インターバルとVO2MAXについて
インターバル練習では、VO2MAX向上が
目的ならラン部分を90秒以上5分以内に
設定する必要があるらしい。
1000m×5位のミドルインターバル走が
これに当たる。ラン1kmとウォーク1分半
(175m)なので10kmで8.5回繰り返す。
時速12km(1km5分)のラン
12×0.77+7×0.23→11.7
平均時速10.9km(1km5分30秒)の計6分半
時速13.3km(1km4分30秒)のラン
13.3×0.75+7×0.25→11.7
平均時速11.7km(1km5分7秒)の計6分
今の練習はランが1分なのでVO2MAX向上には
寄与していない。しかしラン1kmではキツくて
続けられない。
現状可能なのはランを2分間に延ばすことぐらい。
ラン時速13.3km(1km4分30秒)として
ラン1分 13.3×0.4+7×0.6→9.52
時速9.5km(1km6分18秒)
ラン1分15秒 13.3×0.45+7×0.55→9.84
時速9.8km(1km6分07秒)
ラン1分30秒 13.3×0.5+7×0.5→10.15
時速10.2km(1km5分52秒)
ラン1分45秒 13.3×0.54+7×0.46→10.4
時速10.4km(1km5分46秒)
ラン2分 13.3×0.57+7×0.43→10.91
時速10.9km(1km5分30秒)