう殿が困っているならなおさらだ。そもそも、その人の許可がないと結婚できないならどのみちぶつかる道だ」


「それは・・・。そうだけど・・・でも」


「大丈夫だよ!怜彬れいりん殿。兄さんならまあるく収めてくれるさ!」


水覇すいは殿・・・」


「安心しろ!怜彬れいりん。人ならば話せば何とかなる!」


「ありがとう・・・。雷覇らいは


「とういう事だ。怜秋れいしゅう殿。婚約解消の件はちょっと保留にしてもらえないかな?」


「承知いたしました。水覇すいは殿・・・。お手数をお掛けして申し訳ありません・・・」


怜秋れいしゅうが深々と水覇すいは殿に頭を下げる・・・。

いやいや、実際に交渉するのは雷覇らいはよね?

若干・・・雷覇らいはへの対応が冷たい気がするけど。まあ仕方ないか・・・。


「それにしても12歳なのによくそんな人を相手にできたものです!流石ですね」


ニコニコしながら水覇すいは殿が怜秋れいしゅうを褒めてくれる。

二人は似ているからな~。なんか通じるものでもあるのかしら?


「ラカンも一緒でしたから何とかなりました・・・」


「そうですか!では明日にでも今後の対策を練りましょう!今日はお疲れでしょうから部屋でゆっくり休んでください」


「ありがとうございます。お言葉に甘えさせていただきます。姉さんごめんね・・・」


怜秋れいしゅう・・・。いいのよ!みんなで何とかしましょう?」


「うん。ありがとう・・・」


それだけ言い残して怜秋れいしゅうはムツリと一緒に部屋を出た。


「二人ともありがとう!ごめんさいお家ごとに巻き込んで・・・」


「大丈夫だ。怜彬れいりん。以前も叔母上様の事で協力してもらったんだ。今度はこちらが返す番だ」


「そうですよ!怜彬れいりん殿。お気遣いは無用です」


雷覇らいはに頭をやさしくなでなでされる。それだけでほっとした。

水覇すいは殿はいい事言ってるけど・・・。結局何もしないのよね?


「お前は前回その場にいなかっただろうが!偉そうにするな!」


「だから、知恵を貸すって言ってるじゃないか。そもそも、怜彬れいりん殿に怪我をさせてなかったらこんな事になってないんだよ?」


「それとこれとは話が別だ!」


「何が別なのさ!兄さん」


「ちょっと二人ともやめて!それよりも桐生きりゅうおじ様をどうするかでしょう?」


わたしは大きく手を振って二人を止めた。

身内でもめている暇はない。夏陽国かようこくに乗り込んでくるほど

桐生きりゅうおじ様が怒っているなら早急に手を打った方が良い。

あの人は思ったら吉日みないな人だ。のんびりしていたら本当に夏陽国かようこく

来てしまうかもしれなかった。それだけは何とか避けたい。


「それもそうだな。怜彬れいりん


「とにかくご飯でもたべながらそのおじさんって人のこと聞かせてよ」


わたし達は水覇すいは殿の提案通り、食事をしながら話すことになった。



最後までお読みいただきありがとうございます( *´艸`)

ブックマークしてくださった方ありがとうございます!!

ちょっとでもいいなと思ったら、

広告の下の☆☆にぽちりしていただけると嬉しいです(#^.^#)

感想・ご意見お待ちしております!(^^)!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ