表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「K」  作者: フィジ05
6/6

第5話 暗中の策略

《1. 侵入の痕跡》


 2025年7月15日、午後7時18分。K特課本部、地下の分析室。モニターに赤い警告が点滅し、暗号化されたログが流れている。

 主任・黒川誠くろかわ まことは無表情でモニターを睨み、調査チームのリーダー・林美穂はやし みほがキーボードを叩く。


 東京湾での戦いから一夜、炎を操るKが残した「力は…お前を灰にする」という言葉が、K特課に危機感を植え付けていた。『Kプロジェクト』の核心データが、外部からのハッキングに晒されている。


 林が声を上げる。


「主任、不正アクセスの痕跡を捕捉! 発信元は特定できませんが…民間企業のサーバーからKデバイスのデータが流出してる可能性が!」


 黒川は冷静に答える。


「民間企業? どの企業だ?」


「東京・品川のバイオ企業…表向きは医療研究、でも裏でKデバイスに関与してる疑いがあります」


 林の指がキーボードを走る。モニターに映るのは、暗号化されたログに埋め込まれた不気味なメッセージ。


「Kの真実は我々が握る。K特課は遅すぎる」


 黒川の目が細まる。


「何者だ? Kを生み出した連中か?」


 林が震える声で続ける。


「分かりません…でも、このハッキング、ただのデータ窃盗じゃない。まるで我々を挑発してるみたいです」


 黒川はモニターを指す。


「挑発? なら、こちらも動く。林、企業のサーバーに潜入し、データを奪還しろ。Kの謎を解く鍵がそこにある」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《2. 頭脳戦の火蓋》


 K特課本部、作戦室。黒川と林を中心に、分析チームが集まる。モニターには品川のバイオ企業――仮称「ブラックラボ」の設計図が映し出される。

 林が報告する。


「ブラックラボのサーバールームは地下4階。量子暗号と物理セキュリティで守られています。ハッキングだけでは突破不可能」


 黒川は地図を睨む。


「なら、物理的に潜入する。冷却ダクトから入れる。林、君がハッキングを担当。チームは最小限で動け」


 分析チームの若手・高橋が口を挟む。


「主任、ブラックラボにKが配備されてる可能性が。自我を持つK、音波を操る能力です。コードネーム…『エコー』と仮に呼びます」


 黒川は冷たく言う。


「Kが絡むなら、頭脳で出し抜く。林、サーバーデータの奪還とバックアップの破壊を同時に進めろ。エコーには私が対処法を考える」


 林が頷く。


「主任、この企業の背後には…何か大きな力が動いてる。Kの進化が意図的だとしか思えません」


 突然、モニターにノイズが走り、謎の声が響く。


「K特課、いい動きだ。だが、Kの真実は我々の手中にある」


 声の主は正体不明、暗い影のようなシルエット。


「お前たちは駒に過ぎない。Kの進化を止めることはできない」


 黒川は即座に応じる。


「貴様は何者だ? Kを操る黒幕か?」


 影は笑う。


「黒幕? ただの先駆者だ。K特課の動きは全て見られている。無駄な抵抗はやめなさい」


 通信が切れる。林が呟く。


 「この声…ブラックラボの関係者? それとも…もっと大きな組織?」


 黒川は拳を握る。


「分からん。だが、ブラックラボを叩けば一歩進める。準備を急げ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《3. ブラックラボの迷宮》


 深夜、品川のブラックラボ。ガラス張りのビルに、林とK特課の潜入チームが冷却ダクトから侵入。

 黒川は本部から遠隔で指示を出す。林がハッキングツールでセキュリティを解除し、サーバールームへ向かう。

 だが、廊下のモニターにエコーの映像が映る。音波を操り、隊員を一瞬で無力化。


「ブラックラボがKを兵器として使ってる…!」


 林が呟く。


 警報が鳴り、影の声がスピーカーから響く。


「K特課、よく来た。だが、ここはお前たちの終着点だ」


 エコーが現れ、音波が部屋を震わせる。


「邪魔者は…私の音で消える」


 林は冷静に通信機で指示。


「隊員、音波の反響を利用! 壁の反射で死角を作れ!」


 隊員が金属パネルを展開し、音波を反射。エコーが一瞬混乱する隙に、林はサーバーにアクセス。だが、影がモニターに再登場。


「林美穂、賢いな。だが、データはすでに別のサーバーに移した」

 黒川が本部から叫ぶ。


「林、バックアップを破壊しろ! データ流出を防ぐんだ!」


 林はキーボードを叩き、バックアップを破壊。エコーの音波が隊員を吹き飛ばし、林の腕を切り裂く。


「くっ…!」


 彼女は歯を食いしばり、データを奪還。影が嘲笑う。


「その努力、無意味だ。Kの進化は止まらない」


 林が叫ぶ。


「主任、データに異常な暗号が! Kのウイルスは…意図的に進化させられてる!」


 エコーが音波を集中させるが、林は隊員と連携し、冷却システムを暴走させて音波を乱す。エコーが隙を見せた瞬間、隊員がスタン装置でエコーを無力化。林がサーバーデータを確保し、脱出に成功した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《4. 暗中の手がかり》


 K特課本部、分析室。林が奪還したデータを見せる。


「主任、ブラックラボはKデバイスの製造元の一つ。データに、Kのウイルスを意図的に進化させるプログラムが…誰かがKを兵器化しようとしてる」


 黒川はモニターを睨む。


「正体不明の敵…彼らはK特課の動きを全て監視している。Kの進化を制御する鍵は、佐藤のウイルス耐性だ」


 林が声を震わせる。「主任、データに佐藤さんのDNA情報へのアクセス記録が…まるで彼の力を試す実験のよう」


 黒川は一瞬沈黙し、言う。


「佐藤の力はKの謎を解く鍵。だが、彼をどう使うかは…私が決める。林、今回のデータで釈放交渉を進められる。葵を守るためにも、続けるぞ」


 林は頷く。


「はい…でも、この敵、ただの企業じゃない。もっと大きな力が動いてる…」


 黒川は呟く。


「Kの真実はまだ暗中にある。だが、我々は一歩進んだ。次は…奴らの本拠を突き止める」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ