表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セイクリッドボーダー -銀光の誓約-  作者: デイジー
第1章 騎士団入隊編
19/23

第19話「森の罠――赤狼団の牙」

森の空気はひんやりとしていた。昼だというのに鬱蒼とした木々が陽を遮り、あたりは仄暗い。小隊は慎重に進路を選びながら、落ち葉を踏みしめて歩を進めていた。


「……気配が多すぎる」

前方を探るラトが立ち止まり、小声で告げる。

「鳥や獣じゃない。足音がある、しかも複数」


セリウスが視線を巡らせ、眉を寄せた。

「……訓練で伏兵を置くなら、もっと巧妙に隠すはずだ。これは雑すぎる。罠の臭いがするな」


一同の緊張が高まる中、カムイは違和感を胸に感じていた。

(これは……ただの試験じゃない。何かがいる)



やがてラトが茂みをかき分けて戻ってきた。

「見ろ、道を塞ぐように倒木が仕掛けられてる」


倒木の裏には、さらに大きな岩が不自然に固定されている。少しでも触れれば転がり落ちそうだった。


「こんなの……試験に使うには危険すぎる」

カムイが剣を握り直し、険しい表情で呟く。


そのとき、茂みの奥から荒い声が響いた。

「おい、そこを通りたきゃ荷物を置いていけ!」


武装した数人の男たちが姿を現す。汚れた革鎧に刃こぼれした剣――だが、その動きは野盗にしては鋭すぎた。


「ふざけんな! 相手するぞ!」

リアンが怒鳴り、真っ先に前へ出る。


「全員構えろ!」

セリウスの指示で、小隊は瞬時に陣を取った。



短いが激しい交戦が始まった。


「俺が守る!」

カムイはフィオナの前に立ち、迫る刃を受け止める。重い衝撃に腕が痺れるが、踏ん張って剣を押し返す。


「カムイ!」

フィオナの声に応えるように、彼は仲間の盾として立ち続けた。


「おりゃあっ!」

リアンが正面から突撃し、敵の剣を弾き飛ばす。

「回り込む!」

ダリオは横から敵を押さえ込み、ラトは素早く背後に回り牽制を加える。


「フィオナ、撃て!」

カムイが叫ぶ。


「わ、わかった!」

フィオナが杖を振り上げ、炎の矢を放つ。敵の動きが鈍った瞬間、カムイの防御が攻勢へと転じる。


「全員、右へ! 一気に崩すぞ!」

セリウスの指示が飛ぶ。小隊の動きが一つに繋がり、敵は数合のうちに劣勢へ追い込まれた。



そのとき――

一人の男の腕から袖が裂け、赤い刺青が露わになった。

狼の爪痕を模したような禍々しい紋様。


「……あれは!」

カムイが息を呑む。


「赤狼団……!」

セリウスの声に、小隊全員が凍りついた。


「やっぱりただの野盗じゃなかったか!」

リアンが吼え、渾身の突撃を見舞う。

同時にフィオナの魔法が炸裂し、敵は一気に退いた。


「くそっ、引け!」

呻き声とともに、数人の男たちは森の奥へと逃げ去っていった。



「はぁ……はぁ……」

フィオナは肩で息をしながら杖を握り締める。

「怖かった……でも、みんながいたから、大丈夫だった」


カムイは剣を下ろし、深く息を吐いた。

「これは……試験なんかじゃなかった」


セリウスが冷静に告げる。

「これ以上の深追いは無意味だ。試験を続けよう。だが、気を抜くな」


カムイは剣を見下ろし、強く握り直した。

(俺は――守り切った。みんなを。これが俺の戦い方だ)


小隊は再び歩みを進める。



その頃、森の外縁部。

ガレスとバルドが馬を進め、周辺を警戒していた。


「やはり痕跡があるな。赤狼団のものだ」

ガレスが落ち葉に残る足跡を見て低く呟く。


バルドは鼻で笑った。

「王都の訓練場の近くにまで出張ってきやがるとはな。だが、背後にいるのは奴らだけじゃねえ」


「……ノクス・オーダーか」

ガレスの声に、森の奥から吹き抜ける風が重苦しく響いた。


赤狼団の牙は、確かにまだ潜んでいる。

そしてその影は、カムイたちの未来へと静かに迫りつつあった。

面白ければ評価、ブックマークを

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ