表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/231

クルトゥスさんの頼み・3

私が微妙な表情をしているのに気付いたのか、クルトゥスさんはお茶を一口飲み、気持ちを切り替えて続けます。


「国の治め方はそれぞれでしょうから、他者が口を出すのはどうかと思います。

それでも、母の残した記録石を見つけたからには、行動を起こさずには居られなかったのです」


記録石とは、日記の様な…いえ、録音機?ビデオレター?そう言った感じの物だそうです。


クルトゥスさんが国を出された理由が、見た目が美しく無いからと無性人だから。

虐待とまではいかないけれど、邪魔者扱いされて、家を追い出されのでしたよね。


その家に戻った理由が、父親が亡くなったか。

一番邪魔者扱いした父親が居なくなったとは言え、庇ってくれなかった家族の元に戻るのを良しとしなかったのが、ブルースと袂を分かった理由です。


郷に戻り暫くして母親も亡くなり、遺品を整理していた時に、隠してあった記録石をクルトゥスが見付けたそうです。

掛けられていた封印を解除し、それでも見るのを躊躇って一年程放置していたのですけど、命日に家族と共に記録を見て、隠されていたホルノーンの秘密を知ったそうです。



「大体おかしいと思いませんか?

蛇の亜人はどの種族の者と結ばれても、生まれてくるのは美しい子だと言う事が」


そりゃあそうですよね。

いくら蛇の亜人の遺伝子が強かろうと、両親のどちらに似るかなんて分からないし、隔世遺伝なんてのもあるのですから、必ずしも美形に生まれる事なんて無いですよね?


「現に私はこうして地味ですし、この顔は母親とそっくりなんですよ」

クルトゥスさんは正直申しますと、地味です。

モブフェイスです。

そっくりと言う母親も地味だったと言う事ですよね?


「ん?お母様は蛇の亜人だったのですよね?

蛇の亜人は皆さん美形なのでは?」

問いかけに、クルトゥスさんは首を横に振ります。


「いくら蛇の亜人が美しいからと言って、相手も美しいとは限りません。

筋骨隆々な方、肌の色の濃い方、太…ぽっちゃりな方など、種族によって美しさの基準は違います。

なのに蛇の亜人の子供は皆、色白で華奢で美しい………不自然だと思いませんか?」


「まあ、普通に考えてあり得ないよね。

血が混ざればどちらの特徴が出るかなんて、生まれて来なければ分からないんだし」

コニーの言葉にブルースも続けます。

「聞いておると、ホルノーンの者との間の子は皆蛇の亜人の様だが、そんな事あり得なかろう」


「そうですよね、いくら蛇の亜人の子であっても、片親は種族が違うのですから、蛇の亜人しか生まれてこない訳ないですよね」


そこで言葉を切ったクルトゥスさんに、嫌な予感がします。


「……ホルノーンの者達は、蛇の亜人以外が生まれたら、間引くのですよ」

「はぁ?」


思わず声が出てしまいました。

間引くって、アレですよね…生まれた子を…………。


「蛇の亜人で有っても、美しく無い者も間引かれます。

そうして、美しい蛇の亜人のみが生かされて、育てられるのです」


話を聞いて吐き気がしました。

蛇の亜人では無いから?美しく無いから?

そんな馬鹿げた理由で子供を殺すのか?


「…貴方のお母様は、貴方と似ていたのですよね?」

それまで口を挟まなかったアインが問いますと、クルトゥスさんは頷きます。


「間引いた子供は、その場で殺されるのでは無く、いくつか有る施設に集められます。

そして……そこで選別されるのです」


碌でも無い予感がひしひしとしてきますね…。


「いくら蛇の亜人が美しいからと言って、必ず狙った国に嫁げる、或いは婿に行く事が出来るのはおかしいと思いませんか?」

「えっと…魅了と言いますか、意思を操る事で嫁いでいるのでは?」

私の答えに首を横に振るクルトゥスさん。


「意思を操るには何年も側にいるか、幾度も幾度も体を重ねないと操ることは出来ません」

そう言ってましたね。

「ならどうやって?」

「簡単な事です、相手の好みをとことん調べて、その好みに合った相手を嫁がせるのです」


あー、そりゃあそうですよね。

人の好みなどそれぞれですから、自分のストライクの相手から結婚を申し込まれれば、高確率で受けますよね。


「父の様に地味な顔の好きな方や、好みが小柄な方、渋い方、声の良い方、歌の上手い方、芸術センスのある方、戦いの上手い方、胸の大きな方…髪の色が好きとか、食べ物の嗜好が合うとか、後は…性的嗜好が合うなど、細かく調べて、その好みに合う相手を向かわせます」


好みに合う美形…確かにそんな相手が見合い相手だったら、断られることは殆どないでしょう。

私は妻が居ますから、どんな相手でも断りますけどね。


「狙った国のトップやその周辺の者…側近や位持ちの好みに合った者を施設から選び、より好みに合う様に躾けて向かわせます。

そして、長い時間をかけて呪いにかけると」


話を聞いていて、子供を間引くのはいかがなものかと思いますけど、虐待されるわけでも無く、生かされて教育を受け、嫁ぎ先まで面倒見てくれる。

自由は無いでしょうけど、それはそれでアリかと思います…倫理面を無視すれば。


子供は親元で育てられるのが幸せだと言い切れません。

虐待や放置、育児放棄、日本でも散々子供の悲劇を耳にしました。

それよりはマシかな、と思ってしまったのですけど、話はここで終わりではなかったのです。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ