表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖剣を継げなかった少年は、魔剣と契りて暴君を志  作者: 南木
第1章 魔剣エスペランサ
12/170

第12話 三者択一

 一方リクレールも、怒涛の3日間を終えてようやく一息つくことができたことで、ふぅと大きくため息をつきながら自室のベットに転がった。


「あー……つーかーれーたー。もうクタクタで脚が痛いよ」

『よくぞ次期当主としての初のお仕事を滞り行われました。やはりわたくしが見込んだだけはありましたわ。本日はゆっくりお休みに…………と、言いたいところですが、主様メーテルにはもうひと働きお願いしたく存じますわ』

「え、まだ何かやることがあるの……?」

『はい、それも今後のお家の発展にかかわるとても重要なことですわ』

「そんなに重要なことなの! だったら話は別だ、早く聞かせて!」


 先ほどまでの「これ以上は何もしたくない」と言いたげな雰囲気はどこへやら、領地の発展にかかわるという言葉を聞いて、リクレールは急にやる気を取り戻した。


『まず、主様メーテルの記憶とここ3日間の観察により推察しますに、セレネ様の騎士団に移籍が決まっている騎士団には、特に有力な将が3名いらっしゃいますわ』

「エンデルクさんとアンナさん、そしてシェリンさんのことだね。あの人たちは姉さんとは仲が良かったけど、僕はあまり話したことなかったな」


 先の戦いで壊滅的被害を被ったアルトイリス家の騎士団の中で、数少ない生き残りの武将が、リクレールが今名前を挙げた3人だった。


 エンデルクは身長7スリエ(約213cm)に迫る身長を誇る大男であり、性格は勇猛果敢だが冷静さも兼ね備えるベテランの騎士だ。

 騎士団では主に重厚な鎧を身にまとった重騎士を率いており、その防御力で前回の戦いも何とか味方の救援まで持ちこたえた。


 アンナとは元々傭兵出身だったが、戦場での功績によりマリアから騎士に取りたてられた歴戦の女戦士である。

 騎士団では弓兵隊を率いており、貴重な遠距離からの援護役として重宝されていた。


 シェリンもアンナと似たような経歴の持ち主で、遠く北方から流れてきた流浪の遊牧民だったが、戦場での活躍で騎士として認められた。

 遊牧民出身だけあって、彼女の部下共々軽装の弓騎兵であり、遊撃を得意としていた。


『事情ゆえに3名全員は不可能でございますが、お1人のみであれば今から移籍を思いとどまらせることも可能でしょう』

「そ、そんなことができるの?」

『確実……とは保証いたしかねますが、主様メーテルのお言葉次第で十分可能と思われます』

「僕次第か……となれば、説得するのはアンナさんがいい」

『ふふ、流石は主様メーテル、目の付け所が素晴らしい。あえて申しませんでしたが、わたくしも同意見ですわ』


 果たして、リクレールとエスペランサが目を付けたのは、元傭兵出身のアンナだった。

 リクレールとエスペランサは、アンナの移籍をとどまらせるべく、すぐに行動に移ったのだった。

【用語解説】スリエ

長さの単位の一つ。現実換算すると約0.305メートル(30.5cm)

スリエとは「靴」という意味で、成人男性の靴一足分の長さが由来とされている。

元々は距離を測る単位だったらしいが、距離を測る単位はもっと便利なものがあるため、現在はおおむね人の身体や、武器の大きさ、建物の寸法に使われる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ