表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セイクリッドボーダー -銀光の誓約-  作者: デイジー
第1章 騎士団入隊編
16/23

第16話「一次試験・模擬戦」

王都騎士団の訓練場に、緊張した空気が漂っていた。

一次試験の第二段階──戦闘員志望者による小隊模擬戦「旗奪取戦」が、いよいよ始まろうとしている。


「試験の目的は、ただ勝つことではない。互いの連携と役割を示すことにある」

試験官の声が響き渡り、ざわついていた候補生たちの視線が一斉に戦場へ注がれる。


カムイは剣の柄を握り締めながら、胸の奥にある言葉を反芻していた。

──「守りを徹底せよ」

出陣前にオルフェンから告げられた言葉だった。


観覧席。

そこに腰掛けるオルフェンは、静かに試合場を見下ろしていた。

「カムイには剣の才がある。だが、守りを知らなければ己を傷つけ、仲間を救うこともできぬ。ゆえに、今は守りに徹させる……」

彼の眼差しは鋭く、だがどこか期待を孕んでいる。


――笛が鳴った。模擬戦開始の合図だ。


敵小隊が勢いよく前進してくる。前衛二人が盾を構え、その背後から槍兵と魔法使いが控えている。正面突破を狙う、力押しの陣形。


「前方に三! 右斜めに魔導士一!」

真っ先に声を上げたのはラトだった。敏捷な彼が周囲を駆け、敵の位置を告げる。


「全員、旗から半歩も離れるな!」

冷静なセリウスの指示が飛ぶ。小隊は素早く持ち場へ散り、自然と陣形を固めていく。


カムイは前衛に立ち、リアンと肩を並べた。敵の視線が鋭く突き刺さるのを感じる。

「……守るんだ。皆を」

剣を構え、深く息を吸った。


最初の衝突は激しかった。敵前衛の槍が突き込まれ、リアンが咄嗟に弾く。

しかしその隙に、別の敵が後衛へ抜けようと回り込む。狙いはフィオナだった。


「きゃっ──!」

声を上げるフィオナ。彼女の指先に魔法陣が揺らめくが、恐怖に身体がすくみ、発動が遅れる。


その瞬間、カムイが踏み込んだ。

「俺が守る! 撃て、フィオナ!」

背中を預けるように前へ出て、敵の剣を受け止める。火花が散り、重圧が腕を痺れさせた。


「──っ……わ、わかりました!」

必死に息を整えたフィオナが、勇気を振り絞って詠唱を解き放つ。

眩い閃光が走り、敵兵を弾き飛ばす。


カムイとフィオナの視線が交わる。そこに言葉はなかった。

ただ、「信じてくれた」「信じられる」──その想いが二人の胸を熱くした。


「いい連携だ! このまま押し返せ!」

セリウスの声が全員を奮い立たせる。


敵の剣を受け流すカムイの動きが次第に変わっていく。

ただ耐えるだけではなく、衝撃をいなし、隙を見つけては反撃を繰り出す。

「……これが、守りから繋がる攻め……!」

新たな感覚に震えながらも、次の一手を繰り出す。


戦況は小隊に傾いていた。


やがて、敵小隊は最後の突撃に出る。前衛が同時に突っ込み、後方から魔法が重ねられる。

「全員、カムイを中心に防御を固めろ!」

セリウスが的確に采配を下す。


カムイは皆の盾となり、剣を振るい続けた。

「……俺は絶対に、守り抜く!」


その背を見つめ、フィオナの胸に強い想いが込み上げる。

「私……あなたを信じる!」

彼女は両手を掲げ、渾身の魔力を解き放った。轟音と閃光が戦場を覆い、敵の突撃を呑み込む。


光が収まった時、敵小隊は地に伏していた。

試験場に静寂が訪れ、やがて審判の声が響く。


「──勝者、カムイ小隊!」


歓声が上がる中、カムイは大きく息を吐いた。剣を収め、振り返ると、フィオナが安堵の笑みを浮かべていた。

二人は短く頷き合う。言葉以上に、信頼がそこにあった。


観覧席のオルフェンは目を細め、静かに呟く。

「守りを知ったか……いい兆しだ、カムイ。その先にある攻めを掴めるかどうか──それがお前の未来を決めるだろう」


こうして、カムイは「守り」の重みを実感し、仲間と共に戦う喜びを初めて味わったのだった。

面白ければ評価、ブックマークを

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ