表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

記念日シリーズ

父の日

作者: 尚文産商堂

「父の日って、なんであるんだっけ」

テレビを見ながら高校2年の井野嶽桜が、台所で皿洗いをしている双子の弟の幌に聞いた。

「昔々、1909年にアメリカのスポケーンというところで、男手ひとつで育ててくれた父親を顕彰しようと、現地の牧師さんに、父親の誕生月である6月に礼拝をしたということがきっかけだという話が有力だね。その他にも、母の日と同じように、父親にも感謝をする日が必要だということで設けられたという説もあるよ。ちなみに、アメリカで国の記念日になったのは1972年。この時から6月第3日曜日が父の日として公認されたんだ。なお、父の日の花は、バラなんだ」

「へえ」

桜が一言いってから、幌に言った。

「じゃあ、今日はお父さんに薔薇でも贈る?」

「いまどこにいるんだっけな」

「アフリカの奥地だって話だけど。どこだっけ」

「どこだっけ……」

桜と幌は目をあわせて考えたが、思い出せなかった。

「まあいいや。帰ってきた時に渡そう」

幌はそう結論を出して、皿洗いを終えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ