表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
If.七種目の召喚者(イレギュラー)  作者: 石原レノ
全てが変わる日…変えようと誓った日
181/313

到着

「そうそうそこそこ!あぁ惜しい!」

「なんで……なんで当たらないの…!」

無数に広がるユアの放った矢。一本が幾数に分裂し、容赦なくシャーマックに襲いかかる。しかし、どれも不発、当たったものは全てシャーマックの魔法陣によって防がれたものだ。

そして、戦闘が始まってから1度もシャーマックは攻撃を仕掛けてこない。手を抜いていることは目に見えていた。

「…なんかつまんないなぁ…。最初の威勢がないのもそうだし?なんか君の攻撃って一方的なんだよねぇ」

「それはあなたが攻撃してこないからでしょ」

「そうそれ!それが一方的って言うんだよ!」

「そんなのはどうでもいいの!私はあなたを倒さなくちゃいけない…みんなの……隊長のためにっ!」

不快にも思える銃声音。装填された銃弾は確かに放たれた。案の定防がれたことも定かだ。

「…防がれる事は分かっていただろう…そして、これから起こる事…少なからず分かっていた…なのに何故それを躊躇わなかった?」

「別に…それでも俺はやらなきゃならないからな。今ここでお前を仕留められるなら…少なからず可能性があるなら、俺はそれにかけるだけだ」

「そんなのはただの自己犠牲だ。可能性に自分を捧げるなど、間違っている」

自分でも分かりきった事を淡々と告げるスライク。ハクリの放った銃弾を魔法、第十二風系魔法(キャッチメントロウ)によって作られた風のクッションにより、目の前で受け止めている。

「お前には一生分かんねぇよ。弱者の考えなんてな……」

「……そうやって貴様の仲間も死んでいくんだろうな。貴様の存在が、価値が…貴様の仲間を殺すのだ」

「……俺には俺の価値なんて分からない。あいつらが…仲間が危ない目にあうのなら俺は俺の決断をするまでだ」

再度ハンドガンをスライクに向ける。相変わらず無表情に近い冷徹な目は、しっかりとハクリを捉えたまま歪む気配はない。

「……貴様もここまでのようだ。少しは価値があると思ったが……上の連中には見かけ違いだったと伝えておこう」

「いいのか?俺よりも早く打てるのか?」

「先程からの戦いで分かりきっているはずだ。俺は貴様よりもはるかに格上であると…」

「…………」

「冥土のみあげに一言遺言を言わせてやる。シャーマックと手合わせしている女にも伝えてやる事を約束しよう」

「……じゃあ一言頼むわ」

大きく深呼吸するハクリ。今いう言葉はこれしかない。胸の内にあるすべての感情を込めて…スライクに不敵な笑みを見せつけてやった。

「お前詰みな」

「お待たせしました……隊長ーー」

「すみません。ツバキさんとツバメさんを庇ったもので……」

「大丈夫。ツバメとツバキが無事ならお咎めなしだ」

「貴様…誰だ」

初めてスライクの本気の警戒を目の当たりにした。アオイを睨みつけ、目の前のハクリの銃口を全く気にする様子がない。

「AIP…対全種族反対主義(アンドロイド)情報班副隊長…アオイ。今まで隊長がお世話になったこと、恐縮です」

「AIP…か」

「どうする?アオイさんはつええぞ?」

「ここで退いては我らの名が廃る…」

あくまで逃げる気は無いらしい。上に乗っかっていた状態から、スライクと距離をとるハクリ。アオイと共闘するのは、これが初めてかも知れない。

「さて、今までのお礼をしましょうかーー」

アオイの武装技術(ウェポンスキル)戦乙女(ヴァルキリー)が発動された

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ