表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/47

01話 召喚されたのは


「……どういうことだ、といっている!!」


「落ち着きましょう」


苛立ちと不安が支配する中、ただ一人だけが冷静にそう言い放つ。しかし、苛立ちを隠せない巨体の大男は、その冷静な白衣の男に責任を取らせようとしていた。






「貴様、誰に向かってそのような口を聞いている!……この召喚の失敗は貴様のせいだ。死に値する」


「いいのですか?何故このような失敗が起きたのかを解明出来るのは、恐らくこの世で私1人しか……」





デル=アラノク(深層からの断罪刀)


(ズバァンッ……)


闇の裂け目から現れたのは、強烈な漆黒の斬撃だった。そこに存在した生物が生きている通りはない。


「その手の言葉はとうに聞き飽きたわ」




「さて……」



男は、改めて苛立ちの矛先である"失敗作"に目を向けた。この"失敗作"こそ、狭間の世界で一際目立った光── 狭間の世界の"核"とも言える存在だったものの受け皿となったのだ。


……しかし、今はとてもではないが、"生き物"として見れるようなものではない。見た目だけで言えば、スライムに似ている。だが、どうにもベチャベチャで異様な粘性を持ち、形成が整っていない。当然、この召喚で呼び出そうとしたものではない。誰が見ても── 明らかな失敗だった。




この召喚には莫大な魔素と、狭間の世界に送られる"はず"だった死んだ者達の因子が大量に使われていた。それが失敗ともなると、この大男の苛立ちにも納得がいくだろう。もう一秒たりとも、この現実を受け止めたくない大男は、この"失敗作"にも白衣の男同様、同じ処分をするつもりだった。




「失敗作如きに、言葉を費やす価値もない」






デル=ノア(深層からの迎え)






しかし、この魔法が届く直前に"失敗作"に異常が起きた。


この世界では、ユニークスキル、というものがある。スキルとは、魂に刻まれる特定の技能のことを指す。しかし、ユニークスキルは世界の気まぐれで取得できる奇跡のようなものだった。





── 世界法則構築情報、確認。

── 自動ユニークスキル「光識環こうしきかん」を取得しました。

── ユニークスキル「魂写環こんしゃかん」を取得しました。





この世界の理から外れた存在である狭間の世界の核に、世界の構造に当てはまる必要条件だったのかもしれない。そして、新たに得たユニークスキル《光識環》は、即座に現在の状況の回避を試みていた。





── 自動判断機構《光識環》を使用します

── 危険度:致死

── 対応処理開始


── 光識環、判定完了

── 防衛機構「魂写環」を起動

── 核内部に、同波長の魂因子を検出


── 対象の魂構造を解析中……

── 対象情報:因子《魔王:深淵ノ位階》

── 魂写完了。部分活性化、開始

── 魔素干渉、遮断処理……完了




そして、その魔法は"失敗作"に届いた。




(ズガッ……)




闇の奔流を正面から浴びながら、それは、そこに“ただ存在していた”。




狭間の世界の核に“意思”はなかった。


当然だ、ただの精神的な無機物なのだから。




だが、本来あり得ないことであるが、本来あり得ない存在である"これ"だからこそだろうか。魔王からの魔法に触れ、この世界のルールに則った独自のスキルを保有してしまった。本体の危険を察知し、魔法を読み解くための“識”は、超高速でスキルを使用した。


《光識環》――魂に宿り、世界の法則を知覚する、唯一のスキル。


それは、こう判断した。


── これは“致死”の力である。

── この存在にとって“死”とは、“未然”に防がれるべき攻撃である、と。


そして、同時に《魂写環》を起動させた。

触れた魂の波長を写し取り、体内の核に存在する同様の構造を活性化させ、無効化するスキルである。


意思はない。ただ、生存本能に似た防衛処理が存在するだけだった。 だがそれは、あまりにも精密で、まるで“意志”を持っていたかのようだった。





「……なに?我の魔法を受けて形が残るか」


大男は、とても意外そうにそう言った。





「……ふん。失敗でも物は物、ということか」


指をパチンと鳴らすと、どこからともなく魔物が現れる。


「処分しておけ」


ガサッ……と乱暴に持ち上げられる。しかし、その"失敗作"は、ただなされるがまま運ばれていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ